24丁目あたりからは伊豆半島方面の眺めが期待できま...
大山登山道25丁目
別名ヤビツ峠分岐。
ヤビツ峠へ降りる分岐点。
スポンサードリンク
ここから山頂までは約30分くらいです。
天王山登山口石標
天王山の登り口の一つで、他に三つほどある。
車で途中まで通れると思ったら・・100mも行かずにダメでした。
熊の唸り声が聞こえ、その方を見ると熊がおりました。
ゴジラみたいな木
初心者向けのコースというが、つらかった。
力水を通過して木製の急な階段を登るとそこにはゴジラ!
足に優しいウォーキングスポット。
鹿田山フットパス
軽い登山ができます。
歩く所はウッドチップが敷いてあり歩きやすい。
山道の分岐にある石化した茸のような巨岩。
岩茸石
一つの登山目安になります。
少し登ると「山頂方面」と「河又バス停方面」の分岐点にありました。
スポンサードリンク
椿の花が咲く三月頃がおすすめです❗
熊野古道 高野坂
海も見れて景色最高!
観光客は少ないが、それでも外国の方が歩いていた。
低山ですが、のぼりの練習になりなす。
男抱山
登山口は国道293号沿いの共同墓地の脇道から入ります。
ワークマンのアーバンハイク(1900円)を履いて愛犬のトイプードルと一緒に登りました。
ロープウェイを利用して、上りました。
弥山登山道 紅葉谷コース
降るときはロープウェイ使わずにここのコースで降りても良いと思う。
距離は短いですが急勾配が続きますのでトレッキングシューズや履き慣れた靴で登山するのがお薦めです。
富士桜、ミツバツツジとソメイヨシノが満開となり綺麗...
創造の森
富士山を望む紅葉が綺麗です!
富士桜が点々と咲いてて、富士山もでかく見えていい所でした。
緩斜面になり、苦にはなりません。
鈴ヶ峰山頂
2号線鈴が峰トンネル山頂より瀬戸内海望むお散歩コース道も良くて気持ちいいです。
写真はほかの方にお任せ。
眺めがよく、震災の浸水行きを確認出来る。
四方山
ハイキングより、ドライブコースといった感じです。
春には桜がきれいで展望も良い。
秩父ヘの抜け道として使っております。
天空の展望台
関東平野が一望できます。
秩父ヘの抜け道として使っております。
平成31年2月公衆トイレ改新築 第60番札所横峰寺...
湯浪休憩所
小さな休憩所です。
大頭からの舗装路の終点。
弘法山よりこっちの方が、景色良いです。
権現山
山頂は広場になっていて見晴らしも良く富士山や箱根の山々を望む事ができ関東の富士百景になっています。
展望台とテーブルベンチ等が有る広場になっていて周囲はハイキングコースです。
駐車場から登山口までの車道歩きが長いです。
小田越登山口
標準40分で到着します。
簡易トイレがあります。
大山山頂に行く途中に看板がありました。
ぼたん岩
それが花のように見えるので「ボタン岩」なのだそうです。
牡丹花のような石が足元に点在していました。
ここがメインの登山コースになっている。
焼石岳中沼登山口
路面は、剥き出しの石が多々ある未舗装の砂利道になります。
2022/7訪問車中泊で利用砂利の駐車場傾斜は緩やか水無トイレあり(照明なし)
藻岩山登山は今年5回ほどになります。
自然歩道 藻岩山ルート 市民スキー場入口
熊もそれなりに気を遣って出没しているのだと思いました。
藻岩山の登山口で一番良い。
まだ夜風わ気持ち良かったです釣り人も結構居ました ...
ボードウォーク
気持ちいい景色❗釣りもできるらしいですよ。
この場所ならブルーインパルスが飛ぶのを見れるかな?
