千利休の息子である千少庵が作らせた茶室。
茶室 麟閣
静さで少しゆっくり出来ました。
麟閣への入場受け付けは16:30まで。
スポンサードリンク
なぜここにあるのか考えさせられる。
若松城 甲賀町口郭門跡
街中に突然現れる大きなお城の一部の跡です。
会津若松市内の繁華街にあります。
大樹の根本へ入ると枝振りに覆われます。
沢尻の大ヒノキ(サワラ)
国指定天然記念物となる日本一のサワラの木です。
地元の方が草刈りをされていましたこういうご苦労されている方のお陰で巨樹巡りができますありがたい国指定天然記念物目通り幹囲 10m樹高 29m...
お盆休みを利用して赴く事が出来ました。
白虎隊士自刃の地
あの悲劇の死を遂げた“白虎隊”の終焉の場所である。
有料エスカレーターを使えば、かなり楽勝です。
歴史が好きなので特に城が好きです。
磐城平城本丸跡地
一般公開してなく、門が閉まってる。
特急の待ち時間に足を伸ばしたのですが無常にも立ち入り禁止。
スポンサードリンク
あまりにも豪華絢爛で言葉を失いました。
旧甲斐家蔵屋敷
蔵屋敷の見学。
ボランティアの方が常駐されていて、丁寧に説明してくれます。
福島県猪苗代湖近くにある明治41年に有栖川宮威仁親...
天鏡閣
何回目かの訪問です。
2024.06.20訪問猪苗代湖畔から少し坂を登った丘の上にあります。
薬師如来坐像拝観出来ました。
慧日寺跡
11月5日撮影ちょうど紅葉が見頃でした😊
歴史や時代を感じさせる素敵な場所!
ハイカラな感じがして良いですね?
旧亀岡家住宅
大工さんらの創意工夫が感じられてとても良い。
「旧亀岡家住宅」は明治時代に建てられた洋館を広大な保原公園内の一角に移築してきた史跡建物です。
縄文時代をテーマとした公園です。
宮畑遺跡
展示の仕方やアプローチの仕方がわかりやすくて楽しめました。
2022/11/03現在イベントやってました。
福島県では数少ない城郭の現存建造物です。
相馬中村城 大手一ノ門
この前の地震で壊れました裏側半壊状態です封鎖されていて通れません。
江戸時代の人が見た、宇宙人の痕跡?
感想:一見の価値のある歴史的な建造物。
会津さざえ堂 (円通三匝堂)
既に沢山の方々が訪れている、奇抜な木造建築です。
以前から立ち寄ってみたかった場所。
まぁ、水です(^^)栗が沢山置いてありました洗う。
柳津の大清水(弘法清水)
取水量も豊富です。
弘法大師様、甘露の恵みを美味しくいただきました。
山形県と福島県を結ぶかつての大動脈です。
栗子隧道 福島側
2021年秋に山形側の萬世大路~栗子山隧道の上を藪こぎで抜けて訪れました。
駐車場から30 分位で着くよ往復2時間あればいけます。
そうあったらイイなって思います。
伝·弁慶の硯石
0.5車線の道を行かねばなりません。
少し分かりにくい場所にあります。
きちんと管理、整備されていて快適です。
勿来関跡
七浜サイクリングコースの終点として何度か訪問。
ここを訪れたのは40年以上前かな?
いい状態で保存され、入場も無料です。
桑折町文化記念館
明治時代の役所の跡です。
修繕お披露目イベントとイルミネーション点灯式では大変お世話になりました。
戦局にも大きな影響を与えています。
白河口戊辰之碑
戊辰戦争の壮烈さを感じさせられるところです。
南湖公園の近くで、町外れのどかなところです。
春は桜、秋は紅葉を楽しめます。
棚倉城跡
本丸一周チャレンジも面白いと思います🥷
内濠 土塁 本丸の区画はわかりやすく残って&整備されてました土塁の上に登れます西側の土塁と濠の間のとこにベンチを見かけたように思うのと石碑の...
