小規模ですが結構良かったです。
高森天満宮
学問の神様・菅原道真公が祀られています。
ドライブ中に見つけたのでお詣りしてみました。
スポンサードリンク
旧岩国藩主吉川家の祖霊を祀る神社。
吉香神社
藩主の陣屋跡に移築した吉香神社。
重要文化財で吉川氏を祭ってるようです。
長門三宮の格式をもつ由緒正しいお宮です。
龍王神社
初めて行きました。
山の麓の静かな場所です。
境内末社として、柊神社があります。
柊神社本殿
境内末社として、柊神社があります。
思って行ってみたら人手の多さにビックリ❗でも彼岸花は綺麗で見ごたえが在りました。
ご覧くださってありがとうございます。
住吉神社 長門國一宮
2022年3月に初めて訪れました。
神秘的な雰囲気。
スポンサードリンク
傍に2〜30台規模の駐車場があります。
北方八幡宮
サイクリングで気になったので写真を撮りました。
南方八幡宮が阿知須地区の人には遠かったので北方八幡宮を造られたとか。
参道乗った途中に駐車場があります、10台ぐらいかな...
鰐鳴八幡宮
平安時代の中頃に大分県の宇佐八幡宮から勧請したと伝えられている。
参道乗った途中に駐車場があります、10台ぐらいかな。
いつか、訪れたいと思っていた神社です。
別府八幡宮
いつもお世話になっている、神社です。
七五三の飾り付けがしてあった。
桜と、芍薬などの、花がキレイに、咲いて良かったです...
宇佐八幡宮
ここ山口の宇佐八幡宮は初めて参拝させて頂きました!
山の中にあり、緑に溢れています。
御朱印を頂いた時に色々説明がありました。
乃木神社
道がわかりにくかった。
皆さんの投稿どおり、御朱印のことでお叱りを受けました。
金麗社を訪れるきっかけとなった。
金麗社
金運の神様と勝負運の神様ということで行きました。
金運が良いということで参拝に行きました。
ご覧くださってありがとうございます。
住吉神社
2022年3月に初めて訪れました。
神秘的な雰囲気。
ふらっと立ち寄るには良いと思います。
八阪神社
長門市に来るたびにお参りしています。
たまたま駐車場に停まっただけなのに、関係者?
11月頭からは紅葉黄葉がたのしめます。
赤田神社
建物周囲の木彫りなど、ちょっと珍しいものが見られます。
近くにある氏神様です。
防府に泊まり、朝一番に伺いました。
玉祖神社 周防國一宮
ご縁あり、たまのおやさんにお参り参上いたしました。
とっても雰囲気が良い神社でした。
各地にはそれに代わる護国神社がる。
山口縣護國神社
とても雰囲気の良い神社です。
綺麗にメンテナンスされているので、厳格さを感じました。
鳩や鶏さんにエサをあげる事ができます。
忌宮神社
毎年8月には、数方庭祭という1800年近く続いている塵輪の慰霊祭が行われています。
人に慣れた鳩が飛び回っていたのが印象的でした。
階段がキツかったけど素敵な神社でした。
松江八幡宮
昔は黒石神社と呼んでいたと思う。
立派な松江八幡宮です🤗ご利益が頂けます❣️令和3年8月3日【火】
虹はその都度見えるわ絶好のコンディション。
元乃隅神社
潮は噴き上げるわ、虹はその都度見えるわ絶好のコンディション。
干潮時に行ったので、見れなかった😥満潮時がいいそうですよ🤚
鳩や鶏さんにエサをあげる事ができます。
忌宮神社
九州の熊襲征伐に際し、この地に仮の皇居(豊浦宮)を設営。
数方庭祭で有名な神社です。
2020/8/31訪問 海岸線を走っていると突如現...
厳島神社鳥居
こじんまりとした美しい鳥居です。
車を停めれるスペースがあります。
世界最小の火山・笠山の火山活動による溶岩塊により地...
厳島神社
参道から見る明神池の景色が綺麗です。
明神池のそばにあります。
奇兵隊士、報国隊士たちを祀っています。
櫻山神社
“国のために殉死した仲間の招魂場を作りたい”との思いを、2年がかりで騎兵隊隊士が開墾、整地した場所。
櫻の開花時期は素晴らしく綺麗です。
くぐったらすぐにかなり急な登り坂‼️そこを上りきる...
福徳稲荷神社
美しい景色の広がる海のそばの神社です⛩特に夕陽が沈む様は絶景です。
山口県で有名な朱色の鳥居と⛩と言えば元の隅神社。
「元乃隅神社(もとのすみじんじゃ)」2017年のバ...
元乃隅神社
鳥居がずらっと並んでおり壮観ですよ。
海沿いにある、景色が綺麗で有名な神社です。
今では片田舎となっている徳地町に周防二宮に称される...
出雲神社
周防二の宮として申し分ない風格の社殿。
御参拝の時、雨があがりました。
下関出身の乃木希典将軍を祀る神社。
乃木神社
道がわかりにくかった。
皆さんの投稿どおり、御朱印のことでお叱りを受けました。
吉田松陰さんや吉田茂さんには親しみを持っています。
松陰神社
17年前に訪れた時より綺麗に整理されて観光客が訪れやすくなっているように思われました。
隣県に住んでいるのに松陰神社の存在を知りませんでした。
近隣の有料駐車場を利用がおすすめです。
豊功神社
ここから見る景色は素晴らしいです是非ご自身の目で確かめてください。
とても綺麗な神社です。
広島・宮島の厳島神社の分社です。
厳島神社
青い海に赤い鳥居が美しいです!
厳島神社やはり赤い鳥居は海が似合いますね。
桜の頃にはすぐ横の公園の桜並木がとても美しいです。
南方八幡宮
のんびりとした、静かな神社。
雰囲気良い、裏は家が出来てあまり良くはない。
山口市の出雲大社さんです。
出雲大社山口分院
キング・オブ・縁結びと言えば島根県の出雲大社⛩️💗恋愛だけではなく様々なことの〟良いご縁〝を手繰り寄せる最強神社⛩️その山口分院を参拝👏⛩️...
近くに成った🌸私が病弱なものか?
武道館や寳物殿も有る綺麗な神社です。
中山神社
なかなかユニークな神社です。
山陰下関の由緒正しい神社。
輝元、敬親、元徳を5柱として、初代から12代まで萩...
志都岐山神社
そこは通ることができない。
天気良くて気持ちよかったです。
ここの神様は、素晴らしいと思います。
正一位鈴ヶ森稲荷神社
とてもとても急な階段を登った先にあります。
私がこの神社で初めてのお宮参りをした第1号です。
道がかなり狭く「チンサムロード」で大変。
正一位立岩稲荷神社
稲荷神社に行く道路は細くて草木が茂り車の対向車を交わす場所も少ないよ。
山口県のご利益ありそうな稲荷神社を探し、ここに来ました。
今日は大寒御祓に出かけるつもりだったけど仕事が有り...
春日神社
阿弥陀寺の近くにあり、駐車場はあまり広くありません。
令和4年初詣で行きました。
正しくは長門国厳島神社と呼ばれます。
嚴島神社
毎日お参りしてます‼️
鳥居がマンションにハマっています。
昨日御朱印を頂きました。
椎尾八幡宮
昨日御朱印を頂きました。
読み方は「しいのお はちまんぐう」です。
11月頭からは紅葉黄葉がたのしめます。
赤田神社
建物周囲の木彫りなど、ちょっと珍しいものが見られます。
近くにある氏神様です。