昼もいいけど、夜の方がきれいです。
鏡池
ライトアップされるとキレイに鏡の状態になりますが。
ライトアップされた紅葉がすごくキレイでした🍁時々霧も発生させるみたいでとても幻想的です。
スポンサードリンク
7カ所が公開されて見ることができます。
知覧武家屋敷庭園
手入れが行き届いた庭園ばかりで良い時間を過ごすことができました。
雨のなかだったけど、とても綺麗な庭園でした。
垂れ下がる藤の花がとても綺麗でした。
十ノ瀬 藤の郷
遠方から初訪問。
R4.5.21の正午来園。
桃狩りも葡萄狩りも行きました。
ファミリー農場 さの
プライベート旅行で再度お世話になりました。
食べるととても果肉がジューシーで果汁もとても出てきてとても甘く美味しかった。
半数以上の庭園灯も壊されている何時も気になる。
英国風庭園
英国風を過大に期待してはいけません。
西から東にあるけば、日本風から洋風にチェンジします。
スポンサードリンク
紅葉のベストシーズンに訪れました。
向月台
銀閣寺に来るたびにすごいと感心させられます。
銀閣寺境内には向月台と銀沙灘の2つの砂盛りがあります。
ゴミひとつ落ちていない事にいつも驚かされます。
神苑
宇治橋を渡り右手を行くと緑がとても鮮やかな庭園があります。
とても立派で美しいお庭でした\(^-^)/緑が最高です。
確かに近辺に何もないので不便。
ホテル椿山荘東京
サービスやホスピタリティは相当高いものがありました。
友人の結婚式で行きました。
納涼祭に行ってきました。
保和苑
6月14日訪問。
今年一番の暑さとなった6月12日に訪問。
兼六園の真骨頂とも呼べる空間…特に夜間の幻想的な雰...
瓢池
野生のフクロウが住んでいる様でカメラ小僧達が挙って写真を撮っていました。
趣のある建物が池のほとりにあり、食事できる感じでした。
今の季節はドライブしながらなんかもいいですねローズ...
雄勝ローズファクトリーガーデン
その季節に咲く花とヨーロッパ風の庭の感じも楽しめます。
薔薇まであと少しですが他の春の花達が楽しましせてくれました!
雲の上から雪どけの富士山が見えます。
日本平ホテル庭園
手入れされており素晴らしい。
美しい富士山が望める。
パウダースノーで歩きやすく楽しめました。
大沼園地
自然を感じるのにとてもいい場所です。
日曜の朝に立ち寄りました。
510円の入場料でした。
大和中央公園 花しょうぶ園
4万株の花菖蒲園はとても綺麗でした。
開花は見頃には数日早い感じでしたが今は見頃と思います。
素晴らしい٩(๑❛ᴗ❛๑)۶私設バラ園住宅街の土手...
ひろかわバラ園(大分バラ遊会)
別世界に紛れ込んだみたいな花いっぱいの空間に癒されました。
品種も多く彩やか。
2022年5月この季節は何度来ても感動するぐらいた...
イングリッシュローズの庭
平日にしては沢山の人がいらっしゃいました。
5月5日に行きましたが、満開のバラが丁度見頃でした。
無料開放されているとは驚きです。
香風園
入園料無料の小さな庭園です。
入園無料なのに歩道の砂もきれいに掃かれています庭園は殿様の庭が多いですがここは元個人所有の庭ですからかなり立派なお庭だと思います。
都会の公園にこんな雑木林や紅葉した池が見られるなん...
二の丸庭園
城内を歩き回ること、ここにはベンチがあります。
皇居東御苑内にある庭園。
のんびりと良い時間を過ごせました。
依水園・寧楽美術館
色々想い悩むことがあるので一人でゆっくりぼんやり過ごせるかなぁと思っています。
吉城園の隣です。
癒やしのお庭です2018年は5/25〜6/3まで開...
里山ローズ
期間限定のオープンガーデンです。
毎年手入れの行き届いた様子が楽しみです。
願掛けと、お礼参りで伺いました。
三峰公園
祭日に参拝に行きました!
