店員さんが親切なので、案内してもらえます。
ジョーシン桜井店
駐車場が広く利用しやすいです🙂比較的空いている日が多いです!
阪神優勝セール期待して行ったが欲しいものは他同業社の方が安かった…
スポンサードリンク
●日本三大文殊『安倍文殊院』・・安倍文殊院は奈良県...
安倍文殊院
1月28日に訪れました。
本尊は国宝である騎獅文殊菩薩像。
たぶん、日本の本当に、一番の神社です。
檜原神社
大神神社以外にも凄くイイ神社が多く在り行ってきました。
風景を楽しみながら山の道が歩けます(o^^o)御朱印も頂けますよ(o^^o)
紅葉の時期だと最高の景色だと思います。
談山神社
11月始めに行きました。
去年の11月に行きました。
もっとゆっくりと過ごせばよかったです。
法起院
昨夏、訪問。
長谷寺とセットでどうぞ〜。
スポンサードリンク
大鳥居は、いつ見ても存在感がありますね。
大神神社大鳥居
空気もピシッと変わり神聖な気持ちで参拝させて頂きました。
ここには姑、主人とよく伺っています。
とても大好きなラーメンです。
ザ・スタミナラーメン
数年ぶりに食べましたので、口コミを書き換えました。
スタミナAセット(ラーメン+炒飯)生姜を多めに入れると更に美味でした。
音羽山観音様に会いに行ってきました。
融通念仏宗 音羽山 観音寺.
11月中旬お参りしました。
2022 12/30観音寺に行って来ました車で約1km手前のパーキングに止めて約45分位掛けて山歩きをしました登り坂は凄く急なのでですが...
ちょっと狭いので、注意が必要かと思います。
ダイソー 奈良桜井店
商品の種類も比較的多めです。
品物は揃っていました。
6月の最後の週末に参拝しました。
三輪明神 大神神社
心落ち着く場所です。
日本最古の神社。
初めてお参りしましたが凄く大きなお寺でビックリしま...
長谷寺
清々しいお寺でした。
まだまだ蕾の状態でしたただ、鉢植えの色とりどりの紫陽花が石階段に並べられてあり、そこは写真を撮る人だかりが出来ていました6月末頃が1番の見頃...
紅葉のライトアップが素晴らしい。
等彌神社
二回目の参拝ですが此処を訪れたなら霊畤への道を歩きます。
秋の夜間ライトアップ💡紅葉🍁が映えて美しい境内です。
国宝第一号指定、十一面観世音菩薩。
聖林寺
国宝の十一面観音様すばらしい。
土日に聖林寺さんで食事を出してくれるとか。
1月2日に大神神社の帰りによってみた。
肉のカワイ
百福を買いに年に何回か行きます。
新装開店!
長く 続いてるには 訳があります!
マルツベーカリー本店
バター、小麦粉、卵がしっかり感じられる美味しいパンです。
店舗正面の南口駐車場は10分無料(らしい)無料の店舗駐車場があるみたい。
商品がどこにあるのか未だにわからない。
MEGAドン・キホーテ 桜井店
奈良では少ないMEGAドンキです。
10/26 ショーケースに響21年がぁぁぁぁぁぁ情熱価格過ぎてw因みに隣のNAの山崎も情熱価格です♪8/8 限定で再販された白角売ってますよ...
タレがたっぷり付いた鶏肉を網の上でジューシーに焼い...
鳥焼肉よしだ
写真は、若鶏2人前砂ずり1人前に味噌汁と御飯中です!
少し味に飽きて来る〜😆🍺夜はあさっさり系🥒サイドメニューがあれば完璧だと思う‼️鳥刺し系とかは最強だと思う🍺枝豆冷奴冷やしトマトなどなど🍺オ...
展示内容も充実していて見応えあります!
桜井市立埋蔵文化財センター
また地味ながらも素晴らしい考古資料が多く展示されていました。
小中200円市内在住の小・中学生以下は無料いつの間にか100円上がってる( 一一)小さいけどそれなりに見ごたえはある仮面とか骨とか埴輪とか。
三輪山の麓にあり神秘的な場所です。
玄賓庵
お庭はよく手入れされていた。
令和4年5月28日第三回万葉ウォーキング「南山の辺の道(桜井から巻向へ)」に参加のおり訪問。
モズの商品が、豊富で常に見に行ってます。
シャンブル桜井店
初めてシャンブルというお店に入りました!
