タイミングがなく3年ぶりくらいの訪問です。
お店の内装はとてもおしゃれで清潔感があります。
店員さんの雰囲気も良く味もとても美味しいのでお気に入りの店!営業時間も長く、ハーフサイズを選べるのも嬉しい。
鹿島田店にはよく行くのですが、たまプラーザのお店は初訪問。
なんか垢抜けているというか、解放感あって良い雰囲気ですね。
期間限定の”柚子豚しゃぶのざるらーめん”をいただいたのですが、リューミーながららも柚子の香りが爽やかで、豚しゃぶもさっぱり系なので、食べやすかったです。
たーっぷりの豚しゃぶ、豚肉にはビタミンB1が多く含まれているので、夏バテ対策にびったりです。
トッピングにキャベツ・もやしに加えて、七志らしく茎わかめと穂先たけのこと、こだわりも感じました。
また機会があれば利用したいお店ですね。
七志ラーメンの小さめとチャーシューそぼろ丼をいただきました〜 店内がキレイで過ごしやすいお店ですよ♪ テーブルにある辛ネギで味変が楽しめますよ〜
平日夕方6時過ぎ。
家族連れ、一人客など混在する中、空席が僅かながらあり、好きな席どーぞとのこと。
長居客が少ないから、待っていれば、順番が回ってきやすいのも良い。
諸事情でガスが使えず、手軽に食べられるラーメンが良いと久々に来店。
昔は青葉台の店舗へよく行っていたが、相変わらず、ニンニクが程良く効いた香ばしいスープがウマい。
ナナシラーメンと半餃子セット。
餃子美味しくてがっついて写真撮り忘れ。
次は半分じゃなくて普通に食べたい。
麺は普通にして、味玉の半熟が苦手な私にはトッピングも丁度良く、店内も清潔。
そして今日は、ご褒美ラーメン。
魚介味玉ラーメンと餃子3つ。
スープ旨い…スープが絡んだ麺を啜る幸せ。
ついつい飲み過ぎて、朝体重にしっかり反映。
味玉やっぱり要らないな。
次は、チャーシューと筍のカスタマイズがいいかな。
別日に頂いた角煮のとんこつと、餃子ハーフ。
角煮は、ちょい固くて噛みにくい。
平日の9時ごろ行きました。
空いていて広くて明るい店内が心地よい。
4人席の独り占めはラーメン屋では嬉しいですね。
七志ラーメン940円、別皿で来る野菜増し220円。
ラーメンは小ぶり。
とんこつですがあっさりな感じで食べやすい。
初めて来たので注文のタブレットがデフォルトが特別ラーメン1600円とかになっていて、ちょっと普通のラーメンがどこにあるのかが分かりにくい感じでしたが。
あっさりしていて食べやすいラーメンでした店内は結構広くて快適、注文がタッチパネルなのも良い頼まなかったけど糖質オフの麺も選べるみたいです。
七志ラーメンの味玉を餃子セットで頼みました。
スープはパンチの効いたニンニク風味でコクがあって良い感じでした。
味玉は黄身がトロトロで味もしっかり付いており美味しかったです。
スタミナをつけたい方にはもってこいの感じで個人的には好きなタイプの味でした。
ただ、ランチのセットメニューの見方が少し分かりづらかったのです。
(ランチセットで何がお得か?)半ライス無料とかあったら更に嬉しかったです。
久しぶりに七志ラーメンを頂きました。
変わらずのスープは、濃くて美味しいですね。
麺との絡みも良い!!もやしでの味変も美味しい!茎わかめのトッピングで食感を楽しめました。
許されるなら星10は付けたい店舗。
来店から退店まで凄く気持ちがいい店。
1人用の席は広めで快適です。
ラーメンに集中できる席って感じです。
辛ネギが辛うまで本当に美味しい。
ラーメンもかなり美味しい。
ちょっと病みつきになりました。
店員の気配り・接客も素晴らしい。
とてもオススメの店です。
川崎に居た十数年前はよく食べてたな〜。
向ヶ丘遊園にあって、、青春の味ですw店内もきれいで、タブ注文やトッピングの辛いもやしのトングも包装され感染症予防もバッチリです。
また、遠出してでも食べにこよう。
ごちそうさまでした☆
本当にとても美味しいです。
いつも行くときは必ず行ってます。
そして変わらないラーメンの味最高です❗
美味しかったです(๑ت๑)♡。
店内も綺麗で 店員さんも 親切です。
メニュー を 1ページ づつ消毒剤で拭いていて コロナの時期 安心して入れるお店だと思いました。
良く言うとクセのないラーメンです。
ラーメンに入ってるタケノコはタケノコ嫌いの私でも食べれるくらい味が染みて美味しいです。
まるでチャーシュー🐷
