徳川家と新撰組ゆかりの浄土宗のお寺さん。
称名寺
1番先に感じたのはこちらの木でした。
戊辰戦争の時の新選組の屯所だった。
スポンサードリンク
広い境内は静かで風格がありました!
札幌護國神社
全国の護国神社御朱印収集で訪問しました。
厳粛な心持ちになれます境内社に多賀神社(御祭神は伊弉諾尊と伊弉冉尊)があります牛が寝そべっているように見える「寝牛石」がポツンと置いてあるの...
常盤公園の池の中にある上川神社の頓宮。
上川神社 頓宮
関西は、昨日20℃超えていました。
あるいは手を引かれて通った馴染み深い場所です上川神社の出張所みたいな扱いになっていますが正確には年に一度の例大祭において神様がお出ましになっ...
キレイな夜桜でした...♪*゚遠目から見ても山がピ...
新得神社
街中にある桜のきれいな神社です。
近くなのでよく行きます。
JR遠軽駅の駅スタンプのデザインされている駅から見...
遠軽神社
年に、何度か行く神社です。
ガンボ岩の下にある不思議な感じがする神社です。
スポンサードリンク
函館市八幡町にある亀田八幡宮を訪問。
亀田八幡宮
いつもは初詣で行きますが、秋の神社も綺麗でした。
自然に囲まれて思わず深呼吸したくなります。
境内は静謐で厳かな雰囲気に満ちています。
上川神社
秋の行楽を楽しみのも良いと思います。
上川神社。
とてもとても良い眺め、そして静か。
水天宮
小樽市相生町の丘の上にある神社。
龍宮神社→水天宮→住吉神社の順でまわりました。
上まで上がるのはしんどいけど、ご利益ありそうです。
白糠厳島神社
眺めが良く 海の見える見晴らしの良さが素敵です神社の手前の階段が急で やや気をつけないと大変ですが神社の手前に 線路がある‼のも珍しい鉄道と...
居心地よく景色もいいパワースポット神社だと思う。
いってみましたが、期待程ではありませんでした。
稲荷神社
高い場所にあって、夕日がとても綺麗。
2023年1月3日に参拝にいきました。
まさか函館に東照宮があるとは、今まで知りませんでし...
北海道東照宮
社務所が大きかったです。
まさか函館に東照宮があるとは、今まで知りませんでした。
何とか三月中にいただけないかとお電話してみました。
靜内神社
街中ではありますが静謐で厳かなな空間です。
御朱印頂きました。
道央圏では最高のパワースポットです。
千歳神社
神社に行って来ました。
曇のはずが雨…お祭り準備も重なって、賑やかでした。
空手の稽古で時々お世話になっています。
拓北・あいの里地区センター
周りに色々あるので不便はなく使いやすい地区センターです。
地域の健康診断で訪問しました。
神社の方のきちんとした対応に⚪️。
美瑛神社
美瑛を代表するパワースポットの1つとてもとても素敵な神社です⛩️✨近くに来たら必ず参拝したいトコですね特に夏の時期は沢山の風鈴で有名です!
夏の時期に多くの風鈴が置かれることで有名です。
うどんのキッチンカーがある珍しい神社。
函館八幡宮
うどんのキッチンカーがある珍しい神社。
きちんと参拝してまいりました!
2021年は5月15日頃が満開でした。
石崎地主海神社
八重桜の並木が素敵です。
丁度ガスが凄かったので人いないかな?
芽生神社(めむじんじゃ)は北海道深川市深川町字メム...
芽生神社
深川市メムにある芽生神社。
小さな神社です。
駐車場が無いので路上駐車になります。
山上大神宮
函館ならではの、急坂を上り頂上にあります。
ゴールデンカムイの舞台にもなった幸坂の頂上に鎮座する。
空気が凛として清々しく眺めが良いです。
上川神社社務所
子どもの七五三のお参りに来ました。
小雨降る中の参拝でしたが、雨に似合う紫陽花が素敵でした。
ここに来たのは初。
湯倉神社
卯年なので撫でうさぎちゃんに会いに行きました。
イカすおみくじ目当てで訪問。
とにかく、外国人が多かった。
開拓神社(北海道神宮境内社)
北海道神宮内に有ります。
毎年仕事のことを参拝にきます。
落ち着いた雰囲気落ち着いた雰囲気が苦手な人にはあま...
カトリック元町教会
無料で見学することができます。
教会内は撮影禁止ですが絵画など観る価値あります。
小さいけれど素敵な神社です✨御朱印いただきました。
函館厳島神社
弁財天さんも拝見したくて行きました。
先日、函館厳島神社を訪れて御朱印を頂いて来ました。
おいしそうな松ぼっくりが沢山ありました、
函館乃木神社
立派な神社で東京以外の函館にも乃木神社があることに驚きました!
陸上自衛隊函館駐屯地近くにある神社さん!
国内初の鉄筋コンクリート造りのお寺です。
真宗大谷派 東本願寺 函館別院
三大のキリスト教会群の中にあり、異質とも感じる。
函館山に向かう道すがらでその存在感、重厚感にびっくり。
金運のご利益が あるとされ...
大森稲荷神社
金運のご利益が あるとされています。
海のすぐ近くの、包丁塚のある神社です。
音更市民だったのに初めて参拝しました御守りも豊富で...
音更神社
境内にある太い大木から由緒ある神社に思われる。
可愛い🌸桜の お守りが あります(*^^*)季節限定なので 早めにどうぞ。
フラノマルシェから徒歩5分にある神社。
富良野神社
富良野では大きな神社。
鳥居は紀元二千六百年(昭和15年)を記念して個人が寄贈されたのですね。
とても綺麗で落ち着く神社さんです。
比布神社
縁結びの神社由緒ある神社です。
子宝祈願のため訪れました駐車場が分かりにくかったです。
JR江別駅からすぐの場所にあります。
江別神社
御朱印あり500円(見開き)駐車場あります。
ご利益ある水を汲むために途切れなく訪れる人があります。
建築史上出来ないの価値の高い寺院です。
真宗大谷派 東本願寺 函館別院
門徒として報恩講のお法要におまいりしました。
あのキアヌ・リーヴスさんの格言が書かれた法語掲示板は要チェックです👍
どんど焼きが例年より終わるのが早かった。
白石神社
とても良い気持ちになれます八咫烏のお守り買いました。
心が洗われる様な気持ちになりました。
中島公園のすぐ傍にある中くらいの神社。
札幌水天宮
商売繁盛、御朱印もありました500円です。
札幌中心地にあるパワースポットの一つ。
出雲大社より正式に分霊されています。
出雲大社函館教會
久々にいきました。
いつで出雲大社に御参り出来る、それだけでありがたいです。
守ってくれているのでしょうね・・・。
浄土宗 藻縁山 観音寺 藻岩観音奥之院
山頂駅から外に出てすぐにあります。
「Moiwa kannon okunoin」right next to the observatory. 藻岩山展望台1階のすぐ外にある「藻...
仏蘭西から派遣された8名の修道女によって創立された...
天使の聖母トラピスチヌ修道院
坂の上にある修道院です。
宗教施設であり、観光地では無いです。
御朱印も記帳していただき、水みくじも引けて感動しま...
三嶋神社
初めて伺いました。
先代にはとてもお世話になりました。
トラピスチヌ修道院の庭園内にある売店。
天使園 資料館・売店
2022.Aug.駐車場無し。
誰一人観光客が居なかったので別世界の様に静寂に包まれた場所でした。
4代目篠田宗吉1910高龍寺山門彫刻。
高龍寺
大きいお寺です。
赴きが他のお寺とは全然違いました。