東大寺~正倉院まで近辺を歩いて散策。
正倉院正倉
平日の午後3時までなら無料で見学できると知り、訪ねました。
荘厳な雰囲気があり、中は見れずとも充分楽しめた。
スポンサードリンク
広大な草原が広がっているばかりでした。
平城宮跡歴史公園
運動不足解消には最適な公園散策コースです。
「奈良市:平城宮跡歴史公園」2022年11月訪問。
少し奥まったところにあるせいか東大寺や依水園の紅葉...
入江泰吉旧居
少し奥まったところにあるせいか東大寺や依水園の紅葉が終わりかけなのにこちらはまだ見頃のようです。
閑静な佇まいです。
旧駅舎が観光案内所とスタバになってます。
JR奈良駅旧駅舎
和洋折衷のオシャレな建物!
中は観光案内所、スターバックスコーヒーが入っています。
被葬者は不明ですが、立派な古墳でした。
ウワナベ古墳
専用駐車場はなく、側の金田ビル駐車場を1回千円で利用。
国道側からは茂みが高く育っていて見えないですね。
スポンサードリンク
いずれも松の緑におおわれいる。
コナベ古墳
後ろを振り向けば柵の向こうに戦闘機が見れる。
ウワナベ古墳、コナベ古墳があるが、どれも磐之媛の説がある。
可愛い❤カレーに引き寄せられました!
東大寺二月堂裏参道
本日訪問。
JR東海の『いざいざ奈良』で鈴木亮平さんがロケしていた二月堂の裏参道。
近鉄電車に乗っていると見える古墳です。
宝来山古墳(垂仁天皇陵)
垂仁天皇は日本の第11代天皇です。
立派な古墳なので相当な実力者が葬られているのは間違いないでしょう。
2021年2月下旬の土曜日夕方に訪問。
鶯塚古墳
絶景でした。
眺めは良くて、三角点がありました。
奈良時代中期頃の庭園跡とされる所です。
平城京左京三条二坊宮跡庭園
東院庭園から徒歩で宮跡庭園にいきました。
入場料無料。
「手打ちガラス」に映える、紅葉を堪能。
吉城園(旧正法院家住宅)
お手入れされたきれいなお庭が無料で見ることが出来ます。
無料公開されていましたがもったいないほどの庭園でした。
というかまったく人がいません…のんびり見るにはいい...
法蓮北畑古墳(聖武天皇 佐保山南陵)
東大寺に行った方は、こちらにも行きましょう的なところです。
とても素敵な御陵です。
現存していれば日本最大の五重塔。
元興寺塔跡
静かな心持ちにさせていただけます。
ならまち内にはかつて大きな広い境内を持つお寺だった元興寺の一角を見れる場所があちらこちらにありますね。
こんなところにあったのか「槍の宝蔵院」
宝蔵院跡 宝蔵院流 鎌槍発祥之地
煎餅売りのオバさんから煎餅を200円で買ってしまったので鹿に与えるために立ち寄りました。
いつも通りの良い景色でした。
いずれも松の緑におおわれいる。
コナベ古墳
池がカチコチに凍ってました!
後ろを振り向けば柵の向こうに戦闘機が見れる。
こんな変わったものが日本にあったなんて!
頭塔
GW期間中の限定公開でした。
奈良のピラミッド「頭塔」北東にある建物が解体された関係で非常によく見える状態になっています。
空の青さと大きいイチョウの木の色づきが凄く綺麗でし...
旧柳生藩陣屋跡
空の青さと大きいイチョウの木の色づきが凄く綺麗でした。
旧街道沿い。前は普通に民家。一段高い位置に在り反対側は断崖?
奈良市民の多くは驚愕したことだろう。
長屋王邸跡 解説看板
もう少し分かりやすい表示を。
オレンジの花の色につい、カメラを向けてしまいました。
奈良時代中期頃の庭園跡とされる所です。
平城京左京三条二坊宮跡庭園
東院庭園から徒歩で宮跡庭園にいきました。
入場料無料。
第9代(生没 前208年~前98年 111歳 在位...
開化天皇 春日率川坂上陵
口コミ読んでたら、開化天皇の頃は奈良は沼だったのでは?
全く見せる気のない天皇陵。
多聞城跡は今は中学校になっているので住宅街にしっか...
