とても可愛らしい建物でしたよ。
旧第八師団長官舎(弘前市長公舎)
驚きだったなぁ😲陸軍第八師団長の官舎であり、最近まで弘前市長公舎として利用されていた歴史的な建物がねぇ😅これも、建物の維持管理の一環なんだろ...
とても可愛らしい建物でしたよ。
スポンサードリンク
大切な物、人、心を守って行きたい‼️
旧岩田家住宅
男のガイドさんが丁寧に教えてくれました。
見る価値あり。
馬は、当時の時代考証と異なります。
南部師行公騎馬像
馬は、当時の時代考証と異なります。
南部師行は根城南部氏の祖である。
野生動物がいるので気を付けてください。
大畑ヒバ施業実験林(東北自然歩道)
残っているレールを歩いてみた。
線路の上を歩くノスタルジックな散策路でした。
2021年11月21日訪問。
北金ヶ沢の大イチョウ
10月上旬だったのでイチョウはまだ緑色です。
まだそんなに黄色になってませんでした。
スポンサードリンク
縄文時代の遺跡の中でもピカイチです。
史跡 是川石器時代遺跡
縄文時代前期〜中期で円筒形土器が多数出土した「一王寺遺跡」、中国宋代の古銭が見つかった「堀田遺跡」と3つの遺跡で構成されていて是川石器時代遺...
良かったです!
良く整備され綺麗に保存されています。
旧東奥義塾外人教師館
なんか厳かな感じ!
弘前市内に点在する県の重要文化財に指定された明治時代に建築された洋館の一つ。
オンロードのバイクでも充分走れるレベルのフラット林...
十二本ヤス
自分は霊感などは無いのですが。
十二本ヤスと呼ばれる巨樹(ヒバの木)があります。
案内の方は親切に説明してくれます。
田小屋野貝塚
縄文時代の人骨が出土したという珍しい遺跡です。
BC:4000~BC:3000年頃の縄文時代前期〜中期の集落遺跡です。
2021年6月21日に見学しました。
大平山元遺跡
1998年に旧蟹田町教育委員会により発掘調査されている。
何かしら観光に力を入れようとしているらしい。
今年の桜 満開に間に合わなかったけど。
弘前城 外濠
今年の桜 満開に間に合わなかったけど。
四季折々楽しめる場所ですが桜の時期は本当に見事です。
弘前で地酒探してたらタクシー運転手さんに隣接する石...
石場家住宅
聖地巡礼したい方は是非。
地元で造られている日本酒を中心に販売してまいます。
まだそんなに黄色になってませんでした。
北金ヶ沢の大イチョウ
11月30日まで夜間のライトアップをやっていました。
高さ31m.、幹廻り22m、樹齢1000以上と、遠くからでも認識出来る程で予想を遥かに超えてます、近くに行けば力を感じる程壮大、他の巨木を見...
昔風の懐かしさをかんじられる。
太宰治疎開の家 旧津島家新座敷
となりがギャラリー(?
太宰ファンでなくてもぜひ訪れてほしい!
夜はライトアップされていて奇麗でした。
旧第五十九銀行本店本館
保存がいいのか、その時代に旅行した気分でした。
色が淡いかな、、、、と思っていたら、漆喰とのこと。
映画「八甲田山」は何度見たことか。
雪中行軍遭難記念像 (歩兵第五聯隊第二大隊遭難記念碑)
八甲田山雪中行軍遭難資料館とセットでの訪問がお勧めです。
GWの来訪でも残雪がありました。
ゆっくり見て色々な角度から楽しめます。
旧藤田家別邸 考古館
かき氷めちゃくちゃ美味しいです❗
かき氷を食べたくて入りました。
2020年9月19日に訪れました。
江渡家住宅
町の文化財です。
2020年9月19日に訪れました。
前にもネット仲間と来たんだけどリベンジ。
小牧野遺跡
20221002ストーンサークル巡礼弾丸ツアーに行って来ました!
縄文時代後期前半に作られた環状列石を主体とする世界遺産の遺跡です。
グッドロケーションに歴史あり。
弘前城 蓮池濠
蓮が生い茂っていました。
グッドロケーションに歴史あり。
200年位前の建物を移築復元したものではあるが当時...
