恒吉城跡
山城なので山登り装備でないと滑って危ないかもしれないです。
マップで入力すると左側の林道の坂道を案内されます。
スポンサードリンク
門に集まる敵兵を多面的に迎撃できる様に工夫されてい...
山形城 二の丸 横矢掛
近くで見ることが出来る。
門に集まる敵兵を多面的に迎撃できる様に工夫されています。
登山口前の直売所奥の無料駐車場に駐車可。
御前山城跡
御前山ハイキングコースにあります。
登山口前の直売所奥の無料駐車場に駐車可。
駐車場も無くわかりにくい場所にあります。
和田ヶ島砦跡
バーベキューをするのに最適なリオの美しい場所です!
長い、綺麗、静か、人が居ない、車は通らない、楽しいよ。
14世紀に戦国武将児島高徳が築城した。
東広瀬城跡
入口がわかりづらい。
14世紀に戦国武将児島高徳が築城した。
スポンサードリンク
大貫陣屋跡は個人の住宅になっております。
大貫陣屋跡
この頃は未だ、戦闘を意識した山城様式を採用している様だ。
もう、その跡が全くないです。
結局どのへんが城跡か分からなかった。
足高城跡
2021/5/2岡見氏の支城であった。
結局どのへんが城跡か分からなかった。
ほぼそのまま遺されたようだ。
長井戸城跡
神社内にある掘で夏祭りでは御神輿など観られる場所です。
ほぼそのまま遺されたようだ。
山城マニアにも興味深く探索頂けると思います☺️
興津城跡
昔の施設跡が遺構を破壊している。
山城マニアにも興味深く探索頂けると思います☺️
2021/11/28台地に上がる道は切通しになって...
上条城跡
遺構であることがわかりやすい。
2021/11/28台地に上がる道は切通しになっている。
関宿城にあったものを移築したもの。
関宿城 埋門
もうボロボロ。
劣化が進みつつある。
ちょっとした探検ができて楽しいですよ。
清水城跡
数年ぶり。
中学校の東側通りに登山口の表示があります道は少し荒れ気味。
南総里見八剣伝によると中世では豊島氏が築城。
三原城跡(本郷城)
三原氏の始祖は、三原弾正時勝と伝えられています。
三原城跡は、大刀洗町役場の北2kmほどにある城跡です。
1000年続いている新垣集落の城跡です。
新垣グスク
Peaceful place and full of nature. If in the area worth passing by
古いグスクで見ごたえがある。
庭は小堀遠州の自慢作だそうです。
普門寺城跡
落ち着けます。
参拝には予約が必要みたいです。
なかむら区銘板目当てで行ってきました。
稲葉地城跡
神明社と言う神社。
なかむら区銘板目当てで行ってきました。
民家の横を北上していくと城へと登る遊歩道にたどりつ...
南郷城跡
民家の横を北上していくと城へと登る遊歩道にたどりつきます。
コロナの為2年越しでやっと鹿児島の城巡りに来られました。
一応、自動車を停める場所はあります。
千本城跡
夕方近くで、主郭以外見学出来ず次回じっくりと。
一応、自動車を停める場所はあります。
本丸迄行く途中に数ヶ所(遺構)がある歩きやすく整備...
大山城址
途中の道は車幅が2mを超えると通れませぬそこは御注意をm(_ _)m
少しわかりづらいかも。
薩摩大友の戦い(岩屋)を偲ぶ。
松ケ尾城跡
こんなところにお城跡が…という史跡。
薩摩大友の戦い(岩屋)を偲ぶ。
城内を警戒する藩士達の詰所です。
弘前城 二の丸東門与力番所
日本一古い、ソメイヨシノの横にあります。
城内を警戒する藩士達の詰所です。
非常に綺麗に整備されています。
上三川城跡
非常に綺麗に整備されています。
本丸が公園化されてます。
大友家臣の田原宗亀の居城跡。
安岐城跡
豊後水道と瀬戸内を望む広大な土地に当時の面影を偲ぶ、安岐城跡。
道から看板が見えるから分かりやすいです、
自分の家の近くで大友家挾間軍と島津家新納軍の戦いが...
