吉見百穴より横穴群は見応えがしました。
柏谷横穴群B地区
横穴墓で柏谷の百穴と呼ばれているとのこと。
静岡県最大の横穴墓。
スポンサードリンク
たまたま通りかかったので寄りました。
源範頼の墓
鎌倉殿の13人ゆかりの地巡り。
源頼朝公の弟・源範頼(のりより)公のお墓です。
改めて見てみると色々な建物がありました。
田中城下屋敷
小さい史跡ですが綺麗に整備されてます。
敷地内にはトイレもあります本丸櫓からの眺めはとても良かったです自然が豊かなので公園として歩くにも良いですね。
ですけど濡れている場合は滑ると思いますので気をつけ...
東海道金谷坂石畳
地元の方々600名の参加をもって「平成の道普請」が行われ430mの石畳が復元され、旧東海道の面影を醸し出している。
ですけど濡れている場合は滑ると思いますので気をつけてください。
松崎町にある明治時代の呉服屋さんです。
伊豆文邸
ものすごく豪邸だったんだろうと思わせる建屋。
明治43年の建築 木造2階建ての歴史建物で母屋と裏にはなまこ壁の土蔵が2棟あり元は呉服商店です。
スポンサードリンク
奥浜名湖の素晴らしい風景が見えます。
大知波峠廃寺跡
奥浜名湖の素晴らしい風景が見えます。
遺産(お地蔵さん)を間近に見れて景色も綺麗だった。
紫陽花の鉢植えが お手頃価格でした。
開国記念碑
いくつか外交的記念碑が建ってる多少眺めの良い公園。
下田城址に登る途中にあります🚶
復元された竪穴式住居は2棟は中まで入れます。
蜆塚遺跡
夏は、第二駐車場からは博物館まで蚊🦟がでる。
蜆塚公園一画に蜆塚遺跡が有ります。
駐車場がないので入り口に停めました。
犬居城跡
2023/7/22すずしい風が吹いていていい気持ちでした。
おじさんには、ちとキツかったですwww
ココ三の丸跡は説明板のみで更地。
横須賀城 三の丸跡
2020年8月25日行って来ました。
現在は広大な空き地となっています。
黄色になった銀杏を期待して行きました。
黒俣の大イチョウ
12月3日に行きました。
平日午後、少し下から見上げながら坂道をのぼりました。
歴史的な場所にすごさを感じました。
望嶽亭 藤屋
何度でも行きたくなる、再開お願いします。
茶屋跡。
緑が豊かで静かな場所。
東泉院跡
この辺りはかって今川範政によって築かれた善得寺城跡とも言われる。
隣接する日吉浅間神社社務所にて頂戴できる資料でも知ることが出来ます。
一番上の展望台からの長めが良いです。
犬居城跡
2023/7/22すずしい風が吹いていていい気持ちでした。
おじさんには、ちとキツかったですwww
『跡』なので何もありません。
遠江国分寺跡
『跡』なので何もありません。
遺構の残り具合がいいらしく国の特別史跡となっている。
古墳に登ると、ちゃんと古墳の形が観れる。
三池平古墳
初日の出を見に行きました。
ナショナルトレーニングセンターの敷地内にある前方後円墳の遺跡。
熱海からかなり山を登った所にあります。
頼朝の一杯水
すぐに登れる山頂からの景色も大変綺麗でした。
頼朝が山中をやっとの思いで落ち延びてここで水を飲んだと言う雰囲気がでています。
地区の一画にひっそりとある供養搭。
小野但馬守政次 供養塔
お墓なので、お花を持っていきお参りしました。
考えるだけでもロマンがある。
手軽にこれる沼津市民の憩いの場です。
慰霊平和塔
香貫山の中腹にある駐車場の隣りに建っています富士山や駿河湾が見渡せます。
沼津市が、1望出来る。
スタッフの方が丁寧で、とても良いです。
東海道名主の館 小池邸
水琴窟の音に癒されました。
とても素敵な場所でした。
