チケット購入で立ち寄ったら劇団四季の公演の当日券が...
和歌山県民文化会館
駐車場からホールまでの誘導が曖昧です。
和歌山城に近く昼休み休憩でも散策に出て気分転換できます。
スポンサードリンク
日本三美人の湯と言われるだけあってツルツルの肌にな...
龍神温泉 下御殿
サービスは一流。
このお宿は、龍神温泉の中核となる老舗旅館で歴史があります。
ラピュタの世界 幻想的です。
和歌山市第三砲台跡
友ヶ島の一番のハイライト的観光場所。
皆さんの口コミ通りの異次元空間でした。
昔と変わらずのバラカレーの味に感動。
カレーショップバラ日赤前店
久しぶりに食し懐かしく美味しく頂きました。
11/3(金)2023バラカレー(カツ・エビ・ソーセージ・小松菜)の大盛り辛口を頂きました‼️久方ぶりでしたが美味しかったです。
5月の日曜日にランチにて来店しました。
平佐館
お泊りしていないので客室は分かりません。
サイクリングで訪れました。
スポンサードリンク
歴史的、地理的、軍事的重要性がずっしりと感じられま...
深山第一砲台跡
天空城ラピュタっぽい写真が撮りたくて行ってきました。
深山第一砲台跡と海軍由来水雷隊遺跡。
正月前のしめ縄づくりをされてました。
伊太祁曽神社
トイレも新しく綺麗でした。
息子である五十猛命に、大八州国にその木種を蒔き施すように命じ、日本の国中にまいて、最後に和歌山県に鎮まりになり、伊太祁曽神社が木の神様を祀る...
花見で行きましたが、桜はかなり広い範囲に点在してい...
平草原公園
とてものどかで静かで景観がいい所です。
駐車場も広く、広い芝生早咲きのサクラが咲いてます。
空海が母をしたって通った町石道の終点。
高野山 大門
高野山の入口です。
高野山大門、和歌山県伊都郡高野町高野山。
2階の温泉は清潔感もありすごく豪華です。
ホテル川久
建物は、中世のヨーロッパの様な感じで圧倒されます。
1991年にオープンした元会員制ホテル。
場所自体パワースポットですが鳥居から進んで神様がま...
大斎原大鳥居
存在感、抜群の大鳥居。
圧巻の大きさです。
和歌山の吉牛って常に大阪より美味しい。
吉野家 42号線田辺店
水やお茶のセルフだが人通りの多い場所に設置してるので時間帯によっては通る人に気を遣う!
ドリンクバー有り、食券では無いのが不思議。
高野山へのお礼参り後に宿泊。
ゆの里 お水の宿 このの
備え付けタオルがものすごく肌触りが良くて帰ってからネットで調べたのを覚えています。
泉質がとても良く、体の疲れが取れます。
スタッフの対応も温泉もお部屋もなんともいえないくら...
湯の峯荘
食事美味しかったです。
風呂は全て源泉かけ流し!
熊野本宮大社の主祭神である家津美御子大神(けつみみ...
熊野本宮大社旧社地 大斎原
熊野本宮大社の主祭神である家津美御子大神(けつみみこのおおかみ)が降臨した場所とも言われています。
まさに聖地。
小さな茶屋が有り、お土産や特産品が買えます。
道の駅 熊野古道中辺路
中継地点として貴重な道の駅です。
2022年9月16日初訪。
営業時間外に到着してしまい、登れず・・。
潮岬観光タワー
エレベーターで展望台に上がる事が出来ます❗️景色は最高ですよ❗️360°観れます❗️しかも「本州最南端訪問証明書」が貰えます❗️
本州最南端と知りu0026パートナーの釣り兼ねてサンセットタイムに到着。
山の上にあるゲストハウスです。
熊野古道の宿 霧の郷たかはら
お料理も素晴らしくまたすぐに行きたくなる最高に癒やされる宿ですVery cozy and the food is greatI want t...
