低価格でふわふわかき氷を清水寺で食べれます。
明らかに1000円以上のかき氷が、低価格でふわふわかき氷を清水寺で食べれます。
滝の近くにあります。
外人の方は、いちごシロップを頼んでる方ばかりでしたが、是非宇治抹茶を食べてみてください!日本の味です!
清水寺に登って最後の音羽の滝の横にあるお店。
紅葉を見ながら食べる湯豆腐が美味しい。
清水寺に行くときは必ずと言っていいほど立ち寄っています。
1
清水寺の下の音羽の滝近くにあり、座る場所によってはなかなか良い景色。
値段は、食事のうどん・そば800円〜スペシャルうどん900円京の湯豆腐1,000円を注文。
注文と同時に料金を先払い。
※現金のみ。
うどんの出汁は甘く美味しいが、麺はコシがなく柔らかい。
七味に山椒が入っていてこれが意外に合う。
湯どうふは絹ごしで意外に量多い。
ポン酢もかなりマイルドで美味しかったです。
かき氷とところてんをいただきました。
音羽の滝横で青紅葉を横に眺める席でゆっくりできました。
このようなお茶屋さんは、清水寺内にこの先二軒あり、どちらも眺めがいいです。
先斗町の川床よりは滝の家さんのが断然いいですよ。
ここのきつねうどんと湯豆腐は、清水寺に来たら必ず食べてます♪文句なし!!!
音羽の滝を見ながらお食事ができる滝の家!うどんもお蕎麦も美味しくて、湯豆腐はシンプルだけど冬に食べると暖かくてふわふわでとっても美味しい✨素朴な味だけど、心あったまる素敵な雰囲気😊
ほろ苦い抹茶に、あたたかいおはぎ。
最高💯
月見そばと湯豆腐を頂きました。
少しぬるかったかな。
清水寺・音羽の滝のすぐ横にあります。
清水の舞台の下ですね。
清水寺に行かれた方は絶対この前を通っています。
甘味処‥お蕎麦やおうどん‥湯豆腐やかき氷やところてん‥等がメニューにあり、私はかき氷(800円)と湯豆腐(1000円)をいただきました。
湯豆腐の桶がとても良い雰囲気です。
(o^-')b !そして湯豆腐にかける七味唐辛子‥山椒の効いたまろやかで上品なお味。
現在のご主人が6代目。
130年前からこちらで営業している記録が残っているそうでした。
とにかく景色も良く‥とても風情があります。
‥また‥数年後‥参拝の後にお邪魔しますね。
□コスパ★★★★参拝後のひと休み‥悪くないと思います。
参拝が混んでいてもこちらはだいたい座って休めます。
清水寺参道やウン年坂のお土産屋さんやカフェやお食事処に延々と並んで高いモノいただくのも良いけれど‥□アクセス★★★・JR京都駅 下車 京都市交通局(市バス)「五条坂」「東山五条」徒歩10分・京阪電鉄「祇園四条」駅 下車 京都市交通局(市バス)「清水道」「五条坂」徒歩10分・京阪電鉄「七条」駅 下車 京都市交通局(市バス)「清水寺祇園」「五条坂」徒歩10分・京阪電鉄「清水五条」駅 下車 徒歩約25分‥など‥。
美味しいカキ氷をいただきました!そして、他では味わえないこの最高のロケーション!ココはオススメです!
お休みでした~。
でもショーウインドウにはちゃんと「はてなの茶碗」と桂米團治師匠のサインが!音羽の滝の茶店で、大店の旦那がお茶を飲みながら、茶碗を透かしたり、底を見たり…。
実は京都いちの茶道具屋の主人茶金さんです。
しきりに首を捻って「はてな?」と一言残して店を後にする。
それを見ていた油売りの男、店の主人とひと悶着のあと、その茶碗を値打ちものと見込んで茶金さんの店に持ち込む。
茶金さんは「この茶碗、ひびもない、釉薬のさわりもないのにポタリポタリと茶が漏りますのじゃ」と首を捻ったわけを話す。
男はがっくりするが、その茶碗を関白が見て歌をしたため、ときの帝直筆の箱書きまですわり…。
うどんが食べたいな〜と思っていた時にこのお店が目に入り、食事をしました。
赤い提灯があったりと風情のある店で、清水寺近くにあるとは思えないお手頃価格でうどんを食べることが出来ます!(700円ほど)湯豆腐も食べてみたいけれど満腹なのでまたの機会にします笑店員さんも笑顔が素敵でもう一度来たいな!と思えるいいお店でした。
3月の月曜日 清水寺の参拝の後に休憩で使用させて頂いた✨雪がちらつくなか、湯豆腐、ぬる燗を頂いた✨ ポン酢のお味が丁度よい🎵ぬる燗を頂きながらの湯豆腐はなんとも情緒があり旨い🐴❗ ご馳走さまでした✨
普通にうまい。
湯豆腐も良いね‼️ふわふわです。
音羽の滝のすぐ下にあるお店。
夏は冷たいかき氷を冬は湯豆腐が最高な風情のあるお店です。
うどん・そばも美味しいです!お店のおばさん・お姉さんは色々と気遣いしてくれる優しい方々で気分も和みます。
お代は商品と引き換えまたは先払いです!
素晴らしい味です。
本堂から坂を降りて最初の茶屋です。
側に滝があり風情があります。
10月最初の週でしたが暑くて歩き疲れた所に冷たい物、ところ天や抹茶ぜんざい、ざるそば食べるには最適な場所でした。
席に座れたらラッキー。
ここの湯豆腐うまい‼️ここに来ると絶対食べます。
雰囲気最高です。
お味も良く楽しめます。
美味しかったです!(場所代込みな値段ですが)
いまの時期ここからの紅葉と湯豆腐が最高〜
気軽に休憩できるお店です。
うどんやそば、甘味、お茶などメニューは揃っています。
こちら端の下から上ってきた方はまずこのお店で休憩していくのでは。
湯豆腐食べながら、熱燗。
最高ですよ。
値段も手頃。
名前 |
滝の家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-561-5117 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金土日] 9:30~17:30 [木] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
先日、休憩がてらに利用させて貰いました。
場所は良く、スタッフさんもいい人が多く、軽くお酒なんかも飲めて良いお店でした。
外のテラス席は人気で結構な行列を作っているが、店内の方は割りかしスルリと入れます。
ただ、一点気になったのは、女性店員にメニューを見せてもらって説明を聴いてると、女好きそうな赤い髪の男性店員が近くにやってきて、すぐ近くで立ち続けて変な圧をかけてくるのが非常に鬱陶しかった。