標高高いわりに散策しやすかった。
広い敷地にコーナーごとに 雰囲気の違うたくさんの花...
中之条ガーデンズ
2022年7月10日午前中に訪問夏のナチュラルガーデンフェア中でした。
薔薇にちょうど良いタイミングで行くことができました。
2022年5月とっても有名な東京の庭園こじんまりし...
向島百花園
2022年10月1日、向島百花園まで。
東向島にある小さな庭園最近ではスカイツリーのビュースポットとしても有名です。
奥の池の鯉はエサが行き届かないのか陸に上がってきそ...
水心苑(日本庭園)
鯉!
奥の池の鯉はエサが行き届かないのか陸に上がってきそうな勢いで近づいてきます。
国分寺駅のすぐ近くとアクセスが良いです。
殿ヶ谷戸庭園
国分寺駅の目の前にある地形を生かした回遊式庭園。
武蔵野を地形をたくみに使った見事な回遊式庭園です。
市内にこんな素晴らしい庭園があるなんて!
旧島津氏玉里邸庭園
島津藩第27代藩主島津斉興(1791~1859)によって天保6年(1835)に築庭された大名庭園です。
鹿児島市立鹿児島女子高等学校隣にあります。
手入れの行き届いた心地良い大名庭園です。
肥後細川庭園
無料で見ることが出来ますし、とても静かで美しい庭園でした。
東西線早稲田駅から徒歩15分弱で到着。
紅葉がきれいな楷の木がこのシーズン夜間ライトアップ...
田中苑
今は工事中です。
いいですね。
情緒あって散策にはいいスポットです。
龍潭寺 庭園
雨音を聴きながらみる庭園も乙なものでした(*^ω^*)小堀遠州作のこの庭園は国の指定名勝となっています❗️
龍潭寺4年ぶりです。
改修中だったが、じっくりと見て回れた。
齋藤氏庭園
敷地面積が大きな、隠れが的な情緒に溢れた。
3月初旬に訪問。
逆に風情があって良かったです。
よへなあじさい園
ネットニュースで拝見して、伺いました。
梅雨の小雨の中行きました。
国道から細い道を奥までたどったところにありました。
風の電話
以前から気になっていたこちらに来ることにしました。
陸前高田市の震災伝承館に、風の電話の記述がありました☎️
期待して見学に行きましたがさほど敷地面積も広くなく...
正子のチューリッぷ園
思っていたよりも広いし綺麗でした!
本当に素敵なチューリップ園でした!
こちらが一番明るく開けた場所になります。
まいめの池
6月17日に訪れました。
乗鞍岳が遠目に見える写真スポット。
トイレも綺麗出し休憩出来る屋根付きのイスなどもある...
三好池
ジョギングに適した池の周回コースあり。
初めて行ってみました。
公園エリアが適当な広さなのでお子様連れでもスムーズ...
岸和田城庭園 八陣の庭
行基菩薩の久米田寺や池、岸和田城🏯、水間観音を訪ねました。
綺麗だなぁ~って思いました。
ラジオで七折梅まつり開催を知りました。
七折の梅園
3月3日に訪問。
2月の冷え込みで梅の開花には少し早かったみたいです。
駅から近くて庭園に気軽に触れられます。
旧芝離宮恩賜庭園
浜離宮に行こうと浜松町駅降りたら目の前にあったのでこちらにも行くことに。
「おんたまていえん」ではなく「おんしていえん」ですw「恩賜」は天皇や主君から賜ること。
紀州徳川家の別荘を移築三渓さんの財力とセンスのよさ...
臨春閣
大きな建物で、見応えがあります。
紀州徳川家の別荘を移築三渓さんの財力とセンスのよさが光る三渓園のなかでも目玉とも言える建築物。
1000万本のコスモスは圧巻の見ごたえで綺麗です(...
虹のひろば コスモス園
満開までもう少し。
2024 9/9 に行きました とても広くてコスモスが満開で10月まで楽しめるのでオスメスです!