田町、三田 の NEC本社近くにて、芝さつまの道 ...
芝さつまの道
高層ビルの公開緑地。
薩摩藩三田藩邸跡の前に「芝さつまの道」があります。
スポンサードリンク
射水神社の駐車場になっていて見学できるようなところ...
高岡城 二ノ丸跡
射水神社の駐車場になっていて見学できるようなところはなかったです。
特に何もない。
昔玉川上水に架かっていた橋の名前を記した石柱がたっ...
玉川上水跡
公園の入り口に看板があります。
案内板あり。
緑山住宅入口 こどもの国通りの東側に遺跡はある西...
三輪南遺跡群
奈良時代と平安時代の窯と住居跡。
遺跡には見えませんが気持ちの良い公園です。
須賀町 戒行寺の南脇を下る坂で120m有るそうです...
戒行寺坂(油揚坂)
戒行寺の南脇を東に下る坂です。
昔は若葉湯があったな!
スポンサードリンク
それとほとんど同時期に志木駅周辺の再開発が行われて...
旧西川家潜り門
この門は西川家の中庭に建てられていましたが取り壊しの予定のところを市教育委員会が寄贈を受け解体しこの場所に復元しました。
’211008 旧西川家潜り門-1866年江戸時代。
8本ある国指定天然記念物のひとつになってます。
北吉井のビャクシン
集落の狭い道を進むと現れる大きなビャクシン。
ビャクシンとはヒノキ科の針葉樹の1属です。
歴史的な大遺物ここに眠るま、そういう感じですかね。
八之舟入跡
ただ石碑と通り名が残るのみで舟入はない。
水の流れが綺麗で癒されました🍀
案内板の説明が分かりにくい。
春日山城 千貫門跡
林の中にあります。
案内板の説明が分かりにくい。
古墳の上にあるねじれた大木と神社静かだ。
石上神社の入西のビャクシン
心が温かくなりました💗🙏✨✨ビャクシンの生命力や龍神様の彫刻も躍動感があり御縁を頂けて本当に良かったです!
桜がきれいでした。
予約無しでスムーズに入れました。
堀田家住宅(旧堀田家住宅)
予約無しでスムーズに入れました。
江戸の旧家が状態よく保存されたものです。
初期の日本のビール醸造に大きく貢献したビール麦の発...
ビール麦金子ゴールデン発祥の地
今夜は麦酒を戴きます!
豊玉氷川神社境内にある記念碑。
『島崎藤村』が小諸義塾の教師として小諸に赴任した時...
島崎藤村旧宅
島崎藤村の旧宅です。
『島崎藤村』が小諸義塾の教師として小諸に赴任した時の家だそうです。
荷田春満(東満とも書く,1669~1736)は伏見...
荷田春満旧宅
伏見稲荷大社内にある史跡特別なときにしか見れません。
荷田春満(東満とも書く,1669~1736)は伏見稲荷の神官荷田家に生まれた。
毎回、最高の御来光を拝ませて貰っています。
城ヶ島東側砲塔跡
岩場の海です。
毎回、最高の御来光を拝ませて貰っています。
ゴルフ練習場の裏にあり車1台が通れる道沿いにありま...
ねこ塚
そのまま後を追うように動かなくなってしまったそうです。
地図をたよりに訪ねてみた。
中を洛中外を洛外とした「京の七口」の一つ。
粟田口
後ろにあるのは一見、市立小学校だが、いまはホテル。
数年前の写真ですが記録的な意味で貼っておきます。
古墳とは知らずに遊んでいました。
御鷲山古墳
ちょっと放置気味なのか、藪でした。
にんまりでした。
片袖型石室を遺す工夫がされたという。
鎧塚1号墳
片袖型石室を遺す工夫がされたという。
2020年3月9日 よく通る七沢への道の脇にありました。
神楽坂界隈散策ルート(参考になりましたら「いいね」...
見番横丁
一歩裏道へ行くと神楽坂らしい雰囲気が味わえる。
Very good places to explore
山梨県甲州市大和町田野にある景徳院の駐車場に碑が建...
姫ヶ淵
駐車場の中にモニュメントと説明版の石碑があります。
景徳院の駐車場の側にあります。
1947年4月から田辺肉店のアパートを借りたそうで...