協議の末に、自刃した。
戸ノ口原古戦場碑
協議の末に、自刃した。
戊辰戦争の戦跡。
この杉の立派さは迫力満点で圧巻でした。
諏訪神社の翁杉媼杉
この杉の立派さは迫力満点で圧巻でした。
ここでお参りすると夫婦円満になります。
1885(明治18年)に新築完成。
旧南会津郡役所
1885(明治18年)に新築完成。
明治18年の旧郡役所です。
白鳥を埋めて守神としたこと から生じた名である。
大鳥城跡
ハイキングしながら見て回るのにちょうどよい。
手作り山名プレート有り。
偶々旅行で偶然近藤局長に出会えました。
近藤勇の墓
駐車場から徒歩7、8分です。
通常の墓地の一画にあるのでマナーを守ってお墓参りに行きましょう。
福島県会津若松市の中心部から少し東側にある標高31...
飯盛山
料金:¥0駐車場:あり(市営観光駐車場)トイレ:あり(駐車場にあり)感想:墓から遠くに会津若松城が見えました。
福島県会津若松市の中心部から少し東側にある標高314メートルの山。
戊辰戦争で結果的に重要になった戦場。
母成峠古戦場碑
新選組ファンの方なら、必見です👍景色もとても眺め良し😊
戊辰戦争で結果的に重要になった戦場。
そのなかに阿津賀志山が登場する。
阿津賀志山防塁(国指定史跡・奥州合戦古戦場跡)
そのなかに阿津賀志山が登場する。
源義経を辿りながら歩くのが楽しいです❗
東山道にあった白河の関の史跡です✨。
白河の関跡
東山道にあった白河の関の史跡です✨。
平日の昼間に行きました。
ちょっと予想を超える大きな幹にビックリ。
杉沢の大杉
道の駅の帰り道に寄りました。
新聞で紹介されていたので、行って来ました。
ここの枝垂れもみじは天然記念物です。
中釜戸のシダレモミジ
うねっている紅葉の幹は見応えがありました。
駐車場が圧倒的に小さいし、道も狭い。
麓山公園の南東にある滝で石段を降りると近くで見るこ...
安積疏水麓山の飛瀑
晩夏に訪れました。
麓山公園の南東にある滝で石段を降りると近くで見ることもできます。
今は三代目の松が育っています。
義経腰掛松(金売吉次案内の平泉下向経路地)
なんだかなあ~草ぼうぼうでした。
源義経所縁の地。
114m、高さ10mの前方後円墳。
会津大塚山1号墳
山頂に100メートルを超える前方後円墳があります。
駐車場無さすぎ。
昔の華やかな時代がしのばれます。
大桃の舞台
村の人達による演劇を、観てみたい気持ちになりました。
南会津の352号線から山の集落の細い道を入った処に有り駐車場も未舗装ですが有りました。
たぶん、中学校の時に来たこと以来です。
荒城の月歌碑
キレイでしたよ2023/04/01
思わず口ずさむ。
自刃した白虎隊19名が眠っております。
白虎隊十九士の墓
近くに無料の駐車場があります。
2022 6/13裏手にも墓石があります歴史の授業でみんな知ってる場所です昔と今では決意は違うかもしれないけど何かを学んでほしい場所です。
桜が咲くと、綺麗なんでしようね⁉️
米山寺跡(米山寺公園)
小さな遊具のな無い公園で、夕方になるとカモか帰って来ます。
整備された静かな公園です。
道沿いを車で走っていると発見。
堀越のお人形様
道沿いを車で走っていると発見。
大きなお人形様だったので、御利益が、あると思います。
あまり写真うつりが良くない印象でした。
合戦場のしだれ桜
例年より二週間早い開花にて葉桜。
春の福島をドライブするなら桜スポット名所巡りがオススメ☝️😊三春滝桜に負けず劣らず見事な存在感ある合戦場のしだれ桜🌸来年もまたここに来るだろ...
城跡碑と一部土塁が残っています。
福島城跡
ここには大きな石碑だけ。
城感がないため来訪しづらいです。