日本 三 大 山城 の 一 つ。
高取城跡
前から行きたかったので、やっといけました。
なぜこの山城が日本三大山城と言われるのか?
スポンサードリンク
私は徒歩10分ほどのコインに停めました。
益田岩船
私は徒歩10分ほどのコインに停めました。
住宅地のそばのうっそうとした山中にその史跡は鎮座していた。
箸墓古墳 纏向遺跡とセットで訪れました。
ホケノ山古墳
ホケノ山古墳、奈良県桜井市箸中。
ちょっとした小山程度の古墳。
少し奥まったところにあるせいか東大寺や依水園の紅葉...
入江泰吉旧居
少し奥まったところにあるせいか東大寺や依水園の紅葉が終わりかけなのにこちらはまだ見頃のようです。
閑静な佇まいです。
柱は手斧のあとを見る事が出来ます。
第一次大極殿
徐々に整備されて、壮大な歴史を感じることができます。
「奈良市:第一次大極殿」写真は2022年11月のものです。
スポンサードリンク
被葬者は不明ですが、立派な古墳でした。
ウワナベ古墳
専用駐車場はなく、側の金田ビル駐車場を1回千円で利用。
国道側からは茂みが高く育っていて見えないですね。
見応えのあるコスモスでした。
中宮寺跡史跡公園
コスモスがすごく綺麗に咲いています。
立派なコスモスがたくさん咲いています。
そこから500メートルぐらい、暗い藪の中を歩きます...
牽牛子塚古墳
全国で15例ほどある墳丘が八角形の古墳時代終末期の墳墓です。
登るのに多少キツいですが見晴らしが素晴らしい。
法隆寺北西端の階段上に佇む八角堂です。
法隆寺西円堂
御朱印いただきました.びんずるさん?
ここに西円堂(さいえんどう)があります。
築造時期は7世紀末から8世紀初頭と推定。
キトラ古墳
予約制などなかなかハードルの高い見学です駐車場に停まれる台数が限られており、第二駐車場まで1キロの距離があるため、第二で停めた場合、だいぶし...
発見当時よりも色彩が薄くなっています。
明日香村には数多くの石造物がありますがこのマラ石が...
マラ石
リアルゆえ?
やっぱり歳が経つとこうなってしまうんですね。
いずれも松の緑におおわれいる。
コナベ古墳
後ろを振り向けば柵の向こうに戦闘機が見れる。
ウワナベ古墳、コナベ古墳があるが、どれも磐之媛の説がある。
2021年2月下旬の土曜日夕方に訪問。
鶯塚古墳
絶景でした。
眺めは良くて、三角点がありました。
旧駅舎が観光案内所とスタバになってます。
JR奈良駅旧駅舎
和洋折衷のオシャレな建物!
中は観光案内所、スターバックスコーヒーが入っています。
市営駐車場より歩いて直ぐの所に有ります。
黒塚古墳
平日に車で伺いました。
登れるようになっています🙂上には発掘調査の説明と石室の規模がわかるタイルがあります。
近鉄電車に乗っていると見える古墳です。
宝来山古墳(垂仁天皇陵)
垂仁天皇は日本の第11代天皇です。
立派な古墳なので相当な実力者が葬られているのは間違いないでしょう。
東大寺~正倉院まで近辺を歩いて散策。
正倉院正倉
平日の午後3時までなら無料で見学できると知り、訪ねました。
荘厳な雰囲気があり、中は見れずとも充分楽しめた。
下に降りてみると印象が一変します。
石舞台古墳
思っていたよりもずっと大きな石組でした。
8時5分に到着したら開館は8時30分でした(´Д`;) でも5分後に女性2人が来て開館の準備を始め8時20分に入場出来ました。
実際に見てみると意外に小さく思える。
ニホンオオカミ像
この場所に、興味がわいてから数年たってやっと行けました。
文化財指定を受けました。
694年に、持統天皇が飛鳥から藤原の地に都を遷しま...
藤原宮跡
11月2日(木)に行きました。
コスモスが綺麗と言うことで奈良に来たついでにコスモスを愛でてきました🌸一面に広がる色とりどりのコスモスにうっとりです。
奈良民の待ち合わせ場所と言えばここ。
行基菩薩像
子どものころから奈良市民の待ち合わせ場所として「行基さん前集合」と待ち合わせ場所になってました。
2020.8行基さんの銅像。
少し遠出して、平群を散策しました。
長屋王墓
宮内庁管轄らしく松がたくさん植えられています。
住宅地の中にありますが、綺麗に整備されています。
可愛い❤カレーに引き寄せられました!
