井戸跡もあるようですが私には見つかりません。
五料関所跡
五料関所五料の渡しは東西交通の要衝であった。
五料関所跡の井戸は例幣使街道が土手の道に出た辺りにある。
スポンサードリンク
思ったよりも目立っていません。
床屋発祥の地
思ったよりも目立っていません。
床屋の聖地がここに?
この島津北部で戦ったとのこと。
四万坂古戦場
古戦場に関する説明看板があり、もちろん坂道もあります。
写真つきの説明板がある。
柴田勝家が出陣前に水を貯めた瓶を割って兵を鼓舞した...
長光寺城跡
ちょうこうじ城、別名、瓶割城。
柴田勝家に瓶割り柴田の異名が付いた城跡です。
「馬頭観世音」を浮彫にした馬頭観世音塔は一見の価値...
旧渡船場道 馬頭観世音塔
稲城市では最古のもの。
歴史を感じさせる観音像です。
スポンサードリンク
此方に移築されたようです。
旧東海道 大井川 川会所
無料で学べる施設は大変ありがたい。
此方に移築されたようです。
徳川家康の別宅だったんだねひばりの御殿ってお酒まだ...
相州中原御殿之碑
中原街道の目的地です。
1596年(文禄四年)に造られたと言われています。
源頼朝が再起を期してこの浜から房州に向けて船出した...
源頼朝船出の浜
波も穏やかだ🎵此なら頑張ってみようと思えたのかも🙌『浜印』❓を小田原城前の小田原市観光交流センター(カフェの隣り合わせ)で購入🎵
今は波うちぎわを歩くのも静かで最高です‼️
尚泰久王の長女で護佐丸の孫、前夫は阿麻和利、後夫は...
百十踏揚の墓(ももとふみあがりのはか)
肝高の阿麻和利のヒロインで阿麻和利の妻で有名南城市の陸上競技場の脇にあり、ちと場所が分かりにくいあまり人が来ないのか階段は草がけっこう生えて...
尚巴志をたどり歴史散策で訪問しました。
鍵は掛かってないので門を開ければ公園に入れます。
囃子清水七面堂
なのでここは平時でも地面がグチョグチョしていることが多い)の上側にある小さな神社⛩。
鍵は掛かってないので門を開ければ公園に入れます。
季節折々の花が魅力的ですね(^.^)一部有料で紫陽...
小樽貴賓館
ニシン漁の綱元として一財産築いた青山氏の別邸で現在は国登録有形文化財として当時の様相を今に伝える博物館みたいな感じになっています。
夏の家族旅行で来訪しました。
今で言うところのハンズマンとリョーユーパン福岡工場...
上大利小水城跡
交通量が多い道路の隣とは思えない、長閑な公園です。
暖かい広場でした。
鎌倉十井の一青色ビニールシートで見られませんでした...
六角ノ井
源為朝の伝説にまつわる井戸。
こんな所に?
この碑は作家の故・松本清張さんのお父上の生家のあっ...
松本清張文学碑
矢戸はのぅ、ええところ……。
わざわざ作った割には手入れもできていなくて草がボウボウだった。
天下・全世界を一つの家にすること。
八紘一宇の碑
築地魚河岸小田原棟の階段近くにあります。
天下・全世界を一つの家にすること。
ノスタルジックな素敵建物です平日は地元小学生が使っ...
旧明村役場庁舎
レトロな建物とバイクは似合う。
平日に伺わせて貰いましたが、閉館です。
畠山重忠公の妻の墓(塚)とのことです。
駕籠塚
畠山重忠公の妻の墓(塚)とのことです。
駆けつけましたが、この地で重忠の戦死を聞いて悲しみから自害しました。
弾正大弼三浦義意公の御廟所。
三浦義意公の供養墓
海はきれいでなかなか良かったです。
三崎口駅からバスで20分程度です。
20220721青森県出張直前千葉駅周辺参拝弾丸ツ...
忠霊塔
千葉公園の西端に接する場所はかつての「千葉陸軍墓地」だったそうです。
20220721青森県出張直前千葉駅周辺参拝弾丸ツアーに行って来ました!
江ノ電 極楽寺駅近くの民家の裏のほうにある 表...
