御朱印をいただきました。
勝浦八幡神社
2023年1月2日初詣に来ました❗2人の方に娘達久し振りにお会いすることが出来ました😃
空いていていいけど 社務所留守!
スポンサードリンク
30分以内なら駐車料金が無料です。
淡嶋神社
まずは並んだ日本人形の視線の圧がすごい神社他にも置物や仮面などが並べられております。
金額等もキッチリハッキリしてたとこが多かったのと、対応も笑顔と言うか…優しさを感じたとこが、ほとんどだったので駐車場も30分割り引きがあるの...
かつらぎ町の西の端、紀の川の中央にある。
厳島神社(船岡山)
一周歩いてみて時間も測りました。
紀の川、ド真ん中にあり神聖な神社のイメージでした。
このあたりでエネルギーが尽きかけます。
高原熊野神社
雨上がりにうかかいました。
パワースポットです。
加太春日神社に参拝させていただきました。
加太春日神社
車のナビやスマホのナビで行くとかなり迷う着くのに手こずりました小さな神社でした。
2022年8月19日。
スポンサードリンク
宝来宝来神社(ほぎほぎ神社) とのことです❗御神体...
紀州宝来宝来神社
金運のパワースポットだそうです。
ネットで調べて初めて行きました。
正月前のしめ縄づくりをされてました。
伊太祁曽神社
トイレも新しく綺麗でした。
息子である五十猛命に、大八州国にその木種を蒔き施すように命じ、日本の国中にまいて、最後に和歌山県に鎮まりになり、伊太祁曽神社が木の神様を祀る...
538段の急斜面の石段があります。
神倉神社
急勾配だ、危険だと書いて有るので僕も内心ヤバさ、どんだけ〜と思っていたが今回の旅(69日目)で渓谷歩き、岩山登り、砲台跡探索、城跡巡り、深山...
ここに行くにはかなり急な階段をたくさん上らないということを覚悟して行く必要があります。
八幡宮の写真は撮らないほうがよいです。
丹生酒殿神社
今は下の道路沿いに道の駅みたいな広い駐車場が整備されました。
田舎の神社ですが、最近道の駅として駐車場が整備されました。
個人的には最も美しい神社だと思います。
丹生都比売神社
お宮に到着すると暖かい陽射しが溢れていました。
第一駐車場に車を止めて境内に向かいました。
あらためてお参りに伺いたいと思います。
宝来山神社
ガードマンの誘導がありました。
名前からしてご利益の有りそうな神社です。
後にある三王院・御社の拝殿になります。
山王院
なんだかよくわからないまま、お参りしました。
赤い鳥居をくぐるからでしょうか。
平成16年に世界遺産に指定されています。
熊野速玉大社
鳥居をくぐるとそこは心の静まる空間です。
仏教が伝わると早くから習合が進み、修験道の行場としても栄えていきます。
30分以内なら駐車料金が無料です。
淡嶋神社
人形供養で有名な淡嶋神社。
まずは並んだ日本人形の視線の圧がすごい神社他にも置物や仮面などが並べられております。
新宮市歴史民族資料館を訪ねた際に御詣り。
阿須賀神社(熊野速玉大社元宮)
他の道や跡と一緒に追加されたようです。
北西に速玉大社さま、南東にこちらさまの標識があります。
ちょっとご縁があるんで寄ってみた。
藤白神社
「み熊野一の鳥居 藤白皇大神社 これより熊野路のはしめ」の碑が建ちここからが熊野と呼ばれた入り口に。
知らない神社⛩は多いですね。
もっと出店も多く賑わっていた気がするのだが年々不景...
東の宮恵美須神社
寺にお詣りしてるのに柏手を打つ参拝者に笑う‼️目の前に👩u200d🦲坊主が座ってるのに手をたたいちゃってます。
良い恵比寿。
当時の二の丸の正面に位置する神社です。
刺田比古神社
こちらの神社に伺いました。
目を引く③については境内に説明があるので是非見ていただきたい。
すぐ近くに松代王子があります。
春日神社
そこから登る141段の階段、ちょっとキツイです。
高齢のかたにはちょっときつめの坂が50mほど待っています。
駐車場(無料)は神社の北側にあります。
須佐神社(千田宮)
落ち着いて参拝できます。
通りがかりですが、お詣りをさせていただきました大きい鳥居から南に進み、下の駐車場から階段を上がると、上の鳥居がありました。
潮岬灯台に登ると近くにお社が見える。
潮御崎神社
セルフ購入で、日付けもセルフ記入でした。
灯台の見える参道というのもなかなかオツなものがあった参道途中の階段降りてまた上る途中に境内社と思われる金山彦神社と金毘羅神社があった海が近い...
