静かでした きれいでした 23年11月の土曜日なの...
東福寺芬陀院(雪舟寺)
紅葉の季節でも観光客も少なくて落ち着いて内覧できる気がします。
静かでした きれいでした 23年11月の土曜日なのにインバウンドゼロでした。
スポンサードリンク
紅葉よりも苔と松のお庭を北側のお庭あるの知らなかっ...
一華院
朱印あります。
紅葉よりも苔と松のお庭を北側のお庭あるの知らなかったのでまったく違うお庭が観れて良かったです。
大人300円、子供無料では入れました。
光明院
さらに光明院の手前の急な勾配の坂を歩くのがきつかった。
東福寺 光明院に行って来ました。
京都駅からは 奈良線に乗って3分。
東福寺
紅葉の季節に行きましたが最高でした。
2022.11下旬土曜日東海ツアーズ早朝特別拝観券 2000円/人7:30に拝観しました。
スタッフさん気さくで通いやすいですカットの腕もなか...
barber SEVEN
実にスタッフの皆様、丁寧な仕事をしておられます。
お手頃な価格で、とてもおしゃれな髪型にしていただきました。
スポンサードリンク
とても美味しそうでした。
ケーキハウス ノエル
お店の外見からは想像できない美味しさ!
種類も沢山あり、ひとつひとつが美味しすぎます!
同聚院は 東福寺の塔頭の一つです。
同聚院
働く女性の守り本尊のお寺です。
初の二箇所巡拝の御朱印頂き御朱印巡りして来ましたよ🤓山科の折上稲荷神社様にもお参り御朱印満願成就しました。
昇殿(真下から龍を見る)するには500円かかります...
瀧尾神社
思ったより小さめの神社。
☆2024年8月と9月に再び訪れました。
ゆっくりとした時間を過ごして、癒されました。
天得院
閉まっていたのかいまいちどこから入れば良いのか?
拝観料 :500円滞在時間:1時間程度桔梗のお庭がとても綺麗でした。
京都駅へ戻る前に東京の友人向けお土産を買うため訪問...
京漬物の赤尾屋
元禄時代に創業したという京漬物の老舗。
メイン通りを曲がったところにお店があります。
一方通行の車がかなり多く走っている。
法性寺
この日は拝観できなかった。
洛陽三十三所、21番札所。
鳥羽・伏見の戦いの戦死者の菩提寺。
退耕庵
地蔵は見えるのでみんな記念写真をとってました。
住職は禅と武術の達人です。
京都市東山区にある臨済宗東福寺派の寺院。
萬寿寺
快く御朱印を書いて頂けました。
臨済宗東福寺派の塔頭寺院です。
笑顔のお地蔵様がいつも、微笑みかけてくださいます。
霊源院
東福寺への道沿いにひっそり可愛く眼を引くお地蔵様にっこり笑うお地蔵様がキュート過ぎる~‼つい立寄りたくなるお寺です。
11月下旬に訪問。
老闆娘的服務超親切,就好像回到家裡吃飯一樣,價格親...
多慶
冷麺食べた!
お店初めて19年だそう。
Cheap lunch, but the udon...
しん坊
年一行ってるただいまぁー♡すき!
こぢんまりしたお店ですが味はすごくよかったです。
京都からJRで一駅の東福寺。
東福寺
秋の東福寺最高❗紅葉🍁が通天橋をバックに映えますね~❗存在を知ったのは40歳過ぎてから。
「京都で一番大きい寺を造りたい」関白九条道家の願いを込めて寺が、東福寺です。
老舗の蕎麦屋、ニシンそばおいしかった。
まつ山
京都豊国神社前の構えは普通のうどん屋さん。
冬の寒い日には『たぬきうどん』でほっこりします。
平成30年京の冬の旅で拝観しました。
即宗院
30分くらいの待ちになりそうで、当日のスケジュールから拝観を断念。
西郷隆盛が書き記したものだという。
マスターの同級生の友人の皆様と松いちさんで新年会!