伝上杉憲方墓
意外と見落としてしまいそうな立地。
室町時代に関東管領を務めた山内上杉家第五代にあたる守護大名の上杉憲方(うえすぎ のりまさ)の墓所の塔碑があります。
毎年、4月上旬から中旬にかけて、「くりやま老舗まつ...
小林酒造建造物群
栗山まつりで購入したお酒です春の訪れを告げるイベントでした✨
毎年、4月上旬から中旬にかけて、「くりやま老舗まつり」が行われているそうです。
天神崎に行き、元島神社にお参りして、歩くこと、1時...
植芝盛平生誕の地
合気道の創始者の生家跡です。
植芝盛平生誕の地です。
中にカフェや色々なグッズショップが入居しています対...
伊勢河崎商人蔵
とにかく日本らしいあらゆる物が販売されています。
毎月第4日曜日に「河崎だいどこ市」を開催しています。
このホテルが素晴らしい資料館を公開してくれているお...
後藤象二郎寓居跡
このホテルが素晴らしい資料館を公開してくれているお陰で貴重な舟入がジオラマで観られて凄いです。
三条河原町交差点の東側の歩道を南に2筋目にあるホテルリソル京都 河原町三条の玄関前にあるのが「後藤象二郎寓居跡」の石碑と駒札になります。
この場所は昔山形県立米沢工業高等学校があったところ...
縣工発祥の地
広場の一角にある記念碑。
この場所は昔山形県立米沢工業高等学校があったところです。
いろいろな制約のもと初めてのロケットが生まれた地に...
「ロケット発祥の地」記念碑
ここから日本のロケットの歴史が始まりました。
日産プリンス荻窪店の敷地の角にあります。
松本側から国道143号を上田市へ向かうと出会うトン...
明通トンネル
青木峠 50年前、仕事で通過しました。
心霊スポット?
ウォーキングで巡る那覇の河川・樋川・井戸・湧水その...
東の井戸(アガリヌカー)
井戸もだけど樹も立派。
現役バリバリ水出た😆
とても小さな富士塚です。
氷川神社富士塚
とても小さな冨士塚。
とても小さな富士塚です。
町も赤尾木の町と呼ばれるように。
種子島家赤尾木城址
町も赤尾木の町と呼ばれるように。
種子島といえば鉄砲伝来の地。
アクセス路は舗装はされているが整備されているのか怪...
大峰城跡
休憩するなら物見ノ岩上部がおすすめです。
霊山寺からちょっとしたトレッキング。
古墳としては立派かもしれないが、見学するための駐車...
長坂聖天塚古墳
見学するための駐車場が無い🤔
5世紀前半の直径50メートル高さ4.5メートルの円墳とか。
ちょっと寄って見た 夏休みの子供を連れお母さんがク...
松川温水路
魚の住めないただの樋にしか見えない。
夏は、木陰がありくつろぐには最高です。
普通の住宅地の1画にこのような史跡あるのはさすが奈...
石のカラト古墳
奈良市神功の住宅街にある古墳で、初めて訪れました。
普通の住宅地の1画にこのような史跡あるのはさすが奈良ですね🙂
黒染めやさんの営業時間中何時でも 維持費の 少しの...
柳の水
京都府京都市中京区西洞院通三条下ル柳水町75番地にある3名水です。
お水美味しかったです!
一つ一つの枝の太さがそこら辺の保存樹木に指定されて...
西岩瀬諏訪社の大けやき
一つ一つの枝の太さがそこら辺の保存樹木に指定されているケヤキ位ある。
樹齢1000年とも云われている欅。
この西側に幸田門という三の丸の入口があった。
小田原城 三ノ丸土塁跡
駅から徒歩圏内です。
国指定遺跡小田原城跡三の丸土塁跡です。
こういう地形かあとロマンを感じます。
青谷上寺地遺跡
10月には、大好きなコスモスがいっぱい咲きます。
只今青谷上寺遺跡掘ってます。
鳥居は以前あったようですが、今はありません。
とうかん森
土方歳三ゆかりの場所とのこと。
土方歳三の生家跡地ですって。
展望台の基礎部分の土砂が流出しているらしく登っても...
天の岩戸臨空館
展望台の基礎部分の土砂が流出しているらしく登っても岩戸を見れません。
近くまで行けますが、修復が未了です。