東大寺二月堂裏参道
本日訪問。
JR東海の『いざいざ奈良』で鈴木亮平さんがロケしていた二月堂の裏参道。
ものすごく停めにくくUターンをするために何度も切り...
梅山古墳(欽明天皇檜隈坂合陵)
明日香村には珍しい前方後円墳。
欽明天皇を知らない人が多いかもしれません。
天守閣跡からの360度の眺めも最高です☺
郡山城跡
12月10日☀️8年前お城祭りに孫と行きましたが 人がいっぱいで その孫が「お城行こう」😯12月なのに 暑い日🧒🧒「わぁ~ 石がいっぱい 昔...
豊富秀吉の弟、秀長の最後の居城。
飛鳥寺さんの境内を抜けた先にあります。
蘇我入鹿首塚
田んぼをバックに立ちした静かなところに立っています。
飛鳥寺さんの境内を抜けた先にあります。
結露していて内部が見えなかったのが残念。
藤ノ木古墳
素晴らしい副葬品が現代まで残り国宝となった。
可愛い古墳。
広大な草原が広がっているばかりでした。
平城宮跡歴史公園
運動不足解消には最適な公園散策コースです。
「奈良市:平城宮跡歴史公園」2022年11月訪問。
興福寺の仏頭がここから持ってこられた。
山田寺跡
蓮華草が咲いて綺麗です\(^^)/今だけの景色かな?
広々とした遺跡。
今は何もないが、ここには何かがあった。
飛鳥宮跡
舒明天皇の飛鳥岡本宮皇極天皇の飛鳥板蓋宮斉明天皇の後飛鳥岡本宮天武・持統天皇の飛鳥浄御原宮が同じ場所から発掘されています発掘調査は昭和から現...
古代浪漫なファン達が現地説明会に大勢。
明らかに猿じゃないであろう石造物に猿石と名付けた人...
吉備姫王墓
欽明天皇陵の直ぐ横にある。
何故かこっちの方が有名です。
古墳巡りの途中に偶然見つけ訪れました。
尼寺廃寺跡
愛車のバイク快調!
何もない広場ですが小さなお子さんを遊ばずには最適な場所じゃないですかね❗
昭和12年に工事が始ました。
旧国鉄五新線(未成線)鉄道構造物群・新町高架橋
中学3年の時に訪れて旧国鉄五新線を見た記憶がある廃線には興味はなかったが2015年になってから久しぶりにその場所に訪れてみた住宅街の間に建っ...
もし五新線が開通していたら八木〜新宮の日本一長い路線バスは走っていなかったのかな?
両親と石上神宮から歩いたゴール地点。
仏教伝来の地 碑
柏原市辺りから王寺町までの大和川(当時水深あり)の亀の瀬を行けば奈良盆地一体は当時広大な奈良湖でした。
両親と石上神宮から歩いたゴール地点。
奈良時代中期頃の庭園跡とされる所です。
平城京左京三条二坊宮跡庭園
東院庭園から徒歩で宮跡庭園にいきました。
入場料無料。
【岩屋山古墳】
所在地:奈良県高市郡明日香村大字越...
岩屋山古墳
2024.01.20飛鳥駅から徒歩数分。
400メートルほど離れた臨時駐車場に車を置いて徒歩4分ほど。
かつてここで、鬼が人間をバラしました。
鬼の俎
観光ガイドさんと来ました。
👹鬼の俎板と雪隠(トイレ)鬼は随分荒々しいキッチンと大きなトイレを使っていたな。
最近の研究では推測されています。
天武天皇・持統天皇 檜隈大内陵(野口王墓古墳)
天武天皇と持統天皇合葬檜前大内陵野口王墓古墳宮内庁の陵墓治定と考古学的にも被葬者に疑いがない大変珍しい古墳です。
2023.11.05天武天皇と奥さんである持統天皇の陵墓。
太古の昔、奈良盆地は湖だったという。
亀石
明日香村と言えば、石舞台古墳と亀石を思い出します。
Googleマップ検索で自家用車で行ったのですが「え?
遺跡と言っても何も無いような感じでした。
飛鳥水落遺跡
展示そのものはどうなんでしょう。
中大兄皇子が作ったとされる「漏刻」の遺跡です。