天気の良い日は猫が日なたぼっこしてますw
紫雲山 満月寺
7月はじめは蓮の花が綺麗です。
復興されないままでしたが、昭和25年1950に現在の本堂が再建されました。
スポンサードリンク
創建は応永34年(1427)と伝えられています。
霊水山 普門院 光明寺(感満不動尊)
不動明王さまが素晴らしい。
不動様が素晴らしいお寺さんです。
参拝をして御朱印を頂いて来ました。
如来寺
見開きタイプの印刷ものが沢山ありました。
日々、先祖の御供養でお世話になっております。
会えず閉じられた山門の前で倒れ亡くなる。
圓照寺
一般拝観不可の門跡寺院。
圓照寺は別名を山村御所と呼ばれている。
丹後西国霊場 二十五番札所真言宗御室派。
円隆寺
立派なお寺です。
平安時代に皇慶上人が中興した古刹。
スポンサードリンク
臨済宗建長寺派で釈迦牟尼仏様が御本尊。
常保寺
令和4年2月27日参拝御朱印が人気のお寺です。
臨済宗 建長寺派のお寺。
こじんまりとした、心地の良い空間。
神宮寺
慌てずリラックスして自分のペースで歩けて撮影出来る。
手入れされた庭に牡丹が咲き誇っていました。
色々と御利益がありそうな感じのお寺です。
多禰寺(多祢寺)
峠を上った先にある古刹です。
細い山道を登って行くので大変です。
秋は紅葉ライトアップをされています。
蓮光寺
住職が私より年齢がひとつ下で子供の時たまにあそんでいた。
紅葉がとても綺麗でした。
臨済宗円覚寺派の禅寺です。
臨済宗 平安院
入口にある桜と、ツツジが同時に咲いていて綺麗でした。
仏教カフェと婚活パーティーの看板を発見しました。
2019/9/21拝受 真言宗智山派。
眞照寺
弘法大師1200年記念の像がありました(^^)
幼稚園を併設した静かな環境のお寺です。
お寺の前の川は鯉が泳いでいて綺麗です。
弘誓寺
鯉がすごくキレイ。
比叡山の根本中堂に次ぐ県下では2番目に大きい弘誓寺。
「大塩平八郎の墓所」があります。
成正寺
行動を重んじる陽明学者・義挙(1837年)の指導者というふたつの点から関心をよせてきた。
日蓮宗の寺院。
北陸33ヶ所観音霊場19番札所。
小嶋山 妙観院
真言宗の古刹。
雨の薄寒い日。
20181006 満点の5点 GGT0016(グー...
良参寺
知多四国八十八箇所霊場 第48番札亀が宝を乗せて見える石が印象的。
国道からお寺までの道幅は狭かったですがお寺横の駐車場にとめることができました。
最近、住職さんが変わりました。
周福寺(臨済宗円覚寺派 宝鼎山 周福寺)
一般的には『青木の周福寺』と呼ばれています。
源氏再興の宿願を果たした源頼朝が1190年に創立した。
和尚さんにはインパクトがありました。
妙秀山朝善寺
空気、景色、二つともとても良!
最近火事になったそうで、母屋が焼けてしまったそうです。
とても広く、ゆったりと廻れます。
當麻寺中之坊
とても広く、ゆったりと廻れます。
當麻寺の中でも一番多くの御朱印があります。
お忙しい法務の合間に御朱印を頂きました昔の薬師寺の...
薬師寺
六角堂で有名です。
21年2月28日訪問鑑真さんの坐像の胎内に納めていただく写経を奉納してきました。
とても綺麗に手入れされたお寺でした。
感応寺
お墓参りに伺いました。
仏師の歴史的な大変貴重なお話を聞くことができました。
囲碁本因坊の発祥の立派なお寺さんです。
寂光寺
広く綺麗でした♪早朝に訪問したため境内を掃除している方がいて気持ちよく挨拶をしてくれました(^^)早い時間帯でしたが、御首題の対応もして下さ...