豊後・権現嶽城跡
自分の家の近くで大友家挾間軍と島津家新納軍の戦いがあったなんて歴史好きには感動する場所です!
城の遺構はほぼありませんが、舗装道があり登るのは楽でした。
入口は整備されてきれいになっている。
下小池城跡
Googleのナビで裏側から行くと少し山道を上ることになります。
肝心の城址は草ボーボーです。
駐車場あり、時期的に藪だらけでした。
明徳寺城跡
真田方の名胡桃城を牽制する目的で北条方沼田衆が構築。
虎口に2重の土塁がドーンドーン♪竹ヤブ入れば切岸に土塁がガッツリ残ってる♪ナカナカの規模だす説明板があるよん。
天方本城跡
天方本城跡(あまがたほんじょうあと)所在地 静岡県周智郡森町大鳥居築城年 南北朝末期〜室町前期築城者 天方山城守道秀構造 山城(標高161...
さすがに山が深く、Googleマップが示す場所まで辿り着くことは難しいかと。
足元に注意が必要です。
二田城跡(三島谷城)
入り口の場所が、雑草でみえずらい季節意外はサクサク行ける。
駐車スペースが厳しいです。
旧小笠原家書院、小笠原資料館を見学した。
伊豆木城跡
曲輪、堀切、帯曲輪?
旧小笠原家書院、小笠原資料館を見学した。
11月上旬に訪れました。
神成城跡
11月上旬に訪れました。
比高約80m永隣寺から登ってみた...途中でヤブになった➰😅アリャマ登ってみると段郭がたくさんあることがわかる♪➰竹林だけど😦遊歩道があって...
本曲輪跡等はかなり薮化していて手入れがされていませ...
大隅蒲生城址
本曲輪跡等はかなり薮化していて手入れがされていません。
展望は良かったのだが、道路がちゃんと掃除されていない。
富部神社の鳥居をくぐったすぐ右側にあります。
戸部城石碑
富部神社の鳥居をくぐったすぐ右側にあります。
歴史ある跡地。
とても登りやすい山です。
小牧城(小田牧城)跡
女坂の2通り登城道があって、どちらも案内標識があった男坂から登ると崖で、ロープがあるけどナカナカ大変(;^_^A削平された下ノ小屋がある石祠...
大手砦、下の城、上の城から成り立つ大規模な山城。
大きな石階段の上に威容を放つ。
甲府城 鉄門
大きな石階段の上に威容を放つ。
桜の時期に訪れました。
城址にある博物館は訪れる価値ありです。
忍城 諏訪郭跡
忍城址の唯一の城跡が残されているところです。
城址にある博物館は訪れる価値ありです。
南櫓は、二之丸の南東角に建てられた2階建ての櫓です...
松江城 南櫓
この櫓だけ二階建てになっています。
2020/7/24来訪。
建武の新政に功のあった那珂通辰の居城であり 南北朝...
那珂西城跡
お寺の前は、墓地です、
堀と土塁がよく遺っています堀の中を歩くのが好きな人にはお勧めです。
日下部 重貞が築城。
飯野城跡
薩摩・大隅・日向の旅もいよいよ最終日、5日目となりました。
坂を登ったところに駐車でき、アクセスしやすいです。
今は唐沢山神社の本殿があります。
唐沢山城 本丸跡
景色の良い山城です❗️
駐車場から入ってすぐの天狗岩からの眺めは素晴らしい!
日本城郭協会認定高天神城へ登城は…こちら側の方が登...
搦手門跡
山城はきつい。
日本城郭協会認定高天神城へ登城は…こちら側の方が登りやすいと思います(^^)