その鳥居横を通ると駐車場に行けます。
伊勢部柿本神社(日方えびす)
巡幸された場所が「元伊勢」として神社が建立されております。
駅の販売スタッフさんに教えて頂き行きました。
とても ご利益の 多い えべっさん!
水門吹上神社(湊本えびす)
とても ご利益の 多い えべっさん!
御朱印をいただきました。
心をリラックスさせることができます。
発心門王子
二つの道の巡礼者のスタンプ集めで発心門王子から熊野本宮大社まで巡礼で訪れました。
最後の五体王子社とされる第九十ニ番の発心門王子に到着です。
旅の途中で 何気に寄せてもらいました。
鬪雞神社
綺麗な駐車場があり、名前に負けない立派な神社でしたよ。
世界遺産 鬭鷄神社バイク乗りに優しい神社です❣️御朱印を頂き❣️交通安全祈願をして頂きました。
ご神体が岩穴なのが珍しい神社です。
鹽竈神社
不老橋、玉津島神社とゆったりと散策出来る和歌山市内有数の名所です。
和歌浦の不老橋の前にある。
宇賀部神社のお守りを置いたら、喋れるまで回復しまし...
頭の宮 宇賀部神社
宇賀部神社のお守りを置いたら、喋れるまで回復しました。
海南市でも有数の、小野田兵にもゆかりのある神社です。
〜神宮ってあったので参拝してきました。
日前神宮・國懸神宮
公共交通機関を使用する場合は貴志川線の『日前宮駅』下車直ぐです。
和歌山駅から歩いて20分、初めての参拝です。
熊野本宮大社の主祭神である家津美御子大神(けつみみ...
熊野本宮大社旧社地 大斎原
熊野本宮大社の主祭神である家津美御子大神(けつみみこのおおかみ)が降臨した場所とも言われています。
まさに聖地。
世界遺産として遜色のない造形ですね。
楼門
世界遺産として遜色のない造形ですね。
朱色が映えて実に美しい楼門です。
小さな神社ですが昔ながら馴染みやすい。
神明神社
2023/1/10 久しぶりのお参りです。
神明神社は良い神社でなんか願いが叶えそうと思います☺️落ち着くかな~😃
古事記好きには心揺さぶられる場所です。
竈山神社
伊太祁曽神社の紀伊国一宮と並んで三社参りのひとつとして数えられています本殿の裏手は古墳になっている。
和歌山三社巡りの中の一社。
場所自体パワースポットですが鳥居から進んで神様がま...
大斎原大鳥居
存在感、抜群の大鳥居。
圧巻の大きさです。
境内にそびえるイチョウの樹が立派。
丹生酒殿神社
今は下の道路沿いに道の駅みたいな広い駐車場が整備されました。
田舎の神社ですが、最近道の駅として駐車場が整備されました。
まーまーキツめの階段の先に…美しい鳥居と静かでパワ...
丹生官省符神社
慈尊院の長い石階段を登った先に鎮座。
結構急な石段が続きます。
見晴らしも良くてサクラ?
和歌山県橋本市丸高稲荷神社
10月に行ったやはり次回🌸桜の季節に行かなくっちゃ。
京奈和自動車道から見える⛩️が気になり訪問。
御朱印をいただきに参拝。
和歌山縣護國神社
和歌山城内に御鎮座されていました。
靖国神社に合祀された本県出身の戦没者を奉慰するため、明治13年から明治28年までは、年一回和歌山市岡公園内の天妃山で明治29年から昭和11年...
大門坂より熊野古道を約30分登ります。
熊野那智大社
那智大滝(那智滝)に対する自然崇拝を起源とする神社。
「紀伊山地の霊場と参詣道」の熊野那智大社として世界遺産に登録されています。
〜神宮ってあったので参拝してきました。
日前神宮・國懸神宮
森に覆われた同じ境内に二座の大社が鎮座しているのは初めて知りました。
公共交通機関を使用する場合は貴志川線の『日前宮駅』下車直ぐです。
龍神温泉宿泊時に散策
神社側の道路は車もあまり通ら...
皆瀬神社
そこで撮影した風景です。
☆皆瀬神社☆【ご祭神】主祭神:八幡大明神配祀神:天児屋根命 品陀和気命 中筒男命 源頼宜公 大棉津見命 宇賀魂神 大己貴命 市杵嶋姫命 大名...