衣類、本屋、フードコーナもあります。
いとく鹿角ショッピングセンター
良く買い物で利用してます。
飲み物が安定して安い感じがする。
スポンサードリンク
近くまできたので久々に立ち寄りました。
史跡尾去沢鉱山
キャラクターの鉱太くんのお出迎えから始まります。
思ったよりずっと見応えがあって面白かった。
紅葉の真っ盛りで大変きもちよかった。
八幡平ビジターセンター
2024/8/31ジオラマの展示がかわいい。
無料駐車場、トイレ、自販機、オリジナルお土産、八幡平の自然や動物の生態系などを、工夫を凝らして解りやすく展示している施設です。
親子やご夫婦が入れ替わり立ち替わりで愛されてんだな...
寿ドライブイン
味噌ラーメンがおすすめです。
ぜひ「ニンニクラーメン」をどうぞ!
ぬるめなので長く入っていられます。
毛馬内七滝温泉
あまり興は乗らなかったが、空港への帰り道なので寄ってみた。
露天風呂と内風呂の2種類。
スポンサードリンク
美味しそうなものばかりだったから
。
花輪SA (上り)
気づけば松屋に変わっていました。
店の方、聞いてください。
夜は飲み屋としても人気。
平和軒
ツルツル過ぎてたまに口から飛び出るハヤシは食べかけごめんなさい。
テーブルと座敷があります。
レストハウスで食べる事が出来るチャーシュー麺は絶品...
秋田八幡平スキー場
レストハウスで食べる事が出来るチャーシュー麺は絶品!
冬に八幡平に登るのはここからだけです。
お料理が丁寧で美味しく頂きました!
ホテル 茅茹荘
やや周りや足音の音が響きました。
綺麗になったのは宴会場と大浴場と洗面所トイレくらいでしょうか?
最高です❗ただ残念なことに飲み物が高め。
ホルモン幸楽 花輪本店
TVでみてこれは行かねばなんね。
ホルモン専門のお店です。
暮坪かぶと天ぷら蕎麦を注文。
満月
主張近くのお蕎麦屋さんへ!
美食で有名な大湯の温泉旅館に泊まった翌日は満月と決めています。
ちょこっと寄り道、立派なホテルです。
ホテル鹿角
ご飯良し、風呂良し、さらに衛生管理が整っており、快適でした。
とても広くて綺麗でした。
日帰り入浴可能時刻が15時までの所が多いです。
八幡平ふれあいやすらぎ温泉センター ゆらら
2024/8/31次回、入浴したい。
日帰り入浴可能時刻が15時までの所が多いです。
謎が深まりどんどん興味が湧いてきます。
大湯ストーンサークル館
ストーンサークルのもつ意味や、縄文時代の暮らしを学べる。
興味深く見学させて頂きました。
奥入瀬からつくばに帰る途中で立ち寄り。
ユニバース 毛馬内店
この周辺でお菓子が一番安いと思います。
出張で晩御飯購入の為に寄りました。
価格は普通より安いくらい。
マルホンカウボーイ 鹿角店
地域密着型スーパーかな?
お惣菜、お弁当は大手スーパーより美味しくて好きです。
楽しいイベントをありがとうございます!
道の駅 おおゆ
芝生が綺麗で今日は天気も良くていい気持ちで過ごせる道の駅。
足湯が適度にぬるくて良いです。
それ以上に美味しいのが、牛タンとレバー。
ホルモン 焼肉 花千鳥
鹿角ホルモンビック2の一つ。
鹿角ホルモン!
アットホームな感じで良かったです。
岡部荘
イロイロな意見がありますけど価格のわりには満足でした!
大湯温泉の老舗旅館で、館内に複数の源泉を有している。
親友と五の宮岳登山の帰りに寄りました。
ドライブイン両国
ここのキムチラーメンが好きです。
水忘れる、机醤油まみれのまま、注文間違える。
ほっこりした良い宿 料理も旨い。
花海館
出張で利用させていただきました。
シャワーまで天然かけ流しの広い岩風呂が最高でした。
LINEの友達割引と洗車するともらえる割引が合わせ...
オカモトセルフ鹿角/㈱オカモト
ワシのアクア静岡県西部から866㌔走って来ても、まだ4㍑残っていた!
この前初めて女性スタッフの方に対応して頂きました。
お店が開いてないので、自販機のみです。
花輪SA (下り)
松屋で牛丼とそばを注文。
下り線の宮城から先は寄りたくなるパーキングが無いのでここに松屋があって嬉しいです。
値段が安いとおもわれます地酒も安い。
マルホンカウボーイ 花輪店
鹿角店よりは広い店内です。
COSTCO商品があるのが良い。
規則的に環状に置かれた棒状の石列。
大湯環状列石(万座環状列石)
歴史好きにはたまらないですが、一般の人から見たら?
世界遺産にも指定されている列石群です。
凄い混んでて洗い場で順番待ちしてた。
五の宮のゆ
いつも家族で利用します。
内湯だけ良かった。
なんとなくお湯に入ってみたくなる見た目をしています...
大湯沼
異世界に来た気分。
とっても幻想的できれいでした。
部屋は2人で泊まるには広かったです。
亀の井ホテル 秋田湯瀬
客観的に観てもしっかり清掃されている感が感じられた温泉はアルカリ性の泉質なのかな?
美味しい秋田の郷土料理を楽しみに予約しました。
特に勧めたいのは~~こももさんです。
JAかづの 産直センター おらほの市場
コロッケ最高‼️一度食べてみて❗
美味しい桃豚あり。
たまに17時10分ぐらいまで開いている。
キャメルマート 秋田八幡平店
訪れた者を驚かせる店。
入店すると隣の事務所から職員が出てきて接客対応します。
ここの東屋で、遥か遠くの山々を眺めて飲んだコーヒー...
笹森展望所
木が生い茂って何も見えねえ(笑)
発荷峠の展望台の方が眺望は良い。
露天風呂付きのお部屋に泊まりました。
湯瀬ホテル
2回目の利用です。
一歩中に入れば高級感溢れる内装で一安心です。
午後の15時すぎに伺ったらラスト1個で奇跡的に買え...
すぃーとぽてと青の木
美味しかったです!
昔からお世話になっているお店✨✨後継者が居ないということで後継者募集してました💦久しぶりに寄ってみると若い子が対応してくれました✨✨店主から...
海老天が大きくて食べごたえがあります。
切田屋
花輪に行ったら是非寄りたいお店です。
11:30頃に2人で訪問。
商品の説明が丁寧で解りやすかったです。
ケーズデンキ 鹿角花輪店
その後の修理に向けて概略を示してくれるから毎回助かってます‼️
久しく寄りました。
りんごシャーベットが安くておいしかった!
平塚果樹園
りんごの試食が出来ます。
1000円でりんご詰め放題でした。
トイレが改修されて綺麗になりました。
湯瀬PA (上り)
程よく小さめで休憩にちょうどよい。
トイレが新しくキレイです。
バックパッカーにオススメです。
大湯温泉 いずみ荘
お湯は間違いないが、日によって料金が違う。
仕事帰りによく、ここの温泉に行く!
トイレがスゲー綺麗です。
湯瀬PA (下り)
🅿️から 階段降りて 下の温泉行けるらしいけど。
温泉徒歩10分くらい。