実物を見ると大きさが凄いです。
八村杉
高さ54m、樹齢約800年の杉の木です。
素通りしたら損です。
スポンサードリンク
のんびりと飫肥の街並みを観光できました。
飫肥城下町(日南市飫肥伝統的建造物群保存地区)
とは読めない城下町ですが…瓦屋根の城下町が続く風情には圧倒されましたよ。
宮崎市へ出張のついでに観光。
旧高千穂鉄道(日ノ影線)早日渡駅跡。
高千穂鉄道 早日渡駅跡
桜の季節は絶景です!
高千穂鉄道さくらの名所です!
5.2.19ライトアップ、綺麗でした。
湯ノ宮の座論梅
5.2.19ライトアップ、綺麗でした。
六分咲きでした。
レールが無いだけの少し寂しい駅跡です。
高千穂鉄道 槇峰駅跡
私が感じる素敵な景色☺️😊🙌👏。
レールが無いだけの少し寂しい駅跡です。
スポンサードリンク
11月末はイチョウが綺麗に紅葉しますね。
日向国分寺跡
寺跡ながらその建立姿を想像させられる😊画一でない個性ある礎石が並ぶのが良い👍選び据える先達坊の後姿をイマジ〜ン🤗
五智館で五人の木食上人が彫った仏像が有ります‼️
椎葉村に行ったら必ず行くべき所です。
那須家住宅(鶴富屋敷)
建物の写真は訳あってありませんが江戸時代の建物のらしいです隣の旅館が那須さんですが泊まって希望すれば夕飯を旧家で食べれるみたいです。
国指定重要文化財。
無料でいつでも観ることができます!
鬼の窟古墳
と考えるとおもしろいと思いました。
無料でいつでも観ることができます!
ここは、飫肥出身の小村寿太郎が門下生であった旧藩校...
旧藩校振徳堂
旧藩校のここから小村寿太郎氏が輩出されたわけですね。
幕末あたりの学び舎の風景がみられる。
清武町を語る上では欠かせない人物そんな安井息軒の生...
安井息軒旧宅
庭の梅が咲いていました‼️
清武町を語る上では欠かせない人物そんな安井息軒の生家は際立った存在感があります。
旧高千穂鉄道(高千穂線)の廃駅。
天岩戸駅跡
駅は廃止され立ち入り禁止になっていますが高千穂あまてらす鉄道のスーパートレインは走ってました。
狭い道を進むと行き止まりがこの天岩戸駅です。
樹形のよい見ごたえのあるくすの木です。
清武の大クス
樹齢900年といわれる国指定天然記念物の楠です。
圧倒されるほどの大きさはないが、迫力のある枝ぶり。
一代で財を成した苦労人だったそうです。
旧山本猪平家
売却され現在立ち入り禁止(T-T)新所有者が残存価値の高い古民家として活用されることを願って星3つ。
こちらはきれいに保存されていました。
築造時期は5世紀前半と推定。
男狭穂塚古墳
満開でした。
こちら宮内庁管轄で、見物できないです。
想像以上の大きさに圧倒されました。
平和の塔(八紘一宇塔)
昔から祭られている搭ウォーキング🚶u200d♀️など最適な環境ですね😃
令和4年8月24日水に久々に来た❗️やっぱし圧巻😁平和が続く事を祈る‼️ 平和の塔を上ってからの眺めが最高❗️一度は行ってみては⁉️
飫肥城阯の散策に一緒にどうぞ。
小村寿太郎生家
落ち着いた良い家。
言葉いらないね。
保存会の方々の、時代考証を無視した看板や説明文に興...
永久井野かくれ念仏洞
こんな場所が宮崎にあったのですね。
かくれ念仏洞までは川伝いに数百メートル歩く必要がある。
高千穂鉄道(旧 日ノ影線)吾味駅跡。
高千穂鉄道 吾味駅跡
吾味橋を渡った先が大規模災害で通れなくなっていますので行く方は注意を。
吾味駅から槇峰駅まで歩けます。
高校生460人、学生360人がいます。
旧高橋源次郎家
穏やかな家屋。
昔のお金持ちの家です。
松尾の丸はその内の一つでした。
飫肥城 松尾の丸
元のままでも移築でも復元でもない不思議な存在?
