温泉に浸かり眺める、これは素晴らしい空間。
宝寿の湯(小野川温泉)
3階のトイレ付きに宿泊しました。
高台の部屋はとても広く見晴らし最高です!
スポンサードリンク
娘は中華ソバ、妻はタンメン。
かわにし食堂
行列ができていて、次から次へとお客さんがきてました。
米沢に来たら必ず寄りたいラーメン屋さんです。
国道13号線からの道中は細くカーブが連続している所...
峠の茶屋 力餅
柔らかくて美味しかったです!
峠の力餅、柔らかで美味しかったです。
また行きたいと思います。
天元台高原
食事も美味しかった、ピラフは特に。
00分/20分/40分に出ています。
季節柄寒かったけど、温泉は最高です。
白布温泉 東屋
月曜日の14:00頃バイクツーリングで立ち寄らせていただきました。
日本秘湯を守る会に名を連ねるだけのことはある素晴らしい温泉です。
スポンサードリンク
め名物もやしラーメンを食べましたかまくらで食べられ...
龍華食堂
中々の混み具合お隣にあるお豆腐屋さんの冷奴とセットでいただきました。
目の前の空き地に車を停めた後お昼を食べに入店しました。
手作り風の水車があったりで子供の写真スポットに最適...
ufu uhu garden(ウフウフガーデン)
平日の1030頃に行きました。
とても素敵でおいしい卵料理屋さんです。
源泉かけ流しの温泉だけあって、強力です。
湯杜匠味庵山川
11/4に1泊しました。
口コミが賛否両論ありますが、普通に良かったですよ!
遠くから見ると、まさにトトロです。
トトロの森(米沢)
畑越しに見えます。
台風の影響で雨の米沢。
他のお宿さんより従業員さん全員の対応がものすごく良...
小野川温泉 名湯の宿 吾妻荘
ごめんなさい、温泉むすめのグッズ集めに伺いました。
他のお宿さんより従業員さん全員の対応がものすごく良かったのが驚きました。
レトロで素晴らしい雰囲気の建物でした。
中屋別館不動閣
日帰り温泉のみ利用。
日帰り温泉として利用させてもらいました露天は温度も高めで川の音も聞こえていい感じでリラックスできました。
夕闇から夜にかけて幻想的な雰囲気です。
松が岬公園/米沢城址
夕闇から夜にかけて幻想的な雰囲気です。
公園には大河ドラマ天地人の景勝と兼続や謙信公の銅像がお出迎え。
老舗巡り第694弾 1894年創業の老舗お肉屋さん...
米沢牛 登起波
1Fが精肉店ですお肉を購入また来店します。
泊まったホテル内にあったので入ってみました。
店員さんが可愛くて優しい!
米沢牛 牛鍋おおき
すき焼き単品を食べました。
米沢牛美味でした。
まだ残雪が滑らないように参拝しました❗
上杉神社
初めて訪れました。
戦国最強の武将と語り継がれている上杉謙信を祭神として米沢城本丸跡に建立された上杉神社。
孫たち連れて遊びに行きました。
上杉城史苑
・上杉神社前にある観光拠点。
初めて上杉太鼓の演舞を見ました。
秘湯で絶景、硫黄の恵み!
姥湯温泉 桝形屋
露天風呂は気持ち良い。
女性専用露天風呂(1つ)。
お食事つけたり、とお世話になってます。
うめや旅館
日帰りにて利用させていただきました。
お湯の素晴らしさは申し分ないです。
米沢で所用の後 蕎麦が食べたくなり道の駅からも近い...
手打ち蕎麦処 北澤
米沢で所用の後 蕎麦が食べたくなり道の駅からも近いこともあり訪店しました。
外一で喉越しのよいお蕎麦です。
とてもきれいなお庭やお屋敷に感動です!
上杉伯爵邸
上杉神社お参りの後 和風庭園に引かれて上杉伯爵邸を見つけました。
とても風情のある建物です。
量、揚げ具合一流で、期待どおりでした!
