もっと仲良くしてもいいな~
近くに米盛病院がある。
坂本龍馬新婚の旅碑
ここの説明がきがベスト。
龍馬とおりょうの銅像が仲良く建っています。
スポンサードリンク
西郷さん終焉の地は住宅街にあります。
西郷隆盛終焉の地(南洲翁終焉之地)
2022.9.24来訪。
激動の時代を生き抜いた西郷隆盛の終焉の地です。
2023年2月現在、改装中みたいでした。
西郷隆盛蘇生の家
2023年2月現在、改装中みたいでした。
バス停がなかったら通り過ぎそうな場所。
ちょっと大きめのソテツ。
坂井神社の大ソテツ
写真撮るのを失念(T_T)古市家のすぐ近くです。
1分でパっと見れるので記念に。
素晴らしい所でした。
吾平山上陵
素晴らしい所でした。
初詣では人がいっぱいになる有名所駐車場から10分ほどかけて森を進んでいきます。
スポンサードリンク
案内役の方々が親切丁寧、しかも無料。
旧増田家住宅(延命院跡)
主な文化財(建築物)は下記。
近くに無料駐車場があって、入館料も無料です。
戦闘指揮所跡値を示す石碑が建っています。
知覧飛行場戦闘指揮所跡
この場所は再建しても後世に残して欲しい🇯🇵
ほたるでのロケ地以前は特攻隊の滑走路のすぐ横の指揮所今は道路、田んぼ、茶畑の場所でした。
狭い路地の先にそびえ立つクスノキの巨樹。
塚崎の楠
土地の宝物、守り神という感じ。
大きな大きな楠の木が鎮座しています。
大河ドラマ「西郷どん」で知った場所。
掛橋坂
駐車場は広いですがトイレがありません。
薩摩地方の藺牟田・祁答院方面と蒲生を結ぶ地方街道の一部です。
階段などの苔の道が趣がある(´ω`)
三角兵舎跡
跡地が綺麗に整備されています。
特攻隊兵士の宿舎跡。
ビーチがあり更衣室とトイレがあります。
平家上陸之地
浜からボラやらカマス?
静かな場所です。
旧坊泊小学校にあります、一乗院跡です。
一乗院跡
旧坊泊小学校にあります、一乗院跡です。
坊泊小のOBです。
弾痕がいくつもハッキリと見えます。
西南戦争の銃弾跡
塀になっています、ただ、先人先輩達に感謝。
弾痕は日本の歴史そのもの…見応え十分です。
パワースポットのような所だと思います!
高田石切場
南九州市川辺町の高田に「高田石切り場」跡地があります。
江戸末期の石切場跡当時は人力でやってた事を思うと考え深いです。
政治家の故二階堂進氏の生家でもあります。
二階堂家住宅
政治家の故二階堂進氏の生家でもあります。
かわぶきやねなどとても素敵でした。
近くまで行った所でGoogle Mapで再検索して...
川東掩体壕
畑の中に突然現れるコンクリートの塊。
近くまで行った所でGoogle Mapで再検索してたどり着きました。
入り口はスクショのあたりから。
清浄山園林寺跡(小松帯刀墓所)
とても静かな環境の中で、ご夫婦の墓石が並んでいました。
篤姫以来、地元でも整備され、休憩所が設けられています。
中に入るとコウモリがいっぱいコンクリートの鉄骨が剥...
手安弾薬本庫跡(奄美大島要塞跡)
中に入るとコウモリがいっぱいコンクリートの鉄骨が剥き出しで歴史を感じます。
手安まで来たら是非みて欲しいです。
国の天然記念物に指定されています‼️
塚崎の楠
車中泊で全国を廻っています。
実際に見ると少し悲しくなります。
私の個人的な散歩場所で、気に入ってます。
橋牟礼川遺跡
上層から弥生土器が出土したことにより「縄文時代から⇒弥生時代」へという「学術的な年代関係」が確定(証明)した遺跡。
広くて、ゴミひとつ落ちていない、綺麗な公園でした。
敷島型3番艦三笠の艦長として、日露戦争においてバル...
