お寺自体は法隆寺とさほど違わない歴史のある寺院です...
中宮寺
法隆寺を見学の後訪問しました。
法隆寺東院伽藍に隣接する聖徳太子の母である穴穂部間人皇女により建立された日本最古の尼寺。
スポンサードリンク
こんなに勉強になる所はありません。
法隆寺
夢殿などの建築物大宝蔵院では百済観音像をはじめとした国宝や重要文化財の数々歴史好きにとってはとにかく見どころ満載であきません夢殿のある東院伽...
日本で最も早く世界文化遺産になった世界最古の木造建築です。
我が国の文化を知る上で訪れるべき場所。
法隆寺
夢殿などの建築物大宝蔵院では百済観音像をはじめとした国宝や重要文化財の数々歴史好きにとってはとにかく見どころ満載であきません夢殿のある東院伽...
日本で最も早く世界文化遺産になった世界最古の木造建築です。
30年かかって訪れることができました。
法輪寺
三重塔は再建されたもので国宝ではありませんが立派でした。
三重塔は昭和50年に飛鳥様式で再建されたもの。
中宮寺の星5つも妥当だとしておきます。
中宮寺
昭和の建築家、吉田五十八さんのデザインのままなので近くの法隆寺や法起寺、法輪寺等とは違うなんとも不思議な居心地の良い風が吹き抜けるお堂です。
法隆寺を見学の後訪問しました。
スポンサードリンク
西院伽藍の南方、境内入口に建つ。
法隆寺南大門
法隆寺は、広く、国宝たくさん、癒やされた~
法隆寺南大門。
中宮寺の星5つも妥当だとしておきます。
中宮寺
昭和の建築家、吉田五十八さんのデザインのままなので近くの法隆寺や法起寺、法輪寺等とは違うなんとも不思議な居心地の良い風が吹き抜けるお堂です。
法隆寺を見学の後訪問しました。
あまり観光化はされてないのも魅力です。
法起寺
日本最古(8世紀初頭)の三重塔を有する寺。
国宝である日本最古の三重塔があります。
聖徳太子をご本尊とするお堂です。
法隆寺聖霊院
手前に厩あります。
法隆寺の御朱印は、聖霊院と西円堂の2ヶ所で頂きました。
南大門を過ぎると、正面に見えるのは中門。
Horyu-ji Chumon (Niomon, Central Gate)
堪慶などの慶派仏師の力強く且つ繊細な金剛力士像はものすごい迫力です。
飛鳥期の入母屋造二重門で国宝。
25号線から少し南にあります。
吉田寺
法隆寺に向かう途中に吉田寺(きちでんじ)に寄って参拝です。
ボケ封じの良いお寺。
北面には絵殿及び舎利殿が建っています。
夢殿
裏側の火炎の彫り物も非公開💦
小ぢんまりとしてますが、八角形の美しい建物です。
法隆寺北西端の階段上に佇む八角堂です。
法隆寺西円堂
御朱印いただきました.びんずるさん?
ここに西円堂(さいえんどう)があります。
寺宝を保管する高床式の倉庫です。
法隆寺綱封蔵
寺宝を保管する高床式の倉庫です。
国宝の建物です。
左右合わせて4本立てた四足門とも表記。
法隆寺東院四脚門
左右合わせて4本立てた四足門とも表記。
鎌倉時代中期の建立だそうです。
国宝である、法隆寺東院鐘楼です。
法隆寺東院鐘楼
見過ごされがちですが結構珍しいものですわかりにくいですが写真の右側から鐘木(撞木)が少し見えてます。
鎌倉時代の建物です。
現存する我国最古の三重塔だそうです。
法起寺三重塔
秋桜の季節絵になる三重塔です。
たくさんのコスモス畑から見させてもらうお寺は 美しく感じました😃歴史の中に存在感があり 感動しました‼️
再建にかけた西岡棟梁の姿が再現されていました。
法隆寺金堂
世界最古のお寺と聞いて、お参りさせていただきました。
修学旅行のイメージですが。
寺宝を保管する高床式の倉庫です。
法隆寺綱封蔵
寺宝を保管する高床式の倉庫です。
国宝の建物です。
僧侶が生活していた住居とのこと。
法隆寺東室
国宝の建物です。
歴史そのもも。
法隆寺西院伽藍の中心に建つ金堂と五重塔。
大講堂
素晴らしい②
9月の平日の午後、空いていたのでゆっくり見学出来ました。
素晴らしい、最高のカメラスポットです。
法隆寺東院伽藍
僧行信が天平11年(739)に造営されたそうです。
此処は券を見せるだけで良いらしい。
創建当時三重塔は落雷で消失しました。
法輪寺三重塔
田園風景からのぞむ塔が美しい。
お寺、良いですね。
横の階段からみる鬼瓦がユニーク。
法隆寺西室
拝観不可です。
法隆寺 三経院・西院。
法隆寺上御堂は10世紀前半に再建されたそうで重要文...
法隆寺上御堂
幸運にも拝観できました。
9月の平日の午後、空いていたのでゆっくり見学出来ました。
聖徳太子が晩年を過ごしたという飽波葦垣宮伝承地。
成福寺跡(伝・葦垣宮)
石碑がありますが、中には入れません。
聖徳太子が晩年を過ごしたという飽波葦垣宮伝承地。
国宝に指定されています。
法隆寺鐘楼
わかりづらい。
何度も訪れていますが今回初めて鐘楼の扉を開けているところに遭遇しました。
エンタシスを越える構造美が素晴らしい!
法隆寺 廻廊
後世の改修かなと想像するのですが横の梁が西側はアーチが強くて東はストレートになってます。
美しい空間です。
法隆寺西院伽藍
ドアが閉まって......
法隆寺地蔵院
かなり珍しい門構えです。
門關著...
ドアが閉まって......
法隆寺地蔵院
かなり珍しい門構えです。
門關著...
百済観音像があります。
法隆寺百済観音堂
百済観音像があります。
すぐ左にも国宝指定された仏像が、しれっと置かれています。
別名 不明門 重要文化財です。
法隆寺東院南門(不明門)
法隆寺の東院南門は室町時代の再建だそうです。
室町時代中期の1459年(長禄3年)に造られた門(三間一戸八脚門、切妻造、本瓦葺)です。
妙見会式に合わせて参拝しました。
法輪寺妙見堂
法輪寺の妙見堂は享保16年(1731)に建立されましたが老朽化のため平成15年に新妙見堂が竣工したそうです。
御本尊は、年に数日間しか拝観することが出来ない秘仏です。
この場所には元々は金堂がありました。
法起寺聖天堂
2018-04-15
歓喜天が祀られています。
この場所には元々は金堂がありました。
中に入れてもらった記憶があります。
東光徳寺
めちゃくちゃ人柄が良いです。
中に入れてもらった記憶があります。
風情があって良いところです。
法隆寺西大門
風情があって良いところです。
法隆寺の西側の出入口です。
どうして私たちは来られないのですか?
法隆寺西園院新堂
珍しい大和葺があります。
走到正殿之前的道路就如此精彩了,怎麼可以不來呢?
法隆寺普門院
普門院。
外から覗くと綺麗なこじんまりとした日本庭園がありました。
法隆寺経蔵
中が見たいです。