三重の塔の手前の車道を上り詰めた所にあります。
千早の滝
突然!
お寺から歩いて行けます。
スポンサードリンク
3分〜4分咲きくらいの時期に初訪問。
がいせん桜
道の駅がいせん桜新庄宿に寄った時こちらを知りました。
たまたま1人旅の途中でふらっと立ち寄りました。
カップルで行くにはもってこいの場所です。
ヴィーナスロード
シーカヤックで渡ってフルーツ食べました~
干潮時にヴィーナスロードを歩くと道に沿ってウニがいっぱいいてその場で割ってひたすら食べまくったのは良い思い出。
大好きなひまわりをみてきました!
牟佐大久保ひまわり畑
8月の上旬に電車で行きました。
ほぼ8割くらい?
推定樹齢は約900年)大銀杏のライトアップが始まっ...
菩提寺の大イチョウ
2023年1月3日15時半頃にお参りに行きました。
想像を上回る、大迫力。
スポンサードリンク
紅葉がきれいで、よく整備されています。
観音寺
紅葉に時期もちょうど良く、とて綺麗な紅葉を、見られました。
紅葉がきれいで、よく整備されています。
無料で水場がありました。
後山キャンプ場
無料のキャンプ場です。
無料。
220418 控え目に言ってサイコー‼
若杉天然林
昨年に続き、今年も昨日の午後、行きました。
気温14度で涼しく爽やかでした。
2023年もまた早かった(2023/4/1)満開に...
がいせん桜
道の駅がいせん桜新庄宿に寄った時こちらを知りました。
たまたま1人旅の途中でふらっと立ち寄りました。
小さな公会堂のような建物です。
河会山野草群生地
現地にいる地元の方がとても親切です。
雪降ってたかでまだ閉まってた。
対向車が来た場合かなり厳しいと思いました。
血洗いの滝
大雨の日に行きました。
2022/5/1来訪。
11月上旬には紅葉が美しい。
宇甘渓
紅葉が綺麗だったと聞き、訪れました。
岡山の紅葉の名所の一つ。
すれ違いを考慮すると、軽四がベストです。
芥子山展望台
隠れ磐座です。
岡山市に移住して20年を超えましたが芥子山は初めて登りました。
青森県立美術館のあおもり犬思い出す。
犬島ハウスプロジェクト 本館
犬島に鎮座する巨大な犬オブジェ。
無料で見られます。
見学順路の標識があり自然に一周回れる。
大垪和西の棚田
自然と人形の素晴らしいアートだと感じました👏
『日本の棚田百選』に認定されただけあってとても美しく日本の原風景を感じることができました。
道が細いので、車は気をつけてください?
つちのこの里 薬師堂
久しぶりの訪問。
駐車場がないので 表の道に停めて歩いて行きました。
体感的には滝との中間地点に近いような。
名水【岩井】
体感的には滝との中間地点に近いような。
冷たくて美味しかったです。
ゆっくりと桜と清流を楽しめます。
美甘宿場桜
数年前の写真ですが、実家から送られてきました。
日本の美しい風景と言う感じで、ほっこりしました。
初めて知った用郷林道の七曲がりがとても立派な石積み...
鳴滝
それぞれ違った姿の2つの滝を楽しむことができます😃遊歩道も美しい自然の色で溢れています🪴
初めて知った用郷林道の七曲がりがとても立派な石積みで素晴らしかったです。
自転車で峠を抜けて岡山に行きました。
志引峠
自転車で峠を抜けて岡山に行きました。
不慣れな人が通るべきじゃない!
昭和天皇がご宿泊された大原家の旧別邸。
有隣荘
隣が大原家の本宅でこちらが別邸。
外観が素敵だったので写真を撮らせて頂きました。
今は山中に古い町並みが保存されています。
吹屋ふるさと村
思ったより狭いエリア!
村が広がっています。
四季を通して花畑が美しい景色ですよ。
花畑展望台
毎年、8月の第一日曜に行ってます。
もう少し咲いているかなぁと期待していたのですが時期をずらせて咲かせる為に思ったより少なかったです。
非常に貴重なシロモノです是非、一度お越しくださいお...
旧津山扇形機関車庫
圧巻です。
ラッセル車やDD16形ディーゼル機関車等、懐かしい車両が山盛りです。
タンチョウが2羽いました。
蒜山タンチョウの里
寒くて人もおらず寂しい感じでしたが、夏場は違うのかも。
タンチョウが2羽いました。
足の裏の形の足湯、なかなか面白いです。
足湯 ふれあいの湯
只今臨時休業中グランドホテルの足湯に入る事ができるそうです。
湯郷鷺温泉前にある足湯です。
蒜山BCの夏ワークキャンプで仲間たちと冷泉に手をつ...
塩釜の冷泉
蒜山BCの夏ワークキャンプで仲間たちと冷泉に手をつけ我慢比べしたことが思い起こされます・・・。
オートバイで来てみました。
近くにこんな場所があったとは驚きです。
和気富士
和気アルプスを縦走しました♪ とても景色の良い歩き易い山でした😃
近くにこんな場所があったとは驚きです。
ナビにはこちらを入力しましょう。
諏訪洞
無料で楽しめる。
入洞前にスイッチを押して洞内の明かりを点灯させておきます入場無料ですこの周辺には 飲食店やおみやげ屋さんが皆無のためイヤな予感があったのだが...
雨が降った次の日に行くと素晴らしいです。
太戸の滝
駐車場もあるので見に行きやすい滝でした。
くねくね曲がって着いた駐車場からすぐでした。
入場無料で、ベンチ、トイレもあります。
倉敷市倉敷物語館
奥の大きな蔵で開かれた演奏会に行きました。
展示スペースやちょっとした観光案内の機能も備えているようです。
滝は涼しくマイナスイオン浴びまくり。
横野滝
大きい駐車場から徒歩5分ぐらいで気軽に見られます。
マイナスイオンに涼しい風、とても良かったです。
阿波森林公園の紅葉見物で訪問しました。
布滝
布滝(のんたき)岡山県北の滝です。
真黒な岩塊と白い水飛沫 アートな滝でした。
ここにこういうものがあるとは知りませんでした。
GREENable HIRUZEN
2022.11訪問。
ここにこういうものがあるとは知りませんでした。
ここも岡山を代表する鍾乳洞の一つです。
備中鐘乳穴
スリッパやヒールは歩き難いかも。
チケット売り場から200m程坂を下った所に入り口があります。
12/31の年越し花火イベントに行った。
ゆ~らぎ橋
ちょっと勉強してから行くべきでした。
橋のイルミネーションが無料で貸し切りに近い状態で楽しめました写真活動をする方には人が写り込まないので良いと思いました。
暑い日噴水の水飛沫を少しだけ浴びた、夏。
ふれあいの泉 (岡山駅前噴水)
駅前広場 広々している。
路面電車の駅前接続のために撤去されてしまうそうです。
冷たくてとても美味しい水でした!
夏日の極上水
水が美味しい❗️水くみが楽。
地元の方が水くみ場をきれいに保ってくれています。
見通しの良い日には遠く大山も望めます。
周匝茶臼山城跡
見晴らしはとてもいいのです。
眺めはなかなかのものです無料で駐車場も完備されています上までの道に一部狭いところがありますので注意して下さい。
滝は涼しくマイナスイオン浴びまくり。
横野滝
大きい駐車場から徒歩5分ぐらいで気軽に見られます。
マイナスイオンに涼しい風、とても良かったです。