鎌倉時代の雰囲気を残したよい場所です。
名越切通・大町口
何も知らずに行った激坂w昔の人はこんな道通っていたと思うとマジ すげえわ〜
鎌倉駅からここまで歩くと約20分。
宝達山山頂へのよく整備された登山道。
登山道 こぶしの路
歩き易いですよ。
登山口に綺麗なトイレが有ります。
手軽なハイキングの出来る所です。
中山峠
休日でもそんなに混雑する場所ではないと思います。
立派な展望台があったり、昔の砦跡が残っていたりと、中々味のあるいい山だと思いました。
水面に小さな虫の残骸が浮いていました。
不動滝の霊水
水面に小さな虫の残骸が浮いていました。
水量が多くて、人もあまりおらず、汲みやすかった。
行っても特に何も無く行くだけ無駄です!
手宮富士
登りやすくて、小樽市中心部丸見え。
天気が良く気持ち良いですね👍登山と言うより散歩の感じ。
1600メートル級の?
富士見山 平須登山口
富士見山の中腹で富士山が見えて美しい。
富士見山中腹で富士山が美しく素晴らしい場所です。
数々の高山植物を楽しむことができました。
月山八合目
天気予報で雨で通リでした。
涼しみに行きました。
登山というよりもハイキングコースです?
飯盛山
朝6時、真っ白で景色は何も見えない中登山開始。
野辺山高原にあって平沢峠(しし岩)側の登山口からだと標高差は200m程度しかありませんからハイキング気分で登ることができる山です。
案内看板が少なく、少し不安に成ります。
ヘゴの自然群生地
道路脇に無数のヘゴが生えている。
わさわさとヘゴがあるので、綺麗です。
百尋の滝は登山口の川苔橋から2時間弱。
川苔山登山口
天気もよくヤマともと行ってきましたよ❗️なかなか面白かった。
分かりやすくてアクセスは良いけど、滝に行くのは大変ですよ。
花貫渓谷とセットで周回しました。
土岳
けやき平キャンプ場から歩いて10分位の低山 土岳 標高600m 4月下旬で少し肌寒い感じ 途中くじら石も見れてのんびりハイキングできました。
花貫渓谷とセットで周回しました。
登山口から一本道なので迷わず登れます。
三浦富士
11月の晴天時に京急長沢駅からハイクしました。
武山を周回できるハイキングコースは楽しく歩けます🎵春は野菜畑の風景に目を楽しませてくれます✨😊
登ったところにある涼しい尾根道!
後沢乗越
尾根道スタート、ここから鍋割山まてひたすら登り上りです!
「うしろざわのっこし」と読む。
2020年8月16日に行きました。
矢谷渓谷
自然豊かで清々しい場所です。
川遊びができるキャンプ場です。
鎌倉時代の最期を彷彿とさせる場所。
祇園山ハイキングコース・東勝寺跡方面口
2020年11月29日現在、通行止めです。
注意すれば問題なく歩けます。
茶畑を縫うように登るハイキングコース。
粟ヶ岳
干支が藁で作ってあります。
徒歩で約1時間で山頂まで行けるハイキングコースです。
国道から外れた街道になり寂れた場所になりました。
正丸峠
国道から外されて道路状況はあまり良くありません。
20年ぶりくれたで行って来ました。
飯能アルプスにある標高493mの低山。
大高山
大高山〜天覚山のハイキングにいきました。
登山大好きTOMOです😌写真だけUPさせていただきます✨飯能アルプスはトレラン向きです👍
道は険路、観光気分はやめた方がいい。
冠山峠
今のうちにと行ってきました。
2022/6/5に訪問。
有料駐車場もあるし、トイレもある。
祖母山 尾平登山口
2023.9祖母山登山で利用しました。
祖母山の屏風屏風した大岩壁が迫真してきてまさに祖母傾大崩ユネスコエコパークの核心地域が私に迫ってくるよう。
面白いお話が聞けました。
妙義山
大小山の隣、こちらは360度展望が楽しめる。
この山塊での最高標高(標高313.6m)の山頂で二等三角点があります。