外からでも十分震災の傷跡は分かります。
震災遺構 たろう観光ホテル
子供の教育のために足を運びました。
外観だけなら無料で見学可能。
スポンサードリンク
岩谷堂城址跡とは違う場所なんですねぇ?
豊田館跡
岩谷堂城址跡とは違う場所なんですねぇ😅
信号から入る南側の道沿いに駐車場あります。
東北にこんな素晴らしい遺跡があるとは!
柳之御所遺跡
大きな池を配置した、政治の中枢を担う館の跡のようです。
芝生で整備されていて、気持ちがいいです。
昔は私たち一族の土地でしたので色々な言い伝えが残っ...
金田一城
四戸城跡の痕跡はべご石といわれる大きな石だけ。
20200229三沢は晴天だったので青森~岩手・残りの「〇戸城」弾丸ツアーに行って来ました。
安倍氏の本拠地として有名です。
鳥海柵
お堀跡がスゴい。
史跡としてはもうちょっと説明か何かあればいいんじゃないかなーとは思います。
スポンサードリンク
是非、桜の季節に行ってください。
花巻城跡
御城印を求めている方、こちらではありませんよ。
門だけのシンプルな城跡。
隣も曹洞宗の久昌寺さんだよ。
青龍山 祇陀寺
盛岡三十三観音霊場4番兼8番札所近くに共同井戸「青龍水」があります。
和尚様の説法が面白いです。
春は桜が綺麗だし、今日は静かに森林浴。
鍋倉城跡
南部神社からのぼる階段があります景色がきれいでした!
春は桜が綺麗だし、今日は静かに森林浴。
4階の塔屋からは菊田が疎開で身を寄せた及政旅館を望...
明治記念館 とんがり帽子の歌碑
明治記念館、バックには、夢の架け橋、最高の眺めです。
スタッフがとても親切。
大変大きな茅葺きの旧家です。
旧朴舘家住宅 主屋(国指定重要文化財)
こういう歴史的なものを傷めずに残しておきたいものです。
大変大きな茅葺きの旧家です。
大きな古民家を一周できるだけです。
南部曲り家 千葉家
2021.11.13改築中のため、臨時休業中でした。
92年12月出張ついでに寄りました。
ものづくりの灯は守っていって欲しい。
大島高任と鉄のモニュメント
ものづくりの灯は守っていって欲しい。
最近は鉄も中国に圧されてるもんなー。
宮古市民のシンボル通称ラサの煙突。
ラサの大煙突
日本第2位の高さを誇るコンクリート製の大煙突で高さは160m。
佐世保の無線塔ほど大きく有りませんが、良く目立ちます。
地元の方に大変良くしていただきました。
同心家屋(屋敷)
宮沢賢治自耕の地へ行く途中に立ち寄らせて頂きました。
近くに賢治の詩碑や桜地人館という施設のことも教えられましたちなみにボランティアで人がいるのはGWや土日などという話でした。
本当に烏帽子そっくりでした。
烏帽子岩
なんじゃこりゃ!
盛岡城の築城の際に出てきたそうな。
十六羅漢様の中心で良い波動を頂けます。
十六羅漢
2023/3/19訪問。
仏様方が皆こっちを見ておられるのでなにもかも見透かされたような気分。
平安時代の繁栄の面影が感じられます。
長者ヶ原廃寺跡
平安時代の繁栄の面影が感じられます。
東西90m弱)の土塁で区画されており、昭和33年と47年の2回にわたる発掘調査によって西門土塁跡、南門跡、本堂跡、西方塔跡が確認されました。
小高い場所に鐘があります。
時鐘 奥州路磐手郡盛岡県城北更鐘
県指定有形文化財。
岩手県庁、岩手公会堂の近くにある自然に囲まれた鐘です。
五百羅漢の輪郭が見え難くなってました。
五百羅漢
五百羅漢の輪郭が見え難くなってました。
よくよく見ると岩には羅漢像らしきものが掘られています。
源義経公妻子の墓の横が登山口です。
金鶏山
小山ながらキッツイ坂道を登るとあるのは小さい祠だけ。
日本世界遺産の構成遺産。
2022年7月18日に訪れました。
宮沢賢治 生家跡
歩いてましたら 見つけた 宮澤 賢治 生家。
宮沢賢治の生家があった場所で今はご親族の方が住まわれているようです。
サワガニ、ホタル、沢山のトンボ、セミ、鳥。
多聞院伊澤家
初めて行きました。
多聞院伊澤家の子孫の方と2ショット。
夕日がとてもきれいでした。
無量光院跡
2022年9月25日に久しぶりに訪れました。
寺社仏閣のない、無常観漂う寺跡も乙なものです。
宮沢賢治候の縁の一端が垣間見られます。
羅須地人協会
雨ニモマケズの詩碑の場所に立っていた宮沢賢治の家を復元した建物。
宮沢賢治が好きで、見に行きました。
奥州藤原17万騎の本拠地だっけ。
月見坂
中尊寺金色堂へと続く道。
参道の前半は少し厳しい坂ですが後半は緩やかになってきます。
宮沢賢治の生家があった場所で今はご親族の方が住まわ...
