上の道からも大かつらまで辿りつけました。
兎和野の大カツラ
2.5kmくらいの場所にあります。
上の道からも大かつらまで辿りつけました。
スポンサードリンク
閖上大橋を起点に西へ約150㍍も黒松の大木並木が有...
あんどん松
名取市は文化財に対して興味がないのか放置する傾向があり、ここ2
名取川の堤防沿いにあり、すぐわかります。
シャレコウベがゴロゴロ出てきたとき小学生はどう思っ...
簗瀬八幡平の首塚
二子塚古墳の西隣りにある謎のベールに包まれた円墳。
別の群馬県内の首塚を調べていたら此処の情報がありましたので参考にどうぞ。
自宅の近くにあるので散歩てがら訪れてみました。
二子塚古墳
金目川左岸の高台の上にある前方後円墳です。
横にある団地で生まれました。
笠間藩家老だった大石良欽の邸宅があった場所です。
大石邸跡
大石邸跡だが、建物は跡形も無し。
笠間藩家老だった大石良欽の邸宅があった場所です。
スポンサードリンク
平成2年に現在地に移築したものです。
旧土岐子爵家住宅洋館
渋谷区広尾小学校近くから移転。
旧土岐家住宅洋館。
この建物をもっと有効活用していてだきたい。
旧沼田貯蓄銀行
再来訪。
この建物をもっと有効活用していてだきたい。
観光課はやるか無いんだとまぁ階段は急かなぁ。
水戸八景「太田落雁」
やはり同じ事言ってました、観光課はやるか無いんだとまぁ階段は急かなぁ。
高台から徒歩道で少し降りたところに、石碑と展望台あり東の海側の麓の街並み、遠く那珂湊方の工業施設を見渡せる。
国と国民を守っていただいた英霊の一柱一柱には一日本...
特攻勇士の像
家族や周りの大切な人を守るためにできることは何か。
2023年5月3日(水)訪問。
国登録有形文化財にも指定されている煉瓦積みのトンネ...
三瓶隧道
うわさのチャンポン定食昭和感満載の雰囲気のドライブイン!
トンネルまでの道にあるお地蔵様が雰囲気出しすぎです。
この辺りから永代通りに並行して茅場町方面まで新川と...
新川の跡碑
川沿いでゆっくりするにはいいと思いますー。
この辺りから永代通りに並行して茅場町方面まで新川という川がかつては流れていたそうです。
鎌倉を目指し関東平野を南下。
十一人塚
最後に残った十一人がここで自刃した場所たそうです。
鎌倉を目指し関東平野を南下。
現在の江東区にあった藩邸で佐久間象山の指導を受け大...
長州藩大砲鋳造場跡碑
公園までいかない遊歩道、
現在の江東区にあった藩邸で佐久間象山の指導を受け大砲を鋳造していました。
車一台分しか通れない道で住宅街にあるので車で行くの...
清浄泉
石神社の近くです。
今は8:30から17:00まで、利用出来ます。
線刻が緻密で美しく遺っている。
地獄谷石窟仏
春日山石窟仏よりもレアな磨崖仏群ですね。
若草山トライブウエイからけっこう山道を歩きます。
アメリカのペリー提督が4艘の艦船を率いて浦賀沖に来...
御殿山下台場跡
歴史を感じるよね~
江戸幕府を幕末に追いやったきっかけを作った黒船来航。
実際には60m東にあったそうです(実際にそこに道標...
旧東海道 木原一里塚
旧東海道沿いにあります。
復元の一里塚であるが、単なる立て札よりは見栄えがいい。
車高注意の看板があるので被写体的にはイマイチでした...
扇の松
海岸から八幡さままで続く道にある大きな松。
地元のシンボル。
元町一丁目と二丁目の間に元町商店街と直交して「代官...