松いち
リーズナブルで、とても美味しかったです。
小さな個室もあり、みんなで集まるには最適です。
おまかせランチ美味しく頂きました?
リトルドラゴン
昭和のカフェの風情。
家庭的なお料理です。
私たちは自分自身に場所を持っていました。
カトマンドゥダイニングアンドバー東福寺店
他の人が書くように絶品なのかは疑問。
3年間ほどお世話になっている店です。
広くて明るくいい感じのお店。
リカーマウンテン 七条東山店
とにかく品揃いよし!
品揃えがいい!
買取りに来られた方が女性でビックリ!
バイク買取番長 京都営業所
ダメもとで査定に来ていただきました。
女性の方で安心しました。
リーズナブル/穏やかな場所で大変楽しかったです。
きっさこ和束
リーズナブル/穏やかな場所で大変楽しかったです。
お茶を美味しくいただきました。
デザートのアイスクリームもおいしいです。
Windy 自家焙煎 珈琲だけの店
ブレンド珈琲を注文。
とにかく美味しい珈琲が飲みたい時はこちらへ。
ふかふかのバンズにしっかりとしたパテ。
DRAGON BURGER ドラゴンバーガー 東福寺店
パティとピクルス代わりの京漬物が独特のオリジナリティを出しています。
伏見稲荷にお参りに行った帰りに寄りました。
新しく綺麗にリニューアルされとるね。
本町公園
楽しくて色んな人が来るから。
ここは、遊びやすくて広いし友達との集合場所にもピッタり。
インパクトのある枯山水のお庭です。
龍吟庵
東福寺塔中の一つです。
20年12月2日に訪れました。
これらの情報の写真を夏のシーズン(8月)に入れまし...
経蔵
お経が保管されている「経蔵」です。
東福寺敷地内に有ります。
漬物で季節の旬を味わうことが出来ます。
京漬物の赤尾屋
何気なくスマホで検索して評判よさそうなこの店で10人分買い物。
優しい味の漬け物でした。
西本願寺の飛雲閣に大徳寺芳春院の呑湖閣と並び京都五...
開山堂
西本願寺の飛雲閣に大徳寺芳春院の呑湖閣と並び京都五閣に数えられます。
静かな佇まいに建物も庭園も落葉が良く似合います。
この周辺にあるコインパーキングで最大?
タイムズ東山本町七条
お向かいのパークでしたか!
三十三間堂最寄りパーキング!
一つ、東司の脇に座ることができる。
東福寺東司
百人便所…は、置いといて。
修行僧の為のトイレです。
プチホテルで、当たり前ですが綺麗です。
京アンスイン(Kyo-Anthu Inn)
昨日は、たまたま空いていたので宿泊させていただきました。
オススメの宿。
七條大橋から少し入った閑静な立地。
肉割烹ふたご Niku Kappo Futago THE JUNEI HOTEL KYOTO
クリスマス特別会席を頂きました。
祖母の誕生日のお祝いを兼ねた旅行で京都に来ました。
入り口からすごいのがあります。
禅堂
重要文化財。
真下から天井龍が見れ感動でした。
内装とも素晴らしい。
Abbesses アベス
大変美味しくいただく事ができました最後のデザートは、食べるのがもったいないほど、盛り付けも綺麗で美味しかったです。
伏見稲荷大社🦊⛩️で商売繁盛祈願の参拝前に美味しいフレンチでランチを楽しみました✨お料理もおすすめのペアリングワインも最高に美味しかったです...
とっても美味しいです!
大黒ラーメン 東福寺店
東福寺紅葉ライトアップの帰りに利用しました。
豚骨スープで比較的あっさり、細麺でとても美味しかった。
彩り鮮やかな美味しい食、なんかほっこりできました。
カフェスプリング/喫茶店
だし巻き玉子のおにぎりランチを食べました。
このカフェでかき氷を食べるには全員が車イスに座る素敵な理由がある🥺✨伏見稲荷駅から鳥居に行く途中の裏路地にあるカフェ。