売店は狭いけど、スイーツが豊富です。
道の駅 松山
身障者用の駐車スペースは2台分有りました。
買い占めて、うちのスタッフさんにハッピーバレンタイン❤イチゴ味を試食させて頂きました!
スポンサードリンク
京都府唯一の村である南山城村に位置しています。
道の駅 お茶の京都みなみやましろ村
大阪から名古屋へ下道を走り疲れて仮眠させてもらいました。
なんとなく行ったドライブの目標地点でした。
トイレがある広い駐車場がある、道の駅です。
道の駅 みかわ
観光案内とトイレ、駐車場の設置でした。
そこが「道の駅みかわ」なのだと思ってました。
思っていたよりたくさん食べられました。
道の駅 小豆島ふるさと村
窪田正孝さん、三浦友和さんのサインと作者の湊かなえさんのサインとロケ地への写真付きの案内があります。
麺はツルツル、モッチモチで美味しかったです!
トラック運転手の仮眠に向いています。
前開PA (西行)
休憩にはいいけど自販機以外何もありません。
トイレにいくのにサクッと行けるので便利です。
スポンサードリンク
月山には予定より遅く到着してしまって!
道の駅 月山
月山には予定より遅く到着してしまって!
道の駅の施設内で瓶詰めを行っている。
国頭の入り口であり北部への最後の道の駅。
道の駅 ゆいゆい国頭
やんばる方面にドライブに行った日に立ち寄りました。
やんばるエリア最大の道の駅!
地場の野菜など充実してて良かったです。
道の駅 筑前みなみの里
駐車場が広く屋外にヤギが2匹います。
新鮮な地元の野菜が手に入る産直です。
小さい分、駐車場からトイレやお店に近い。
直方PA (上り)
しかも混んでいて、駐車スペースを探すのにひと苦労です。
9/3店舗工事でセブンのみの営業でした。
このPAはトイレ以外は何もありません。
高滝湖PA (外回り)
自販機すら無いのはいかがなものかと・・。
このPAはトイレ以外は何もありません。
値段の割に量が多くて、満足出来ました。
道の駅 琴の浦(物産館ことうら)
ものすごく大きな道の駅サービスエリアかと思うくらい また 道の駅では珍しいかもしれませんが海鮮類が豊富で そこら辺のスーパーよりも立派でした...
先日初めて1番お高い海鮮丼極みを頂きました。
清潔感たっぷりの新しい道の駅 是非伺ってください。
道の駅 遠野風の丘
8月15日初めて伺いました。
なんとも素敵な場所です、清潔感たっぷりの新しい道の駅 是非伺ってください。
ツーリングバイクでいっぱいになっている。
道の駅 どうし
バイクツーリングでよく利用しています。
バイクが多く停まってましたのでツーリングで立ち寄る人が多い印象です。
ステーキ、ハンバーグ、デザートなどを頂くことができ...
おおのキャンパス 道の駅 おおの
各施設が点在しており、散歩するのにちょうど良かった。
ステーキ、ハンバーグ、デザートなどを頂くことができます。
トイレ?
京田辺PA (下り)
なんかカッコいい27日19時15分🙏🙏🙏👏👏👏
何故かトイレ前の大型トラック枠の方が遠い枠より空いてるのが不思議。
親切に向かいのお店を紹介してくれました。
道の駅 横綱の里・ふくしま
地元なんだしもう少し安ければ☆5つ〜
向かいに千代の富士記念館あります。
このレストハウスは海の近くにあり、休憩も出来るとい...
能登千里浜レストハウス
駐車場が広くて、お土産の種類も豊富でした!
、しかし、このレストハウスは海の近くにあり、休憩も出来るということで立ち寄りをさせて頂きました。
施設が新しいのもあって、とても綺麗です。
岩見沢SA (下り)
留萌への途中に昼ごろでかなりの賑わいザンギ定食を注文揚げたてアツアツで美味しい値段は1000円までが多く頼みやすいメニュー豊富なのでまた寄り...
トイレが綺麗!
黒豆きなこソフト¥380黒豆抹茶ハーフとか琵琶湖サ...