代官坂
その昔、横浜村の名主が住んでいたそうです。
江戸時代には『箕輪坂』と呼ばれていた。
徒歩で紫香楽宮跡を散策させていただきました。
甲賀寺跡
ひっそりとしていて、小さなお社があります。
徒歩で紫香楽宮跡を散策させていただきました。
若い頃はよくこの辺ウロウロしていました。
芋洗坂
暑い夏の真っ昼間の今日は 人が少なかった。
アマンドと六本木交差点から続く坂。
坂の曲がりくねり具合に歴史を感じます。
念仏坂
昼間歩行者通行止めとなります、・・」と書かれた看板が括り付けられていました。
途中「念仏坂」の標識が立つところから西に曲がる。
カツラの木パワースポットで癒されますよ。
和池の大カツラ
ここに出ている湧水があります👍さすが名水♪旨かったです😆🎵🎵周辺の森も美しい👍ここの名水カードはヒュッテブルンネンでもらえます♪😆
かなり山の上まで登りました。
道路工事で分断され前方部だけかろうじて残っています...
多宝塔古墳
気になって再度訪問です。
此処を古墳と知ってか知らずか?
三の丸から二の丸への裏手口にあたる曲輪で小田原城の...
小田原城 弁財天曲輪跡
のらのミケチャンを可愛がって下さい。
由緒正しい場所。
古墳の上まで歩いて行けます。
府中愛宕山古墳
通り沿いの整備工場さんと良い感じでマッチしているのがとても印象的。
駐車場は無いので要注意。
口径3.6メートル、深さ25メートルの大きな井戸で...
三木城 かんかん井戸跡
当時から残ってるのはこの井戸だけです。
三木城城郭の一部。
Interesting caves on the ...
若杉山遺跡
吉野を繋ぐのは辰砂ではないかと考えさせられます。
三世紀の辰砂鉱山遺跡。
夏休みは、蝉取りやカブトムシを捕りに行った記憶があ...
漆山古墳
石室が開口していて内部が見学できるのが素晴らしい。
佐野古墳群のなかで最大の古墳で前方後円墳。
幕府滅亡後静岡に謹慎していた徳川慶喜は明治半ばにな...
徳川慶喜公屋敷跡碑
幕府滅亡後静岡に謹慎していた徳川慶喜は明治半ばになって第六天町と言われたここに移った。
金富小学校のすぐ近くです。
再訪で分からなかったくらいあかるくなっていた。
番町皿屋敷 お菊塚
平塚駅近くの公園にあるかなり有名な話の史跡です(ΦωΦ)
お菊さんの話はしっかりと後世に語られています。
ちょうど運良く、お経の展示がなされているところてし...
一切経堂
鑁阿寺周辺の建物は、時代的価値のあるものばかりです!
ちょうど運良く、お経の展示がなされているところてした。
残念ながら石室には鍵がかかっていて入れません。
船玉古墳
船玉神社の裏手にあります。
玄室に、貴重な彩飾があると言う事でしたが、入れません。
新木津川大橋を自転車で渡りにきましたがこんな碑があ...
木津川飛行場跡
石碑と説明書きが有るのみ。
桜がキレイです♪中には入れません😞
途中軽でもヒヤヒヤな道になってますのでご注意を。
岩屋
途中軽でもヒヤヒヤな道になってますのでご注意を。
行場岩屋に着きます。
教科書に載っている歴史上の有名人物の仏像が拝観でき...
六波羅探題跡
お使いで行ったら閉まってました。
すぐ右側の塀沿いに手水の脇にひっそりとあります。
中央大学周りの駐車場を探していてここに入り込んでえ...
牛坂
小石川後楽園のご近所 派手さは無いが。
海に関連する坂名でも呼ばれていました。
2023/5に整備終了され、9月のお祭りの時に行き...
兜山古墳
春先に整備されて、雰囲気のあるいい古墳です。
福井では珍しい修復、復元、整備された古墳。
説明員の方に開けてもらって、見学しました。
旧宮内庁下総御料牧場貴賓館
室内には上がれませんでした。
説明員の方に開けてもらって、見学しました。
山頂にあり奈良若草山の鶯塚古墳を思い出しました 神...
綱島古墳
山頂にあり奈良若草山の鶯塚古墳を思い出しました 神秘的 鶯塚のような眺めがあれば最高だと思います。
綱島公園内にある綱島古墳横浜市指定遺跡地域の首長の墓でしたこちらは綱島台にあり発掘された埴輪や須恵器は横浜市歴史博物館に展示されております。