囲碁本因坊の発祥の立派なお寺さんです。
こちらは伝通院の近くにある善光寺です。
月参堂 小石川善光寺
徳川家にも縁あるお寺。
長野善光寺の、いわば出張所のひとつ。
蜂須賀墓地として有名なところです。
興源寺
蜂須賀家の栄枯が偲ばれる景勝地だが、地元しかわからないのでは。
蜂須賀家墓所私たちご先祖様へ挨拶する場所。
12の仏様がいるが、如来や菩薩等が混在しています。
薬王院
12の仏様がいるが、如来や菩薩等が混在しています。
たまに立ち寄ります。
新知多四国八十八箇所霊場八十三番札所。
弥勒寺
知多四国八十八ケ所 八十三番札急な登り坂の上にあります🅿もあるので車で本堂近くまで行けます宝篋印塔の周りを時計回りに3回周り諸願成就をご祈祷...
塔のまわりを般若心経を唱えながら3周回りました。
薗子尼は地蔵寺の祖とされている。
地蔵寺(魚霊堂)
若い奥さんに遍路のお接待をいただきました。
景行天皇二十三年怪魚が瀬戸内海で暴れ海岸にまで押し寄せて悪事を働いた。
右卍と左卍があるのは珍しいそうです。
新善光寺
西美濃三十三観音霊場 十七番札所 天台宗 聖観音菩薩。
善光寺らしい特徴のある本堂です。
草木が伸びすぎてて景色は見えない鍵も締切って無人に...
妙見寺
有馬温泉にあるお寺です。
ハイキングコースのゴールみたいな感じのお寺でした。
曹洞宗 越中一国観音霊場九番
繁久寺(曹洞宗 仙寿山 繁久寺)
越中三十三観音霊場 九番札所 曹洞宗 如意輪観音菩薩。
歴史を感じるお寺さんです!
東西本願寺の分立後も中立の寺院であった。
願泉寺(貝塚御坊)
周りから見てこれはデカい寺だと思って入ったらやはりデカかったです。
大きいお寺で門などの彫り物が美しく良かった🎵
庭石や石像等が配置されており、見ていて楽しめます。
西園寺
写真のみの投稿です。
お地蔵さんが照らされ拝むことが出来ました。
本格的な座禅を組むならココは良いです。
曹源寺
知り合いのお墓があります。
大勢の参列者で、焼香までに30分並びました!
坐禅会に参加させて頂いてます。
正泉寺
坐禅会に参加させて頂いてます。
庭の手入れが、いきとどています。
臨済宗建長寺派別格のお寺です。
普済寺
1945年4月4日のアメリカ軍による立川市に対する空襲で亡くなった引き取り手のない方を埋葬した「戦災殉難者慰霊碑」が墓地にある。
2023.9文和2年(1353年)に建てられた臨済宗建長寺派のお寺。
墓参りしてモモコを撫でて、ほっこりして帰ってます。
蟠龍寺
ペットの供養も行っているみたいですよ。
墓参りしてモモコを撫でて、ほっこりして帰ってます🐕
来年また行けたらと思います。
高源寺
紅葉撮影スポットとしては穴場やと思いますモミジもイチョウもとても綺麗です。
2023.11.28大きな銀杏の木が立派なお寺さんです。
人の流れに身を任せ初めて訪れました。
極楽山 西方寺 山門
とても歴史を感じる山門です😄
お坊さん像は珍しいですね。
音羽山の中腹にある、清水寺の奥の院。
法嚴寺
柳の馬場からは、徒歩で参拝。
凄く分かりやすかったです。
阿形、吽形ぞうの裏に、烏天狗(小天狗?
仁王門
8月は18:30から赤色と緑色のライトアップ。
この階段を一段づつ上がるごとに鮮やかな朱色の門や鮮や薬王院が見えてきてお参りの達成感を感じます。