梅雨時期に泊まりました。
売り場面積も広く、商品が見やすいです。
プライスカット 御坊店
御坊市内は競合店の出店で価格戦争の真っ最中。
普通のスーパーですが、24時間営業しているので助かります。
配置が変わってたけど相変わらず品揃え豊富です✨
MEGAドン・キホーテ 紀の川店
なんでも売っていて、安くてびっくりするものもあります。
安いし、いろんな物のがあり楽しく買い物出来ます。
白浜にはない雰囲気がありすばらしい。
いけす 円座・すし 八咫
隣りのキーテラスさんに宿泊しました!
週末のランチで伺いました。
長女(社会人)オススメのお店に初潜入!
くまの
ランチで利用しました。
大好きなハラミステーキ(タレ)にしました。
ゆったり落ち着くお部屋とサービスです。
ホテルサンリゾート白浜
クエ鍋、魚介類すべて美味しかった。
アットホームな雰囲気で妙に落ち着くし、清潔に感じる従業員の人数は、少なめだけど、宿泊人数と釣り合うように設定されているため、ストレスはない食...
南の青い海を一望でき、とても綺麗です。
潮岬灯台
本州最南端の灯台?
灯台のてっぺんから見る水平線は最高です!
大門坂より熊野古道を約30分登ります。
熊野那智大社
那智大滝(那智滝)に対する自然崇拝を起源とする神社。
「紀伊山地の霊場と参詣道」の熊野那智大社として世界遺産に登録されています。
温泉のお湯は良かった。
一の滝
温泉のお湯は良かった。
オートバイのツーリングで2泊お世話になりました。
白壁が綺麗なお城でした。
和歌山城公園
石組みが独特ですね。
仕事で近隣のホテルに泊まったので早朝散歩がてら行ってみました。
カルディがあるのもポイント高いです。
近鉄百貨店 和歌山店
適度に広すぎず、買い物しやすいです。
話しやすくて、対応も気さくで丁寧で、ありがたかったです。
天ぷらやうどん、丼ものもすごく美味しいです。
民宿・食事処 たつのや
場所は行きづらいですが、また行きたいと思います。
何回か利用。
わさび寿司定食美味しくいただきました。
赤玉 わさび寿司
2022.12赤玉 わさび寿司温泉の帰りに訪店。
とても趣きのある綺麗な店内でした。
浦島に比べて静かでゆったりと過ごせる。
万清楼
一泊二食で利用させていただきました。
料理がお上品な薄味で大変美味しい(濃い味が好きな若い人は連れて行かない方が良い)。
近くに立派なお寺があることを知って、やって来ました...
根来寺
そしてお庭も立派でゆったりとしたいいお寺ですね✨奥の院も歩いてすぐでしたが、静寂に包まれた空間で高野山をコンパクトにまとめたような印象でした...
tenで紹介されていたので行って来ました。
風が吹くたびに桜吹雪!
おくとろ温泉 やまのやど
温泉♨️も良く今度また釣りに行った帰りは是非寄って入ろうと思います😊
2023.08再訪。
居心地が良く、つい長居してしまう。
コメダ珈琲店 岩出店
一服(休憩です)しに入りました。
小倉トーストを食べました。
大きな遊具があるお城のすぐそばの公園。
岡公園
なかなかの高さと角度の滑り台がある。
和歌山の誇れる歴史を発信している珍しい公園。
土曜日の昼過ぎに行きました。
道の駅 明恵ふるさと館
土曜日の昼過ぎに行きました。
ミカン畑に囲まれた場所にあります。
ミカンソフトクリームを食べました。
秋津野ガルテン(旧上秋津小学校校舎)
バイキングはあっさりなのにしっかり味が付いていて美味しいです。
サイクリングの途中、気になったので寄ってみました。
砂浜で砂遊びをしよう!
加太海水浴場
砂浜で砂遊びをしよう!
砂粒が小さくて柔らかい、海水がきれい。
もう何度お世話になったか分かりません!
和歌山城公園動物園
動物を見ていると心が落ち着きます。
無料で入れるので誰でも楽しめます。
地元の方にすすめられて泊まりました。
アルティエホテル紀伊田辺
毎年、利用させて頂いています。
紀伊田辺駅の徒歩範囲。