鍵掛峠から見る大山の紅葉。
鍵掛峠展望台
大山と言えばここ!
撮影ポイントのようで、時期や週末は渋滞になるそうです。
スポンサードリンク
ピッチが近い臨場感満点のスタジアム。
ミクニワールドスタジアム北九州
とても楽しめるスタジアム!
小倉駅から歩いてすぐのスタジアムです。
中禅寺湖畔、イタリアの別荘。
旧イタリア大使館別荘本邸
中禅寺湖の美しさと相まって良かったです。
由緒ある建物で、部屋からの眺めも素晴らしい。
伊集院で焼きしゃぶ堪能!
焼肉・たべもの処 松風
主人の誕生日祝いに家族で利用させていただきました。
雰囲気はいいです!
おしゃれな城崎温泉で、非日常を満喫!
城崎温泉 泉翠(せんすい)
素敵なお宿でした!
毎年夏にお世話になっています。
スポンサードリンク
チーズケーキの驚き!
ピアッコリーナ サイ
チーズケーキを探しているのであればオススメです。
口に入れると生クリームのように濃厚にとろける!
当日11頃から当日受付もされています。
京都仙洞御所
丁寧な説明とご案内、歩く時間も一時間程度といい感じです。
桂離宮が有料で、仙洞御所が無料でいいことが不思議!
夜景が宝石のよう!
東六甲展望台
神戸の景色を見ることができ、特に夜景が素晴らしい。
夏の湿気た空気の中に訪問しましたが大阪の街の灯は強烈でした。
創業者の心やり残る名宿。
秀水園
友人と宿泊しました。
ゴールデンウィークに夫婦で1泊しました。
大街道商店街直結、極上温泉体験。
天然温泉 石手の湯 ドーミーイン松山
ドーミーインは二回目です。
ドーミーインを初めて利用しました。
神秘の国宝、神魂神社へ。
神魂神社
日本神話に登場する夫婦の神で日本列島を生み出したとされるあのイザナミとイザナギをお祀りする神社。
本殿は現存する日本最古の大社造り。
白骨温泉で猿の食事タイムを満喫。
ゑびすや
最高の宿です。
春先に伺いましたが、周辺はまだ雪が残っていました。
梅がきれいで、ベコニアもきれいでした。
なばなの里
今は、シーズンオフですが、夏のイルミネーションやってます。
初めての利用入場料1700円金券1000円付き※ベゴニアガーデン500円で入場可平日16時頃に到着かなりムシムシして暑いイルミネーションまで...
昭和レトロが香る銭湯、扇湯。
扇湯
レトロな銭湯派手な外観に中はレトロ感満載の銭湯です鉱泉ですが含放射線弱アルカリ性で少しながらヌルっとした湯触りでした。
凄くいいレトロ銭湯!
サラダバー絶品!
サージ
ランチに予約して行きました。
どれを頼んでも美味しいです。
心安らぐ古民家の温泉宿。
旅館ぬしや
素晴らしい!
♨️全てにおいて、心のこもったおもてなしに満足しました。
山全体が神様、美具久留御魂神社。
美具久留御魂神社
駐車場(無料)は鳥居の左の道を行くと入口があります。
■ 美具久留御魂神社(みぐくるみたまじんじゃ)富田林の山の方にある神社です♪ˎˊ˗...旧社格は郷社大阪みどりの百選に選定されているようです...
素材生かす落ち着きの町家四川。
町家四川 星月夜
たまにこういう事をたのしむ為に、毎日頑張って働きたい!
元日の夜の食事に伺いました。
熊野大社で感じる神々しさ。
熊野大社
2022年12月7日に参拝しました。
ここもまた立派な神社。
十和田名物バラ焼き、絶品!
食堂 上高地
お散歩で通りかかり、気になった食堂。
バラ焼定食をいただきました。
緑に囲まれた静謐な墓苑。
千鳥ケ淵戦没者墓苑
鎮魂の想いを胸に参拝したい。
終戦の日にお参りしました。
青峰山の圧巻彫刻群、心癒す古刹。
正福寺
新緑や紅葉の時に訪れたら良いと思います。
鳥羽市内から山登ったとこにあるお寺です。
薄暗い階段、月と六ペンスへ。
月と六ペンス
お一人様オンリー。
京都で1番大好きなお店です。
広いコースで楽しく運転習得!
武庫川自動車学園
私は高齢者講習を受けに行きました。
設備も綺麗ですし、(学食?
隠元禅師の香り漂う萬福寺。
萬福寺
京阪宇治線黄檗駅から徒歩数分の大きな立派な歴史あるお寺です。
2022年9月日本と中国の文化交流の発展を願って「日中文化芸術祭IN萬福寺」が開催され行ってきました。
新鮮海の幸と貸切風呂。
網元の宿ろくや
主人がバイクのツーリングで大事なお友達と伺いました。
木曜日の平日に行きましたが駐車場も空きがない状態でした15時に着いたので空きはありましたが帰る時は全部埋まっていましたね人気のある宿です私も...
圧力釜で極みのモチモチ麺。
釜あげうどん 太郎
京都からバイクで行って来ました。
コの字型のカウンターのみのお店です。
長崎・亜紗本店の新鮮刺身。
居酒屋 亜紗
平日の18時に予約して伺いました。
長崎出張の際に、知人のおすすめのこちらへ初訪問。
本場のインドカレー、ナン食べ放題。
ナマステ 久原店
お昼に娘と行きました。
久しぶりに来ました。
天満で味わう極上黒毛和牛。
吟味屋 天満店
大阪環状線天満駅から西へ少し歩いたところにある吟味屋 天満店です💁🏻♂️大阪に4店舗ほど展開されているBBQ houseで黒毛和牛一頭買いに...
吟味屋は他にも店舗があるが、天満店が1番。
石楠花咲く、歴史の寺へ。
室生寺
台数もそれぞれかなり停めれれるので安心してクルマアクセス可能です。
金堂やとても美しい十一面観音菩薩立像をはじめたくさんの国宝や重要文化財を観ることが出来ます。
大阪港と神戸港の絶景!
見晴らしの塔
2023/1/4第二駐車場から近いです。
更に右側奥の方に明石海峡大橋が見えました。
大菩薩嶺絶景、富士山と共に。
雷岩
大菩薩嶺に向かう手前にある眺望の良い場所。
土曜日の11時頃に到着。
出世の石段で運を掴め!
愛宕神社
出世の階段で有名な愛宕神社。
出世の石段で有名な神社と聞いて行きました。
豪華な料理と開放的温泉。
和海の宿 ささ游
8月の平日に1人で1泊しました。
お料理がとにかく豪華で繊細でした。
夕日を背に青い海へ散歩。
21世紀の森ビーチ
21世紀の森公園に隣接する公園です。
海はいいね、心地いい風にあたりコバルトブルーの海を見てゆっくりするだけで最高~~~👍自分だけのとっておきな海岸・砂浜・ビーチを見付けるのもあ...
紅葉映える等彌神社の静けさ。
等彌神社
二回目の参拝ですが此処を訪れたなら霊畤への道を歩きます。
秋の夜間ライトアップ💡紅葉🍁が映えて美しい境内です。
阿弥陀如来と共に、京都・西本願寺へ。
西本願寺
浄土真宗のお寺で世界遺産。
境内は広いです。