多聞城跡
本当に中学校の中なんですね。
偶然多聞山城発掘現場に遭遇。
鹿に会うのに最適な場所、
春日西塔跡
私が訪問した時は、この付近が一番鹿が多かったです!
たまに信号無視をして、渋滞が発生します。
佐紀盾列古墳群を構成する古墳の一つ。
佐紀高塚古墳(称徳・孝謙天皇陵)
道路沿いに見つけたので参拝しました。
イーオンや奈良ふぁミリーの巨大な店が並んでいます、こんな街中近くに天皇陵があるのも奈良らしい風景です。
草壁皇子と元明天皇の娘、元正天皇。
元正天皇 奈保山西陵
かわった鳥居があります。
◾️ 元正天皇 奈保山西陵第44代 元正天皇陵701年に制定された「大宝律令」を改訂して「養老律令」を選定。
羅城門跡を探し訪ね歩いても何もない。
羅城門跡
平城京の入口、羅城門があった場所。
いいところです。
道路が一時的に広くなっているので数台は駐車可能です...
太安萬侶の墓
少しだけ路肩に車を停めて歩いて向かいました。
昭和54年(1979年)に茶畑の改植中に偶然見つかった火葬墓です。
磐之媛は仁徳天皇の皇后。
ヒシアゲ古墳
ウワナベ、コナベ古墳と近く効率良く見られました。
高校大学時代佐紀東町に住んでいましたがこんなに立派な古墳と歴史が有るとは今から改めて勉強し直しています。
草壁王子の妻、文武天皇と元正天皇の母。
元明天皇 奈保山東陵
心落ち着く癒しスポットです。
駐車場にチェーンがかかっていて、駐車できなくて困りました。
周囲にこの城址の看板などは有りません。
西方院山城跡
瑜伽神社裏に遺構があります。
西方院山城跡。
成務天皇陵道すがら四つ葉のクローバーを見付けました...
佐紀石塚山古墳
成務天皇陵道すがら四つ葉のクローバーを見付けましたよ~あれから3ヶ月すっかり良い栞が出来ました。
町中と言うか町の直ぐ横に大きな森の小山があらわれた。
素晴らしい寺院、あまりにも多くの人々
東大寺西塔院跡
病院関係者の駐車場ですね。
観光客はだれもいません。
東大寺から般若寺へ向かう途中にあります。
北山十八間戸
昨秋、たまたま通りかかって外から見学。
ハンセン氏病患者を受け入れる福祉施設が鎌倉時代にすでにあってしかも明治の世まで連綿と続いてたとは…忍性上人というお坊さんが創立したらしいけど...
堀切も残っていて「山城」マニアにはたまらない場所で...
大和柳生古城跡(柳生の里)
近くを通っただけ!
堀切も残っていて「山城」マニアにはたまらない場所です。
通り慣れている道だった事にオドロキでした。
大仏鉄道黒髪山トンネル跡
山が切り通されたので今は何もありません。
まさに、ここに、古に、鉄道が走っていたとは、まさに感無量。
方形の堀に囲まれた豪族の館跡地。
宝来城跡
宮内庁管轄なんで 立ち入り出来ません💦おそらく古墳ですらないのでしょうが・・
宝来氏が方形に造成し直して城にしたのかも知れない。
あの聖武天皇のお墓がこんなところに?
法蓮北畑古墳(聖武天皇 佐保山南陵)
東大寺に行った方は、こちらにも行きましょう的なところです。
とても素敵な御陵です。
丁度この橋の下に珍しいお地蔵様の島があります。
上ツ道 伊勢街道
名勝興福寺猿沢池に隣接する奈良町通り今御門商店街の中にある「上ツ道(上街道・伊勢街道)」の奈良市奈良町起点です。
古きを感じる通り。
第49代・光仁天皇の田原東陵に治定されています。
田原塚ノ本古墳(光仁天皇 田原東陵)
まるで鎮守の森のように田園の風景と同化している天皇陵です。
車でないと行けない。
地元の方の散歩道になっています。
佐紀陵山古墳(日葉酢媛命陵)
佐紀陵山古墳に行ってきました。
丹後地方の勢力と女性の祭祀の象徴と感じる雰囲気。
興福寺と元興寺をつなぐ道にある階段。
五十二段
昔から変わらず良い場所です。
数えたけど途中でわからなくなりました😰鹿は階段を登らず土手を上ります。