実家に帰る時によく行ってましたが、タイミングがなく3年ぶりくらいの訪問です。
この辺だと一点張あたりも人気ですが、表通りの七志の方が行きやすいです。
オープン当時を知ってる身としては、ロゴや器、店内BGMに至るまで、オシャレになり、逆にそういう層がターゲットなんだなと思います。
豚骨ラーメンとありますが、まあ確かに豚骨なんですが、豚骨とも醤油豚骨とも違う、七志独特の焦がしニンニク油で香りとコクを出した豚骨ベースのスープです。
焦がしニンニクがとてもよく効いてます。
ただ、昔の方がもっと焦がしニンニク油がたくさん入ってたような気がしました。
あと、チャーシューは以前は普通のチャーシューでしたが、流行りの低温ローストっぽい薄切りのものに変わりました。
このチャーシューがダメだったなぁ。
獣くささがしっかり残ってしまっていて、全体的には上品なラーメンとは合わない気がする。
無料トッピングの辛みダレであえたもやしは以前はなかったもの。
スープとも良くあい、味変におすすめです。
うっかり半餃子を頼んでしまいましたが、ほんとおまけみたいな手を抜いたもの。
焼き色もかなり甘かった。
これは頼まなくていい。
進化してるラーメン店。
模索しながら、より美味しいところを目指してください。
1年半程前に、おしゃれなビストロ風内装に。
普通に美味しいです。
ラーメン屋さんと言うより、ファミリーレストラン的な店に。
ナナシラーメン全部のせ!小綺麗な喫茶店とような風貌なのに本格的な味のラーメンを出す。
店員も小綺麗な方が多い、なのに本格的な湯切りとフライパン使い。
そのギャップがいい。
たまプラーザ駅近くの「とんこつラーメン七志」。
幼子連れて奥さんと訪れました。
ベビーカーだったので一番手前のテーブル席の椅子を移動してくれ、そこにベビーカーを置くことができました。
店内は奥行きがあり、綺麗でとても清潔感があります。
私は「こくまろ味玉」と小丼セットで「ネギ豚ごはん」をいただきました。
とろりと濃厚だけどしつこくない旨味のスープはネギ豚ごはんとの相性も抜群。
あっという間にペロリと完食しました。
量は少食の方でも食べ切れるくらいかな?個人的には、腹ぺこの人はラーメンだけだと少し物足りないかも?とう感想です。
豚骨スープですが、ニンニクあり、なし、魚介、白だし、などスープの種類から食べたいもの選べるので楽しいですね。
良い意味で中毒性がなく、食べやすいラーメンでした。
安定の旨さ‼️大満足です。
一番よく通っているラーメン屋さんです。
豚骨臭くないとんこつラーメンです。
七志の他の店舗よりも美味しいと思います。
他の店舗はしょっぱかったりしますが、ここのお店は塩分が絶妙で普段スープを半分以上残すことが多いのですが、ここでは飲み干しそうになります。
コインパーキングも近くにあって車も停めやすいです。
雰囲気も明るく入りやすいので家族でよく利用させて頂いてます。
店内はおしゃれで清潔モード。
スタッフさんも礼儀正しくスマートな接客。
味、麺は好みでなくリピートないだろうと思うと寂しい。
美味しいんだろうなと思いつつ、私には合わなかったです。
お味が。
濃厚スープなんですが、何かが足りない。
なんだか分からない。
とんこつなのに、あと味がとんこつとんこつしてません。
なのでとんこつラーメン苦手な人に向いている気がします。
子供は美味しい美味しいと食べてました。
店内はきれいです。
女性一人でもふらっと来れそうなお店ですし、店員さんも女性がいらっしゃるので安心感あります。
私はこくまろ味玉、主人は七志スペシャルを注文しました。
麺も太くなくモチモチで、スープも豚骨が好きなので気に入りました。
主人のスープもニンニクやゴマが効いてて美味しかったです。
味玉がトロトロで甘いお味で不思議で良かったです。
餃子も、あんに変な香辛料なく、皮もしっとりで美味しかった!コロナでずっと自粛していたのですが、どうしても銀行に行かなければならない用事ができて、たまプラーザまで足を伸ばしたのですが、久しぶりにお店で外食し久しぶりにラーメンを食べて大満足。
お昼時で店内はお客様たくさんで賑わっていました。
美味しかったです。
店員さんの接客も良く、女性のお客が多い印象でした☺️
なかなか旨い!餃子も意外と美味しくて、あっさりして皮も薄めで軽いから3個のを頼んだけど6個のにすれば良かった~半ラーメンがあるから助かります!