田辺肉店離れ跡
1947年4月から田辺肉店のアパートを借りたそうです。
本当に分からない。
推定地のようですが、石碑があります。
瓦林城跡
推定地のようですが、石碑があります。
せっかく御城印を買いに行ったのだがだれも居なかった!
よく気が向いた時に伺う場所ですね❗春は桜が綺麗だか...
下栗大塚古墳
砂田街道の真ん中付近の水田にある古墳です。
桜を見に行きました良かった〜
レルヒ像と写真撮りたいけどレルヒ像が高すぎて撮れな...
「レルヒ少佐像」戸張幸男
私が生まれた時からある像です。
日本のスキー発祥地です。
2023/1/9上杉禅秀の乱を思い浮かべてみるが、...
上杉朝宗・氏憲(禅秀)邸阯碑
2023/1/9上杉禅秀の乱を思い浮かべてみるが、今は私宅。
上杉朝宗、氏憲のお邸跡です。
おいまわしもん江戸時代から残る門で、赤く塗られてい...
和歌山城 追廻門
和歌山城の門の一つです。
南西の裏鬼門にあたり、朱色門。
サイクリングで雲水峯神社の鳥居まで来ました。
宇津峰城跡(うづみねしろあと)
郡山市の夜景は此処がベスト。
サイクリングで雲水峯神社の鳥居まで来ました。
商工会議所開設100周年を記念して1980(昭和5...
横浜商工会議所 発祥の地
八代目は、古川電工社長等を歴任した中川末吉氏が務めるなど、そうそうたる面子が並ぶ。
路過拍一張,歷史建築物好看。
R36.30参拝、意外と小さな洞窟でした。
白鹿洞
円覚寺の上の方にあります。
人己心腹氣口命ひとはおおきく おのれはちいさく こころはまるく はらたてず きはながく くちつつしめば いのちながかれ。
いまの位置に移転してきた供養碑らしいです。
小浜山刑場供養碑
ここで観察しています********************************下土狩から三島駅に行く途中、新幹線土手沿いに歩くと・・・...
いまの位置に移転してきた供養碑らしいです。
「着弾地観測所跡(西荒屋)」はいかがでしたか。
内灘米軍試射場 射撃指揮所跡
だだっ広い砂浜の端の方にポツンと立つコンクリートの建造物説明が書かれた看板で往時を知ることができます砂に埋もれていく廃墟感がなかなか良かった...
内灘闘争なる出来事が…嫁の実家である石川県であり昔の出来事に興味があり帰省する度に行けたらと思うも小さい子がいると子供中心へとなり行けません...
要職をなした藤堂高虎公の凄さを随所に感じることので...
今治城 鉄御門
今治城鉄御門より入城しました。
そして徳川三代に仕えて、要職をなした藤堂高虎公の凄さを随所に感じることのできる城郭です。
広い公共地で駐車場もあるので、何かに活用して欲しい...
大鹿窪遺跡
その再現住居も大分痛んでいます。
1万3千年前の縄文時代の集落遺跡群。
説明ないので良くわからないですがスレンダーシーサー...
イツクマの浜 石獅子
表示はシーシですが、獅子の様ですね。
各地の石獅子の中でもロケーションが素晴らしいです。
案内板には鎌倉時代の作品と紹介。
白石地蔵尊
箱根湯本駅裏手にある崖の岩に掘られたお地蔵さん。
案内板には鎌倉時代の作品と紹介。
敵が来たら弓を射たのではないか、と夢想した。
石樋
水が多かったこの地域のお城ならではの設備。
高知城の特徴的な遺構は「石樋(いしどい)」です。
厚生面が充実していたとの事で、ほっとします。
富岡製糸場 診療所
結構ひろいです。
敷地内に何でも揃ってる。
Great place to watch the ...
宇佐浜遺跡
晴れた日のロケーションは、最高です。
本島最北の地にある遺跡です。
楽しみに訪れてみたら円形分水自体の水路工事中で見れ...
烏嶽円形分水
一度実物を、見てみたかったので、実現して良かったです。
少し坂を下るけど、一度ご覧下さい。