宮沢賢治 生家跡
建物は見られません。
宮沢賢治の生家があった場所で今はご親族の方が住まわれているようです。
より魅力的になりました♪
志波城といえば高速からも...
志波城古代公園
盛岡郊外にこんな広い場所があるのですよ散歩にもってこい何らかの施設があると尚良いかも😉
こんなに広い遺跡があったなんて全く知りませんでした。
山頂まで10分と掛からないが中々の急登。
金鶏山登山口
ここから山頂までは約5分。
山頂まで10分と掛からないが中々の急登。
夕日を静かに鑑賞するには良い場所です。
観自在王院跡
毛越寺の隣にある史跡です。
日本世界遺産構成の一つ、観自在王院跡。
日本における最大壮絶な兄弟喧嘩。
武蔵坊弁慶大墓碑(源義経公郎党筆頭の墓)
2023年1 月 初詣に中尊寺に行って来ました。
弁慶堂と弁慶墓碑にお参りしました。
ベンチの位置からだとススキの群が生い茂っていて見え...
デンデラ野
ベンチの位置からだとススキの群が生い茂っていて見えませんが右に歩いていくと茅葺き屋根の家が見えます。
中に入って内見もできますここは丘の上にありここから村を見渡せます駐車場は無いので車で来る人は水車の向かいに観光用駐車場がありますのでそこに停...
「髢石」は「かつらいし」と読みます。
髢石
毛越寺から厳美渓に向かう途中にあり。
京から帰った姫が逃げようとしたので見せしめに髪を切ってここにさらしたらしい。
大慈寺~盛岡城址公園行く途中にあります。
新渡戸稲造生誕の地
こじんまりした公園の奥に居ましたよ♪
綺麗な庭園の奥に銅像が鎮座しています。
走る団体バスの車窓から見ました。
姫待瀧
京から攫って来た姫君を窟上流の籠姫に閉ぢ込め櫻野で暫々花見を楽しんだ逃げ様とする姫君を待ち伏せした瀧。
達谷窟毘沙門堂の境内にある「姫待不動堂」の案内板に登場する「姫待瀧」
無病息災や無病息災を祈願する人がほとんどです。
峯薬師堂池のカエル石像
無病息災や無病息災を祈願する人がほとんどです。
目の神様のお堂、峯薬師堂の前にいます。
建物がよく保全されていることもさながら中に居られる...
啄木新婚の家
なんと!
文学的にはやっぱり素敵な人だと思いました。
最寄りの駐車場から、徒歩で10分ほどでしょうか。
白鳥舘遺跡
集落手前の駐車場でパンフレットが頂けます。
歴史を感じさせる旧跡です。
宮城から盛岡への自転車旅の通りすがり。
胆沢城跡
史跡を見れます。
紺碧の空。
震災の跡が残ってます、綺麗な砂浜です。
震災遺構 明戸海岸防潮堤
震災遺構が残る場所です。
津波により粉々に砕け散った防潮堤です。
町の特色やどのようなものが主力なのか知りたいときは...
旧釜石鉱山事務所
超おすすめです。
2007年まで釜石市鉱山(株)の総合事務所として利用された建物。