味はいいが、1人店員に気味の悪い発生をする店員がいる。
安そうなアパレルのようだ。
そのせいでラーメンの味は1/4くらいに感じる。
酔って一人で来ることは多いが、彼の声で台無しだ。
来る度に残念、というか、嫌な気分になる。
4段くらいの小さい階段を降りるとお店が有ります。
ラーメンは豚骨と魚介物が。
サイドメニューとして餃子やチャーハンがあります。
豚骨だけど替玉が無いのが残念なところ。
大盛りで賄うしかないけど、茹でたてを楽しめないです。
今回頼んだのはこくまろラーメン。
豚骨でありながらスッキリ系であまりもたれません。
茎ワカメとの相性が良くスープが良くすすみます。
ただチャーシューとの相性が良くないです。
これだけは残念なところです。
完全にチャーシューだけ浮いており、スープとの絡みが悪い。
別で食べた方が美味しいです。
大盛りを頼みましたがちょっと物足りなさを覚える量です。
ニンニクは自分ですり潰せます。
辛味が欲しい場合は白いケースの中に、ネギもやしが有りこれを追加することで出来ます。
ただ割と辛いのでご注意を。
辛味はあまり後は引かないです。
店員さんはしっかりと教育されているようです。
私語なんかもなく礼儀正しい姿勢です。
子供用の椅子も用意されております。
お世辞にも美味しいとは思えない191220追記店舗改修後、何度か訪れたが、ラーメンのクオリティは変わってない。
一方、サービスは変わった。
気配りできる店員が増え、カード決済、交通系IC決済が可能になった。
※JCBカードやQRコード決済は未対応ただし、コップの洗浄が雑なため、お茶の表面に汚物が浮かんでいることがある。
だいぶ昔に溝の口で食べて、久し振り過ぎて味も忘れた七志でした。
たまプラーザ店は初めて家族二人とも味玉七志ラーメンを頂きました。
焦がし油美味しいですがスープがちょっとこってりし過ぎで二人とも星3つという所です。
さっぱりのラーメンも有るので、うちにはそっちの方が良いかも知れません。
スープ熱々で美味しかった。
トッピングの山くらげの食感も好き。
店員さんも元気で感じ良かったです。
全部乗せを食べました。
七志なのでそんなにこってりとは感じませんでした。
質、量共に最高。
太麺なのは自分的にマイナスですが、それを補って余りあるスープの旨さ。
久しぶりに食べましたが、昔と変わらず美味しかった😋🍴💕こんなにあっさりとしているのに主張があるこのラーメンは良いですね。
カウンター、テーブルどちらも空いてるのに変に待たされた😅前にいた方々も不思議そうに待たされてた。
お茶用意するのに待たせてるのか知らんけど席座ってもらうほうが先じゃない?(^q^)
うまい!ぶらっと入ってみましたがとても美味しいと思いました❗味たま 角煮ともに抜群の味スープもいいですね。
子連れで行くにはなかなかお勧めです。
子連れでなくともOKです。
ポイントカードは平社員から始まって社長だか会長まで昇進しますが、今2週目の部長まで来てます。
名前 |
七志 たまプラーザ店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-901-4977 |
住所 |
〒225-0002 神奈川県横浜市青葉区美しが丘1丁目4−6 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~1:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

活気あるお店です!七志味玉ラーメンを選びました!茎わかめや竹の子も美味しいです!茎わかめはやみつきになりそうです!