旧伊東家住宅
今日新しい看板を設置しました😉
200年位前の建物を移築復元したものではあるが当時の雰囲気が残っており貴重である。
天保時代に建てられた小さな栄螺堂です。
栄螺堂(さざえどう)
栄螺堂(六角堂)。
『津軽古今偉業記』によれば大工は秋田屋安五郎という町大工である。
カフェができてて寛げる。
旧制弘前高等学校外国人教師館
弘前大学の中です、校門で警備員がいます手続きして駐車場に入ります。
弘前カフェ巡りで来ました!
予想してたよりも立派で、良かったです。
大銀南木(子守イチョウ)
いざ、十和田湖法量から七戸へ!
4月下旬、大銀杏木の周りに桜が咲いていました。
山の中腹に赤い鳥居が目に入ります。
関の甕杉・関の古碑群
青森県指定天然記念物目通り幹囲 8.2m樹高 30m推定樹齢 1000年逞しい枝をひろげ眺めのいい場所に堂々と立っている。
自然の時間の流れを感じられる。
青森駅から1時間に一本程度のバスがある。
中町こみせ通り
黒石市の中心地にある国の文化遺産や日本の道100選の1つでもあります。
2年前は見てなかったので今回拝見‼️風情が何とも言えなく本当良い👌
出城に使うってなかなかの発想ですね。
禅林街(禅林三十三ヶ寺)
津軽藩藩主の菩提寺。
城下町弘前の静かな通りです。
地元の古民家を移設した施設です。
旧笠石家住宅
茅葺き屋根の家は久しぶりに見ました茅葺き屋根の家を見たことないひとには新鮮かもですね!
たまたま通りすがりに見つけた国指定の古民家。
街中でありながら、自然美が楽しめます。
弘前城 二の丸東門(東内門)
菊と紅葉まつり令和4年、今年も綺麗に紅葉しました。
門も立派ですが、周囲の土塁なんかもいい保存状態です。
木造の平屋建の建物が復元されてます。
史跡 根城の広場
整備された芝生の上を歩けます。
博物館と本丸館跡の間に位置する城址広場。
インパクトガあり思わず立ち寄りました!
楠美家住宅
入場無料で楽しめる大変綺麗に整備された古民家です。
趣のある建物に、喫茶店のお蕎麦がとても美味しかったです!
当時の雰囲気を感じることが出来ました。
根城跡 本丸址
2021/11/21訪問根城の築城は1334年の鎌倉時代です。
2022/09訪問。
この建物をはじめ歴史を感じる洋館が多く建ち並んでい...
旧弘前無尽社屋(三上ビル)
弘前市民には馴染みの深い建物で弘前城🏯公園に近く素敵なお店があります。
この建物をはじめ歴史を感じる洋館が多く建ち並んでいます。
弘前市仲町(なかちょう)重要伝統的建造物群保存地区...
弘前城四の郭北門(亀甲門)
現存五棟の門のうち、ここだけ矢狭間がない。
弘前市仲町(なかちょう)重要伝統的建造物群保存地区を見学した時拝見しました。
国指定重要文化財です。
旧弘前偕行社
7月16日に訪れました。
元々は、軍人、将校たちの社交の場。
桜祭り期間中は屋上を開放していて絶景が見れます。
弘前市庁舎本館
聞けばどこ行けばいいか解りやすい。
たいして混んでいないのに、やたら待たされました。
元禄3年(1690)に杮葺きの葺替えが終了している...
弘前城 本丸戌亥櫓跡
絶景スポットですね。
その中から命名された桜です。
弘前の洋風建築の中で見逃せないひとつ。
旧弘前市立図書館
2023.8.13来訪一度見たら忘れられないくらい印象的な外観。
7月に観光で訪れました。
よく作ったなあと言う感じです。
三内丸山遺跡 大型竪穴建物(復元)
5000年前の遺跡が所々で拝見できます。
長さ10メートル以上の大きな竪穴建物跡が見つかりました。
北海道・北東北の縄文遺跡群の一つです。
青森県二ツ森貝塚
「北海道・北東北の縄文遺跡群」の構成資産の一つ。
北海道・北東北の縄文遺跡群の一つです。