笹尾山を登った小高い所に陣跡があります。
笹尾山・石田三成陣地跡
関ヶ原の戦いの西軍石田三成の陣地跡。
関ヶ原全景が見渡せます。
スポンサードリンク
首実検を行った風景が目に見える雰囲気。
徳川家康最後陣跡
関ヶ原の戦いの東軍の徳川家康の最後の陣地跡。
岐阜関ヶ原古戦場記念館から近く、歩いて1分程で行けます。
トイレも整備されていました。
関ケ原古戦場決戦地
歩くと勾配ある田園地帯。
歴史を紐解く古戦場を散策してきました。
寡兵で雪崩の様に襲い来る裏切り者達を必死で防ごうと...
大谷吉継陣跡
大谷吉継は小早川秀秋の不穏な動きを事前に察知しており小早川秀秋に対して備えていました。
大谷義継が好きな人は満足な場所間違いなしです。
命懸けの退却を行った島津軍の陣跡です。
島津義弘陣跡
島津の退き口という有名な退却戦の起点になった陣跡です。
鬼島津こと、島津義弘の陣跡です。
スポンサードリンク
はっきりと言えますが、楽しめます!
関ケ原古戦場 決戦地
(400年の時を超えてこの地に佇んで思う事)この地で起こった〝関ヶ原決戦〟は決戦の結果によりその後の国内が泰平の世を作った。
「1600年には関ケ原の戦い」があったと必ず学習します。
民家の敷地内にあり奥にあるので分かりにくい場所にあ...
本多忠勝陣跡
車が通れない細い道を入った先にあります。
民家の敷地内にあり奥にあるので分かりにくい場所にあるので気をつけてください。
都一番の美女で源義経のお母さん。
常盤御前の墓
えっ?
乳母の千種(ちぐさ)と後を追って来た常盤は、土賊に襲われて息を引取ります。
独特な雰囲気の場所です。
名古屋陸軍兵器補給廠関ヶ原分廠
ここでジムリーダーを倒したくなりました。
よくぞここまで能古積めいました、っていう感じです。
専用の駐車場があります。
福島正則陣跡
お宮と一緒にありました。
月見の大杉を見るとこが出来ます。
徳川家康が最初に本陣を置いた場所が「桃配山」になり...
徳川家康最初陣跡
関ヶ原の戦いの散策ルートに入ってないのが不思議。
徳川家康の最初の陣地跡です。
道路幅が狭いので譲り合いの精神で。
関ヶ原古戦場 開戦地
関ヶ原の戦いの開戦地。
見ごたえがありました。
少量の、水分を持っての墓参りをオススメします。
大谷吉継の墓
少量の、水分を持っての墓参りをオススメします。
大谷吉継の陣跡から5分ほどにあります。
映画関ヶ原で人気急上昇の島左近陣跡です。
島左近陣跡
西軍総大将石田三成の配下、島左近の陣跡。
もう1つは島清興。
良く 保存されており説明坂もありますよ。
北天満山・小西行長陣跡
島津義弘陣と宇喜多秀i家陣に挟まれた池寺池手前の開けた所に有る小西行長陣跡。
小早川秀秋裏切りにより大谷吉継隊と宇喜多秀家隊の壊滅、そして小西隊も壊滅し小西行長伊吹山に逃避、後に捕縛され京都六条河原で処刑される⚔️⭐️...
以前から何回も通過していた美濃不破関。
不破関跡
民家の入り口のようなところに石碑と看板が立っています。
壬申の乱の翌年(673年)に関所として設置されました。
それがいつごろのものなのか、素人にはわかりません。
大海人皇子野上行宮跡
この場所にあるのは野上行宮跡への行き先を示す道標です。
それがいつごろのものなのか、素人にはわかりません。
はっきり言って覚えていない。
自害峰の三本杉
大友皇子u003d弘文天皇の頭の埋葬地と云われています。
WikiにもUPしましたが関ヶ原1600年の合戦ばかりでなく壬申の乱672年の方の案内図も貰えたので大谷吉継公の陣から関ヶ原駅の方へ戻る途中...