松尾の丸はその内の一つでした。
9月下旬だがまだまだ日差しは強かった。
観音瀬水路
サザエさんのエンディングに登場とても良い場所でした。
ずっと行きたかった場所だったので、行けて良かったです。
綾 照葉大吊り橋も近くにあります。
綾城(天守閣)
朝一番に宮崎市内からバスに乗り訪問。
休館日?
神聖な場所が国道横に、びっくり。
ニニギノミコト御陵墓参考地
神聖なる地かな。
北川陵墓天照大御神瓊瓊杵尊神々が宿る場所でした。
自然に囲まれた生家は美しくて気持ちいい。
若山牧水生家
小山を背にして眼下には坪谷川。
なんか見えたんで、寄ってみました。
陶器祭会場として活用されていました。
旧吉松家住宅
キレイに家屋など保存されています。
入場無料で追加料金一切無し。
宮内庁による木花咲耶姫の陵墓比定地。
女狭穂塚古墳
以前この場所で蛍が飛んでいたのを見た事有ります。
隣の男狭穂塚同様に天皇家の御陵墓参考地に治定されています。
志和池城跡
ちゃんと計画を立てて早い時間に行けば古民家カフェ的...
美々津 重要伝統的建造物群保存地区
ちゃんと計画を立てて早い時間に行けば古民家カフェ的なものも楽しめるみたいです!
たくさん並んで歴史的な雰囲気に癒やされました!
見晴らしもよくとっても気持ち良いです。
志布志線ウエルネスロード
野花が咲いていてランニング楽しかったです(´˘`*)
廃線跡を利用しています。
ひっそりとしていますが確実にあります。
富高海軍航空隊基地跡
ここは特別攻撃隊の飛行場として使われてました。
より鮮明に空気を感じる気がする。
椎葉の昔の建築物が保存されています。
十根川集落(国指定 重要伝統的建造物群保存地区)
評価には個人差があると思います。
近くに、八村杉があるデカい。
駐車場は小学校に止めて8分程歩きます。
去川のイチョウ
やはり季節の時期に行くべきてすね!
2022年11月29日訪問毎年訪れています。
優美な姿をした前方後円墳です。
西都原100号墳
100号古墳だったかな?
今の時期はミツバツツジが綺麗よと妹のおすすめで連れて行ってもらいました♥沢山ある古墳のまわりに高くて扇型に広がったミツバツツジがたくさんあっ...
ここは、飫肥出身の小村寿太郎が門下生であった旧藩校...
旧藩校振徳堂
幕末あたりの学び舎の風景がみられる。
小村寿太郎さんの類希なる聡明さに心から頭が下がりました。
宮崎にも前方後円墳があったとは。
新田原古墳群
宮崎にも前方後円墳があったとは。
東西約5㎞・南北約2㎞の広範囲に分布している。
都城郷土の偉人や歴史を知るのに良い。
都城島津邸
駐車場あり、トイレあり。
駐車場は無料でした。
眺めが良く、海風も気持ちいい場所です。
神武天皇御舟出の地
後に神武天皇となるカムヤマトイワレビコノミコトが東へお舟出された日向神話の舞台。
綺麗な海岸に建っている。
高千穂鉄道廃線遺跡の中でとんがり屋根の駅舎でかわい...
高千穂鉄道 吾味駅跡
線路はもうない。
2023.10.07訪問地元のおばちゃんが2人でトイレ掃除と道路の落ち葉を掃いていました。
クルマだと入りづらい路地の奥にある。
天真名井
神々がお使いになる尊い水であるとされています。
御神水として信仰されている。
最高?
松尾の大イチョウ
道が狭い上に道端の草木の手入れがされておらず…納車半年も経っていない新車ということで今回は断念。
庄屋の家屋が無くなってからもいちょうは成長を続け、松尾の大いちょうと呼ばれるまでになったようだ。