コレ以上の追走を許さなかったと伝わる場所です。
犀ヶ崖古戦場
当時の状況が想像でき、とてもよかったです。
三方ヶ原の合戦の一部と見なされる古戦場です。
桜はまだ咲き始めですが綺麗でした。
根堅遺跡
先日行ってみたらそれも外されなくなっていました。
1万8000年前の旧石器時代の人骨が出土。
伊勢新九郎盛時(北条早雲)の城。
石脇城
ここを拠点に今川家の跡目争いをおさめたと言われている山城。
伊勢盛時(北条早雲)が在城していたとされる城。
復元された竪穴式住居は2棟は中まで入れます。
蜆塚遺跡
夏は、第二駐車場からは博物館まで蚊🦟がでる。
蜆塚公園一画に蜆塚遺跡が有ります。
静かでひっそりと子生まれ石はあります。
子生れ石
3人目に娘がどうしても欲しくて御参りに行きました。
本当に岩からポコっと石が生まれているように見える不思議な場所です。
吊るし雛はすごいですよ。
築城石
とにかくこの辺りにはお城関連の石がいっぱいあります( ΦωΦ )
-見て学ぶのに良い場所#ひなまつりや女の子の人形それらはすべて#Handmade👧🏻🎎🌸です-娘がいる方におすすめの場所-無料の足湯がありま...
温泉の裏の駐車場に出ます。
帝産大仁金山
鉱山の下には民間の工場があります。
ここに昔は大きな金鉱山工場があたったと思うとロマンを感じますね。
旧資産家の邸宅を下田市が公開しています。
旧澤村邸
赤いカニがお庭に居てびっくりしました。
無料利用、待ち時間ほぼなし。
老木だけど、とても大きく立派な姿。
三嶋大社のキンモクセイ
樹齢1200年のキンモクセイの木です。
これも有名な「三嶋大社のキンモクセイ」。
市街地からも近く、きれいな場所です。
木枯ノ森
川の中に入らずとも行くことができます。
藁科川のなかにあり、川を渡らなければいけないところ。
昔の建物みたいなのがあった。
伊場遺跡
2022年9月24日に行きました。
春は桜がとてもきれいです。
廃線のままのホームにひっそりと咲く桜を何度も見に行...
三保ふれあい広場(旧三保駅)
廃線の駅の跡です。
三保へロードバイクでポタリングする際に寄らせて頂きました。
クチコミを頼りに何とか行けました。
金玉落としの谷
夏場は 蚊が凄いので晩秋から初夏までが散策適期かとおもいます。
金の玉を落として拾ってきた勇者に褒賞を与えていたとされている谷。
言わずと知れた坪内逍遙の旧宅。
双柿舎
無料で拝観出来ました。
施設の方が簡単に双柿舎について説明をしてくれます。
鍵がかかっていて普段は中に入れません。
賤機山古墳
誰のお墓かわからないらしい。
浅間神社の山にある古墳内部まで見ることができる。
同じ話しか出来ないや(笑)とにかく驚きの保存状態。
小島陣屋跡
とても天気がよく清々しい眺めでなるほどここに陣屋を構えた理由も納得です。
興味はなかったがコロナ禍で適当に行った。
少し手前に無料の駐車場がありました。
吉田松陰寓寄処
説明してくれる方も常駐されており 歴史の1ページを確実に感じられます。
少し手前に無料の駐車場がありました。
カゴ釣りが多かったので際は居ません。
西浦木負消波堤灯台
釣れたいい釣人もいるゴミ持ち帰ろう。
ヤエンでアオリイカ釣りです。
2号、3号の3基が判りやすく見られます。
新豊院山1号墳
古墳の案内看板を見つけるのは至難の業。
「危ないから入ってはいけません」という立看板があり、非常に困惑します。
田沼意次が城主だったそうです。
相良城跡
日本史でだいたい皆さん一度は目にしたであろう田沼意次ゆかりの城跡。
本丸辺りで城破局後数回土砂が移し変えられているため遺構は、発見性は、少ない?