東郷平八郎誕生地
本当に江戸末期から明治にかけて歴史的な偉人が多いですね。
うっかりすると見逃してしまいます。
島津斉彬が作った鉄を作る反射炉跡です。
旧集成館反射炉跡
薩摩藩が残した反射炉です。
鉄腕ダッシュでも建築された反射炉。
ここのポケモンジムは渋滞によるバスの運行に支障が出...
鹿児島刑務所跡
☘️刑務所跡。
ドラクエの塔みたい。
ゆっくり散策するのが楽しい所でした。
清水磨崖仏
通りがかりに看板を見つけたので寄ってみました。
薩摩地方の静かな山あいにあります。
記念館を見学した後に見学しました。
三角兵舎
この小さな寝床で明日の自分の命を思っていたのかと思うと泣けてきます。
当時を再現されてて周りに林もありすごくカモフラージュしていたことがわかりました。
西郷どんで盛り上がってます近くに多くの維新関連史跡...
大久保利通生誕地
この狭い区域に偉人が多いところは、萩に似ていると感じた。
大久保利通の生家跡に似つかわしくない地味な石碑です。
西郷さんたち下級武士がどんな家に住んでいたか一目瞭...
「二つ家」展示物
甲突川沿いの『維新ふるさと館』並びにある「二つ家」という建物。
家の中には入れません。
小さい時から交流があったと思われます。
大久保利通生い立ちの地
ふるさと館の隣りにありますが、ひっそりとある印象です。
川沿いにひっそりと建っています。
古事記では瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)様のお墓は日向...
可愛山陵(えのみささぎ)
300段以上の石段がある参道を登りました。
古事記では瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)様のお墓は日向筑紫可愛山陵と記され宮内庁に認定されています。
日本中に伝播したかもまるで神話の世界だ!
鹿児島県上野原縄文の森
黒潮や対馬海流を伝って、日本中に伝播したかも🤔まるで神話の世界だ!
小台の息吹が感じられる空間です。
世界遺産なのに静かで落ち着きます。
関吉の疎水溝
2015年世界文化遺産に登録されたとの事ですが雨模様のせいなのか 誰もいなくて静かでした。
世界文化遺産になり土日はボランティアガイドが詳しく説明してくれます。
鹿児島県内の武家屋敷では最大の規模。
出水麓武家屋敷群
各地域を外城(とじょう)と呼び、113箇所ありました。
出水の歴史を知ることができました。
島津忠義公像 鹿児島城で生まれる1840年 磯に...
島津忠義公像
夜でも明かりがあるので全貌が分かります。
最後の薩摩藩主鹿児島の治世を最後までみてたそうです。
素晴らしい
竹屋神社とセットで回ろう。
瓊瓊杵尊笠狭宮跡
パワースポット天孫降臨の地(竹屋ヶ尾)に参拝は運気が上昇するらしい❗
日本発祥の地。
西郷さんが流された奄美で新婚生活してた❗
西郷南洲流謫跡
建物の中でゆっくりしながらテープの説明を聞かせて頂きました。
非常に味があって良い施設だと思いました。
桜島ゆかりの林芙美子さんの文学碑です。
林芙美子文学碑
鳥の囀り、静寂の中に立たずむ銅像がとても好感。
観光客が私はだけだったので非常に寂しい施設に感じました。
この墓は当時の島の王のものだそうです。
世之主の墓(ウファ)
かなり大きな史跡です。
この墓は当時の島の王のものだそうです。
比較的手軽に行ける世界産業遺産の一つ。
寺山炭窯跡
2022年の12月に行きました。
2022/3/30に公開再開されました。
1km程の所で引き返してしまいました。
白銀坂
国指定史跡。
歴史ある街道で石畳が少し残っています展望所からは姶良市が一望できる。
志布志湾の周りに古墳が多くあります。
横瀬古墳
大和型の竪穴式前方後円墳です。
バチが当たりそうで登る気にはならなかった。