本鮪が楽しめる!
イートイン(物によっては持ち帰りも可)ですが、11月一杯で一時終了し、また来年再開だそうです。
寿司は一貫単位のお値段なので、物によって高く感じるかもしれませんが、全体的に低価格です。
写真の寿司ネタは、中落ち軍艦、イカ、たこで500円でした。
セット売りもあります。
牡蠣フライは300円でした。
定常メニューは仕入れやサイズで量が変動する模様です。
寒くなってきたので、セルフの暖かい麦茶サービスもありがたいです(夏場は冷えた麦茶でした)。
ただ、有料ドリンクは紙コップかつ、冷えた物(ビールか、レモンサワー、角ハイ、オレンジジュース)しかないので、屋外をかんがえると冬場はそこがネックです。
お燗は作り置きできないのでやむなしですが、お湯割等があってもいいかなと思い、星4です2/9 追記お酒のラインナップに熱燗(1合)が入ってました。
また、おすすめに味噌汁が入っていたり、鍋でスンドゥブなど日替わりで暖かい物も積極的に提供されていました。
そのため、★5に変更しています。
横にイートインできる寿司屋があります。
ネタが一つずつ大きくて美味しかったです。
熱燗、サワーに合いやっぱり寿司は最高です。
ぶらり散歩食べ歩きしつつでしたがそろそろしっかり食べたいな~と思っていたら発見まぐろのセリも行う鮮魚店で並ぶ海産物はどれも新鮮そのものな照りとツヤそんなお店にあったので美味しいに間違いないと即決お寿司となやみましたが今回はちらし寿司を購入です。
これ、かなり当たり酢飯もしっかり入ってボリューミーだしお米ばかりだなと思わないくらいネタもしっかりちりばめられていました。
お魚の下に卵がちらしてあるところも食べ応えアップおそらく捌いたハシの部分を上手くのせてくれているのでしょうトロもいくつかはいっていましたまったく臭みはなくおいしかった!(イートーインスペースはないのであくまでテイクアウトです。
近くに公園があったのでそこで食べてもいいかも)お寿司も気になるし贅沢に手巻き寿司パーティーの材料を買ったりしても楽しそう...ぜひまた。
年1この時期だけ買ってます。
刺身用も美味しいがネギマ用腹の部位が一押し。
老舗鮮魚店の隣りにある半立ち食い寿司屋さん ネタとシャリが大きくボリュームあり 一貫のお値段にの割にはその日のお魚鮮度により味が変わるかな?酢飯の酢が余り沁みてないかな?値段の割には本日はスカでした。
(笑)
魚幸水産さんのイートインコーナーができました。
新鮮なお魚がお寿司で食べられます。
しかもリーズナブルで旨し!一段高いところにテーブルがあるので、通行人に目立つのが難かな?
名前 |
魚幸水産 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-331-0100 |
住所 |
〒240-0002 神奈川県横浜市保土ケ谷区宮田町1丁目5−2 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
とにかくマグロ,本鮪が安くて美味しい。
マグロを買う時、いくらでと金額をいい中トロ部分と言うと、柵を切ってくれるが、買わなくても良いからねと言ってくれるのでとても買いやすい。
また柵を切り直してくれます。
マグロは,ここが断然お得で美味しいです。
マグロを切ってくれる男性、一見怖そうに見えますがもとっても優しいですよ。