お食事処 さがえ
日替り定食の生姜焼き定食をいただきました。
米沢市では珍しく、麺類のメニューが無い定食屋さん。
前田慶次の供養塔の参拝に出向きました。
堂森善光寺(出羽善光寺)
善光寺ということで、来ましたが、前田慶次の寺みたいな感じ。
前田慶次の供養塔がある事で有名なお寺✨かれこれ23年間毎年訪れている🎵いつ来ても込み合っている事はなく駐車場は道沿いに5~6台と境内の前に数...
ソース焼きそばと餃子のセットを注文。
中華料理 日の出
カツカレー米沢で一番おいしいカツカレーだと思います。
たまたま見つけた中華料理屋さん。
牛肉ラーメンと牛焼肉定食を頂きました。
お食事 松月
米沢駅前、徒歩で行ける米沢ラーメンが頂けるお店。
せっかく米沢に来たので米沢牛と米沢ラーメンが一緒に食べることが出来そうなこちらのお店に伺いました。
JAF会員であれば割引があります。
伝国の杜(米沢市上杉博物館・置賜文化ホール)
お金をかけたことがよくわかる所。
展示室はお金がかかるので今回はパスしました。
とても新しくキレイで200円で入れるのはありがたい...
共同浴場 滝の湯
温泉掛け流し…¥250-最高です!
滝の湯・尼湯の順に入浴。
特に謙信公に興味が有る人には正に聖地。
国指定史跡 米澤藩主上杉家廟所
入り口のすぐ左に駐車場があって20台ぐらいはとめれそうだった。
米沢藩歴代藩主の墓所、上杉家廟所。
こんなにも雰囲気が良く、ホッとできるカフェは初めて...
鷹山堂 fabric & coffee
お洒落のカフェでした♥雑貨も素敵❤️スタッフさんも丁寧に接客してくれました。◕‿◕。
かき氷も販売しているお店。
来てよかって案内人辻さん最高でした。
酒造資料館 東光の酒蔵
・米沢市にある酒蔵元。
見学出来る蔵元では東日本随一現陛下が皇太子の時に訪問されてます歴史感たっぷりで見ごたえある蔵元かの有名化粧品CMの舞台にも試飲の上買うことが...
仕事関係で何度か利用させて頂きました。
上杉伯爵邸
上杉神社お参りの後 和風庭園に引かれて上杉伯爵邸を見つけました。
とても風情のある建物です。
おじいさんが色々と説明してくれます。
春日山林泉寺
直江兼続夫妻や上杉家の女性たちの霊廟がある厳かなお寺。
歴代藩主の廟所は別にあるという中途半端な位置付けのお寺です。
駐車場は店の敷地2つ隣に9台。
桂町さっぽろ
久しぶりの桂町さっぽろさん。
そば、丼物と豊富とんこつラーメン1000円、もつみそ煮込みラーメン1200円、山菜牛肉ラーメン1300円と中々攻めた値段設定のものもあります...
露天もあり、気持ちよく入浴できます。
おいたま温泉 賜の湯
大浴場、露天風呂、寝湯、サウナ、砂風呂があります。
JR置賜駅そばの♨️温泉施設。
店内は狭めですが昭和感漂う雰囲気が良いですチャーハ...
わこう食堂
ラーメンは普通の中華そば。
シンプルで醤油しょっぱめの煮干し出汁に固めに茹でる麺が合っている。
昔ながらの米沢ラーメン美味しかった。
川井食堂
米沢ラーメンを食べたくなったらここです。
所謂米沢ら~めん店のおばちゃんが親切丁寧一生懸命です私はラーメン妻は冷しラーメン餃子1皿麺は細縮れ(米沢ら~めんの特徴)スープはスッキリとし...
そこまで深刻ではないので問題はない。
東横INN米沢駅前
仕事で利用しました。
ほど近い、めえちゃん食堂での晩餐のために一泊しました。
店内が広くてゆっくり買い物出来ます❗
ダイユーエイト 米沢店
ホームセンター、ワクワクします。
我が家では価格重視で買いたいときはダイユーエイト。
2017年8月以来で山形県米沢市です。
山大前やまとや
どんな味なのか一度確かめるべく、四度目ぐらいの米沢探訪で訪問。
お昼に利用しました。
お風呂はお肌がとてもすべすべになります。
亀屋万年閣(小野川温泉)
小野川温泉。
お部屋は最近改装されたんですかね?