可愛い雑貨がたくさん。
店内に入ると靴を脱いで靴箱へ。
らぁめん ぐうたら
初めての訪問です。
よくあるラーメン屋さんという感じではないお洒落な雰囲気でびっくりしました。
配祀神は大己貴神(おおなむちのかみ)と少彦名神(す...
大神神社(三輪明神)
心落ち着く場所です。
日本最古の神社。
日本書紀に出ているというだけですごい。
巳の神杉
巳の神杉の分かれ目の穴に白蛇見たと言う話は聞いた事有ります👍️
有名な巳の神杉。
いっぱいあって、サービスも良かったです。
カザマランドセル 奈良桜井工場・ショールーム
ちゃんとくわえさえるくらいできるやろうに😅
宇陀側から来ると坂の下り坂になるので車入って行くの少し怖いです。
綺麗で清潔だった(個人的な感想だが)。
町家ゲストハウス三輪
非常に良かったです。
何度もリピートしているお気に入りのお宿。
興津彦、興津姫、土祖神の三神をまつる。
笠山荒神社
清められた感じがして良かったです。
全国の荒神さんの始まりの神社らしいです‼️社務所のおじさんが子供にコアラのマーチをくれました‼️ とても喜んでいましたよ(*^^*)
美味しいと喜んでくれました。
名物みむろ最中 白玉屋榮壽 本店
落ち着いた和のスペース♪最中とお抹茶の相性抜群です♪
大神神社へお参りに行った帰りに寄りました。
ご本尊の十一面観音菩薩様に会いに行く時に通る参道の...
登廊
ご本尊の十一面観音菩薩様に会いに行く時に通る参道の階段に屋根を付けた廊です。
総門(仁王門)をくぐると始まります。
ベジタリアン、ビーガンカフェです。
森のカフェ
店内はランチをいただき、ハーブティーでほっと一息。
野菜のトマトカレー。
長谷寺とは対象的に閑散としていました。
與喜天満神社
元伊勢の1つなんですね~。
長谷寺に目が奪われがちですが雰囲気があります。
安く、短時間で車検してくれたので良かった。
コバック鈑金のモドーリー
部分塗装をお願いしました。
車検や板金等の車のケアはほとんどこちらでしてもらってます。
大台ケ原方面へドライブへ行く前には食料を補充するの...
スーパーセンタートライアル桜井粟殿店
品揃えが豊富。
店舗内の薬局の横にあるセール品(当日賞味期限のものや売残り商品)は定価からの割引なので陳列棚の価格と同じ場合や高いときがあるので注意が必要。
今日は招待ではま寿司来ました。
はま寿司 桜井東新堂店
夏休み中なので混雑を予想して少し早い目の入店。
子連れで利用しました。
美保神社系の恵比寿様だそうですね。
三輪坐恵比須神社
金運アップを祈りました。
大神神社さんの手前を右折して行くのですが住宅街の中に有ります。
少し足を伸ばして八大龍王弁財天大神さまへお参りさせ...
八大竜王 辯財天 大神 龗神神社 遙拝所
龍神界の頂点に君臨する八大龍王を祀る神社です。
池の向こうに見える八大竜王 辯才天大神 龗神神社の祠の遥拝所です。
元伊勢の候補地になっています。
大兵主神社(穴師坐兵主神社)
交通が不便で訪れる人は少ないと思います。
新羅王の子アメノヒボコとしている。
白あん、カスタードが180円、季節限定の安納芋あん...
日本一たい焼 奈良桜井店
2023.1薄い皮に熱々の程よい甘さの黒あんが良かった。
アンどんだけ入れるのってぐらい入れてました😅生地は薄くお腹(あん)パンパン!
チンチャマシッタ‼️衝撃の美味しさでおかわりしよう...
ぶんさん
夜、行きました。
チンチャマシッタ‼️衝撃の美味しさでおかわりしようかなと思いました。
裏道にそれるべく階段を登って裏道へ。
長谷山口坐神社
長谷寺も登りますが、こちらも少し登りますよー。
紅葉が見事な色合い。
大通りから少し入った所にあるひっそりとした滝で小さ...
不動延命の滝
桜井吉野線からほんの少し入ったところにある迫力の滝です。
夏はマイナスイオンが、浴び放題💦ですよ。