平安時代初期にプレイボーイで有名な歌人でもある在原...
神立茶屋辻
この場所は私と亡くなった主人との憩いの場所です。
お地蔵さんが立ち並び神秘的な所です。
スポンサードリンク
高安城踏査の時にたまたまみかけました。
気象庁 高安山気象レーダー観測所
小さい頃から山の頂上を見上げるといつも見えていたこの白い○初めて間近で見ました。
特に何もないです。
墓の横の脇道をはいったとこにあるので少しわかりにく...
愛宕塚古墳
物部守屋ゆかりの古墳と言われています。
墓の横の脇道をはいったとこにあるので少しわかりにくいですが巨大な古墳なので行く価値はあります。
つい先日、2月10日の朝刊を見て驚いた。
由義寺跡
ワンコの散歩で通りました。
奈良時代の遺跡らしいです。
こんなところで この見晴らし❗びっくり❗
恩智城跡
さくらとさんぽのラリーのポイントだったので行きました。
楠木正成に従った八臣の一人恩智左近満一が築いた城。
スポンサードリンク
古く久宝寺々内の今口門があり東口とともに八尾に通ず...
長宗我部盛親 物見の松
長宗我部盛親 物見の松✏️
松じたいは当時のものではないですよ。
また、お話を伺うことができました。
旧陸軍大正飛行場掩体壕
近くまでは行けなさそう。
八尾空港からは、かなり離れた場所。
住宅地の中に幾つか見られる古墳。
高安古墳群
住宅地の中に幾つか見られる古墳。
高安千塚古墳群。
草が生え放題で管理されていません。
向山古墳
平等院に使われた瓦を焼いた。
草が生え放題で管理されていません。
住宅地の中に幾つか見られる古墳。
高安古墳群
住宅地の中に幾つか見られる古墳。
高安千塚古墳群。
発掘調査の説明会に参加しました。
由義寺跡
由義寺(弓削寺)跡があり、西京の遺跡とも言われています。
由義寺のあった場所です。
とにかくこの辺はババア自転車が猛スピードでタックル...
二俣
とにかくこの辺はババア自転車が猛スピードでタックルしてくるので歩行者の皆さんは気を付けましょう。
今日は二俣で長瀬川と玉串川が分かれてるのか?
石碑の通り粘土質が残っておりふかふかでした。
大竹鏡塚古墳
寶山神社にあります少しわかりにくいです。
桜の木が多いので花見が出来ます。
日本の古き時代の息吹を感じます?
八尾市太子堂鏑矢塚
龍華コミュニティセンターの前にあります石碑だけです。
日本の古き時代の息吹を感じます😀
「楠公八臣」のひとり、恩智左近満一さんのお墓です。
恩地左近の墓
墓のない人生は儚い。
「楠公八臣」のひとり、恩智左近満一さんのお墓です。
長柄神社は矢作神社に合祀され今はない。
式内長柄神社跡地碑
公園となってます神社がなくなっても子供たちの憩いの場所となるのはとてもいいことですね。
長柄神社は矢作神社に合祀され今はない。
浄土宗来迎寺の墓地内に抜塚がある。
大窪・山畑7号墳 (抜塚)
なんか不思議な空間。
古墳の石室ってより、日本最古の古代トンネルみたい。
石碑だけですが歴史を感じれる場所です。
稲城跡
稲城跡の石碑はあるが本当にここかどうかはわからないみたい。
587年丁未の変の際に物部氏の軍が稲城を築いて応戦したとされている場所です。
小さな公園に大きな石碑!
伴林光平の碑(教恩寺跡)
伴林光平の大きな石碑が立っています。
小さな公園に大きな石碑!
駅を出てほぼまっすぐに山に登って行くと恩智神社に到...
恩智石器時代遺跡
本当に遺跡なのか不思議な場所。
こんな場所に有ったとは知らなかった勉強になった。
そんな感じの場所です。
柏原船使い場
船はありません…
そんな感じの場所です。
教科書にもそのように書かれていました。
渋川廃寺跡
遠い遠い白鳳時代、7世紀前半のころ。
教科書にもそのように書かれていました。
大きなクスノキが2本ある。
渋川神社のクス
雨の花巡り!
大きなクスノキが2本ある。
大阪府内でば2ヶ所残ってなあひとつです。
東高野街道一里塚
大阪府内でば2ヶ所残ってなあひとつです。
. 古来より南へ向かう重要な道筋でした。
石室は、高安千塚でも大きい横穴式古墳です。
開山塚古墳
立入り可能の両袖式横穴式石室を有しています。
石室は、高安千塚でも大きい横穴式古墳です。
先に東吉野村鷲家口を通過。
伴林光平墓
天誅組の志士である伴林光平の墓と八尾市教育委員会の碑。
本隊の退路を探索するということで本隊から離れ、先に東吉野村鷲家口を通過。
丁未の乱で討ち取られた物部守屋の首を洗った場所と云...
守屋池
丁未の乱で討ち取られた物部守屋の首を洗った場所と云われる池です。
587年、丁未の変の際に首を洗ったと言われている池です。
それを張り出したところとある。
制札場跡
それを張り出したところとある。
せいさつば、と読むそうです。
待ち合いのロータリーにあります。
久宝寺遺跡の碑
さぁいこぉう。
待ち合いのロータリーにあります。
公園の片隅に鎮座しています。
大阪府立八尾南高等学校跡(石碑)
公園の片隅に鎮座しています。
今は体育館とグランドになっている。
別の意味で癒される場所!
立石越
別の意味で癒される場所!
大阪側の景色は最近木がしげり視野が狭くなりました。
熊野神社横にある小さな古墳だが、形は判然としない。
西ノ山古墳
熊野神社脇に石碑があります。
熊野神社横にある小さな古墳だが、形は判然としない。
外から覗いて右片袖式の玄室が二連になっていることは...
二室塚古墳
外から覗いて右片袖式の玄室が二連になっていることは確認できました。
石室は崩れる恐れがあり、中には入れない。
簷葡舎跡の碑
Google Mapの松林寺で検索すると少し違う場所にでますので。
ぶつれん)と言う人が天保8年頃に此の地、松林寺 に設けた私塾跡です。
河内木綿発祥の地の石碑に隠れ目立ちませんがすぐ左に...
東郷遺跡
河内木綿発祥の地の石碑に隠れ目立ちませんがすぐ左にあります。
東郷遺跡は古大和川が形成した河内平野沖積地の中央部に位置し 弥生時代から平安時代にかけて繁栄した集落遺跡である。
大正天皇御野立所
戦争はよくないけど歴史の記録としては残しておかないとね。
おのたちじよ、と読む石碑です。
大阪府の天然記念物だそうです。
八尾市垣内善光寺のクス
大阪府の天然記念物だそうです。
地元住民の史跡だから。
佐堂 生が塚(しょうがつか)跡(佐堂)狐山
地元住民の史跡だから。
安中小学校南西角歩道に龍華寺後の古蹟!
龍華寺跡
安中小学校南西角歩道に龍華寺後の古蹟!