草津第2PA (上り)
ガソリンスタンドとトイレが在る位で静かなパーキングです。
宇佐美さんなのでウサッピーのカードが使えます。
ランチが美味しい❗️野菜も新鮮です。
道の駅 木更津うまくたの里
道の駅という概念越えた品揃え。
木更津東ICすぐ横の道の駅です。
サービスは充実しています駐車場は広いのでゆっくり休...
豊栄SA (下り)
サービスは充実しています駐車場は広いのでゆっくり休むのにはいいかも。
日本海東北自動車道の最初のSA。
営業時間内ならスマホを充電できます。
道の駅 赤神
SSTRの翌日に行きました。
トイレ休憩所、トイレ前の町案内スペースに赤神の由来が書いてありました✨こういうの嬉しい✨道を挟んだ海もキレイ🌊食堂もあり、お土産も少し売って...
トイレと自販機と喫煙所しかないです。
桜三里PA (下り)
川内、松山IC迄の最後のPAです。
夜間に仮眠をとるドライバーが少なめのようです。
2019/12訪問不可訪問しようと思ったが道の駅「...
道の駅 わじき
2022.10.9まるおの釜揚げうどん、美味しかった。
店内はきれいで店員さんも親切です。
トラックで駐車場がいつも満車状態です。
別所PA (下り)
姫路駅のえきそば食べられます。
あの姫路駅で有名なまねきそばさんが経営してはるインターの食堂でまねきそばも食べれるよん!
尾道ラーメン豚飯セットをたのんでしまいました。
道口PA (下り)
8時〜11時限定の納豆朝定食390円を食べました。
駐車場自体の敷地面積は広くはないがレイアウトが多く停めれるよう工夫されている。
ちょうどいいところにあるので助かります!
江戸崎PA (内回り)
トイレはきれいです。
何もないPAです!
直接出口とPA有り、間違え無いように。
鞍手PA (下り)
小さいPAですが、プレハブのセブンイレブンがあります。
プレハブの狭いセブンイレブンとトイレしか無い。
売店などはありません。
緑パーキングエリア (下り)
比較的空いているので、ゆっくり出来ます。
トイレと自動販売機だけのPA。
試食のパラダイスです✨きちんとケースに入れトングも...
道の駅 大津
肉質も良く付け合わせの味噌も良かったです。
車中泊の仮眠で利用しました。
いろんな野菜から鮮魚…お土産まで売ってました。
道の駅おが なまはげの里オガーレ
駐車場広めな道の駅。
地元産の食品やお土産等売ってました。
採れたての農産物やお花の直売所もあり充実しています...
道の駅 大和路へぐり くまがしステーション
採れたての農産物やお花の直売所もあり充実しています。
生鮮野菜が人気で、いつも賑わっている道の駅。
駅構内から数歩のところにあります。
道の駅 飛鳥
道の駅の中には 入っていません🙇いつも 通る道 あれ何かな~❓️☺️ようやく 近くに行って見ました❗️ここが飛鳥=明日香 ロマンを感じますね...
2024.1.7道の駅だけど、おみあげが少しでした。
国道397号線沿いにある道の駅です。
道の駅 種山ヶ原
何の問題もありませんでした。
国道397号線沿いにある道の駅です。
敷地内にある水族館は凄く楽しいです。
道の駅サーモンパーク千歳
北海道観光で訪れました。
リニューアルオープンしていたので寄ってみました。
新しく建物は綺麗で駐車場も入れやすい良い感じの道の...
道の駅 パレットピアおおの
最近できたばかりの道の駅です。
2度目の訪問になりますかね。
直近で大迫力の瀬戸大橋を見ることができます!
与島PA
瀬戸大橋の高速道路にあります。
瀬戸大橋の途中、与島にあるPAです。
しいたけバーガー、めっちゃ美味しい。
道の駅 水の郷日高川 龍游
ドライブの休憩で立ち寄りました道の駅の裏に流れる日高川にとてもかわいい鴨が居ます道の駅で鴨の餌(50円)で買うことが出来ます。
夕方に行ったのでしいたけバーガーは食べられなかったが地場産お土産屋をかって裏の川原へすごく綺麗な水よく見ると大きなアユがいっぱい泳いだいるの...
小さな道の駅
カブトムシが売ってある。
道の駅 小田の郷せせらぎ
川のせさらぎを見ながらいただきました。
休憩で立ち寄りました!