池も有る小さな公園になってます。
細川忠興陣跡
やや窪地になった陣跡です。
石田三成との確執のため徳川家康率いる東軍に味方する。
現在は赤く染まってません。
黒血川
壬申の乱で両軍の兵士の流血が川底の岩石を黒く染めたことから「黒血川」の名が付いたといわれていたそうですよ。
ここ山中の地では両軍初の衝突が起きています。
七本槍の中では家を保てた人の陣地跡。
脇坂安治陣跡
賤ヶ岳七本槍の1人、脇坂安治の陣地跡です。
入口から1分本当に近いです。
ずいぶん大きな穴を掘ったんでしょう。
史跡 関ヶ原古戦場 西首塚
関ヶ原の戦い、西軍の武士が眠る場所です。
思ったより立派に奉ってありました。
看板なければわからないね。
松平忠吉・井伊直政陣跡
関ケ原主戦場のやや東に位置する陣跡です。
看板なければわからないね。
豊臣秀吉の甥で養子となった秀秋。
小早川秀秋陣跡
寝返り武将の気分に浸りたくて山を登って訪問しました。
あの関ヶ原の戦いが6時間弱で終わりを告げた。
黒田官兵衛と竹中半兵衛の息子が布陣した陣所☺笹尾山...
黒田長政・竹中重門陣跡
この地で起きた歴史的事実は国を良くしようとした男達の陣。
わかりずらい!
石田三成公の陣に行く途中にあります。
笹尾山 馬防柵
石田三成公の陣に行く途中にあります。
石田三成の陣の途中に立派な馬防柵があります。
陣跡であったという看板があります。
山内一豊陣跡
ここから京方面は素敵な松並木が続きますよ。
跡地で看板が設置されています。
垂井から歩いてみました。
今須一里塚跡
この一里塚は復元されたものです。
今須の位置です。
黒田長政、竹中重門が陣を置いた場所。
岡山烽火場
関ケ原合戦における東軍黒田長政と竹中重門の陣地です。
見晴し絶好✴登る価値あり。
藤堂高虎京極高知陣跡関ケ原駅でレンタルサイクルを借...
京極高知・藤堂高虎陣跡
10/8 訪問。
中学校の中にあります。
数度の裏切りに会い討死されたそう。
平塚為広の碑
大谷吉継同様、武士の義に生きた平塚為広の碑です。
宇喜多秀家陣跡から舗装された道路を歩くとカーブミラーの近くに平塚為広の碑が有ります。
今須宿では代々伊藤家が本陣を務めていた。
中山道今須宿本陣跡
今須小中学校駐車場と今須生活改善センター辺りに脇本陣が建っていた。
旧中山道にある宿場町のひとつです。
石田三成を捕縛した田中吉政。
田中吉政陣跡
西軍が敗れて三成が伊吹山中に逃げ込んだ時に田中吉政に捕縛されます。
10/8 訪問。
本日着工年内いっぱいです。
桃配山 家康陣
23/3/21 撮影。
本日着工年内いっぱいです。
とても静かで人気もなく浸れます。
宇喜多秀家陣跡
秀吉政権下の五大老の1人、宇喜多秀家の陣跡です。
10/2 関ヶ原巡りにて浮田ともいうらしい。
車で入ることはできません。
宇喜多秀家陣跡
案内板に従って林の中を歩いていきますと道が二手に分かれます。
西軍で真面目に戦ったほぼ唯一の大軍、宇喜多秀家軍。
駐車場もあって便利です。
桃配山
西軍側の陣地に比べると、こじんまりとしていた。
駐車場あります。
源義経公の御母堂である常磐御前と所縁のあるお地蔵様...
常盤地蔵
遙か昔に思いを馳せられる場所。
源義経公の御母堂である常磐御前と所縁のあるお地蔵様です。
どんな武将なのか分かるようですな…
奥平貞治の墓
10/8 訪問。
どんな武将なのか分かるようですな…
中山道と雰囲気が濃く残る松並木。
旧中山道松並木(野上)
中山道と雰囲気が濃く残る松並木。