舞鶴若狭道の建設中に発見されたとのこと。
私市円山古墳公園
高速道路が古墳の下を通ってて珍しいと思います。
この荒涼とした雰囲気は結構好きです。
スポンサードリンク
東方自然公園
【777段の石段】がある。
東片自然公園
所々修復が必要な危険箇所があるので…気をつけて下さい。
まさかの777段でしたが頑張って達成しました✌️。
都会にまだこんなところが残っているなんて嬉しい!
練馬区立清水山の森
都会の中の癒し空間😊漂う空気が違う風が抜けて行くせせらぎの音がする鳥の元気なさえずりが響く夏には木々が木陰を作り強い日差しをカットお散歩にも...
まだ、カタクリはあまり咲いていませんでした。
霧が出ていたせいか、大変涼しかったです。
浄土平湿原
湿地帯を散策するおよそ20分のコースです。
これからの紅葉シーズンのドライブには最高のコースです。
2022年11月6日、短い紅葉が旬。
段戸裏谷原生林 きららの森
2022年11月6日、短い紅葉が旬。
鳥の鳴き声が凄く多く良かったです!
スポンサードリンク
お祭りの時に出かけると楽しい。
長屋門公園
スチールパンの楽器で演奏されるバンドの方のミニコンサートも観れました。
5月4日に行きました こいのぼりがあり古民家には5月人形がいっぱい展示してましたイベントで竹笛作りやってました 何回も行ってますが風情が有っ...
天気が今ひとつ、粘って見えた魔女の瞳。
五色沼(魔女の瞳)
いつ見ても素晴らしい五色沼(魔女の瞳)紅葉はそろそろ終わりでしょうか。
それでもお釣りが来るぐらいの良い経験だったと思います。
1つ目の降り口は侵入禁止でした。
樽前ガロー
苫小牧にある樽前山。
とても神秘的な場所です。
案内板があったりして分かりやすい。
小町山
暑い日ですが、山頂は、とても気持ちがいいです。
アスレチック気分で楽しみながら登れます5歳の娘と登って大体1時間で山頂です山頂からの景色を見ながら食事が出来る場所があるのでお弁当を食べるの...
列島の古代史にとって大きな示唆を与える、極めて重要...
生目古墳群史跡公園
列島の古代史にとって大きな示唆を与える、極めて重要な史跡。
古墳が好きという甥っ子に連れられて行きました。
芝生広場とわいわい広場がおすすめです。
牧野ヶ池緑地
素晴らしい公園です。
一周40分程度、野鳥観察適地、釣り禁止。
とても良かったです。
(公財)日本野鳥の会 鶴居·伊藤タンチョウサンクチュアリ
2月に行ったところ丹頂鶴が求愛のダンスを踊る瞬間を見ることが出来ました。
結構いっぱいタンチョウを見れた。
夏季に草津温泉連泊に行くと何故か行ってしまうチャツ...
チャツボミゴケ公園
無料駐車場に車を止めて、受付で五百円をお支払いします。
お盆前に来訪。
久方ぶりに行ったら、少し狭く感じました。
静岡県立森林公園
家族で森林浴をしに月一くらいで行きます。
森林の散歩は気持ちが良いです。
観察小屋があるので間近で野鳥を観られる。
東京港野鳥公園
都内でこんなに沢山の野鳥が見れる場所はなかなかないと思います。
週末に車で行きました。
玄武洞について予習してから行くべき!
玄武洞公園
一人500円です。
マイナースポットかと思いきや車で言ってみると駐車場がいっぱいになるくらいのメジャースポットでした。
遊歩道が整備されていて歩きやすかった。
淀の松原 遊歩道
樹齢100年経っているということ。
涼しく景色の良い、整備された遊歩道です。
お話をうかがう為に初めて訪問しました。
岡山県自然保護センター
自然への理解を深め、自然の保護・保全を目的に造られました!
タンチョウを飼育している自然公園です。
芝生広場とわいわい広場がおすすめです。
牧野ヶ池緑地
素晴らしい公園です。
一周40分程度、野鳥観察適地、釣り禁止。
秋はコスモと季節のお花畑が綺麗です駐車場が無く三ツ...
矢指市民の森
コスモスの時期に行きました。
台数のとめられる駐車場が近くに有れば尚良いのですが。
こどもにとってはすごく楽しめる場所。
岩倉市自然生態園
園内は自然を感じられるいいところです✨
夏にはザリガニ釣り楽しめます。
日本屈指の景勝地ということでとても綺麗でした。
大正池
ここに来るなら、早朝をお勧めします。
初めて行きましたが話以上に素敵な場所でした。
よく整備されて気持ちの良い公園でした。
岡山県立森林公園
紅葉を求めて奥津からここまでさまよいました。
4月中旬、水芭蕉を見に行きました。
四季折々の風景が楽しめます。
平筒沼ふれあい公園
年間を通して数十回訪問してます。
春はさくらを見ながら、風を感じてゆっくりとお散歩できます。
「石廊崎オーシャンパーク」バス停下車、徒歩すぐ。
石廊崎オーシャンパーク
雨天でしたが最南端石廊崎まで伺いました。
良くこんな場所に、と感動します。
コウノトリに会える(注※居ない時もある)
豊岡市立ハチゴロウの戸島湿地
コウノトリが初めて降り立った場所とあり、脚を運びました。
ここではフィールドスコープで野生のコウノトリの観察が出来ます。
ホテルがあり、外観もおしゃれ。
しらびそ高原
残暑厳しい時期に避暑ドライブで訪れました。
バイクの方は要注意です!
立派に成長した椿に覆われた群生林です。
笠山椿群生林
北長門海岸国定公園の駐車場から海が見えます。
これだけの椿を見るのは初めてでした。
手軽な感じで森に入れるところがいいです。
篠栗九大の森
🍂☔落ち葉やウッドチップが敷かれており、雨上がりは特に滑りやすくなりますので歩きやすい靴が良いでしょう👠➡️❌ 👟➡️⭕高低差のところも...
言いませんプライベートではありませんがこの日は天気が悪くて地面も濡れてて滑りやすかったです😰基本的にはカップル💑や家族連れの方が多く来られる...
高山植物を求めてハイキングに行きました。
見返峠
山岳道路でマイカーの通行が成り立っている稀有な場所です。
ここは岩手県と秋田県の県境にある所です。
海岸へ降りるとすぐ右手がくぐり岩です。
滝瀬海岸
おもってたよりも小さかったです。
この白壁の景色は壮大です。
どんぐり拾いも楽しめました‼️今度は春の桜が咲く季...
相模原中央緑地(木もれびの森)
この森は広く空気よいので、たまに散歩します。
様々な木々や植物が生えており、森林浴が出来ます。
道路からの景色は少し迫力にかけるかも?
平尾台カルスト
5月21日九州の旅最後の観光地になるかな?
日本三大カルストの中で自分は一推しです。
沼の外周を散歩しながら綺麗な紅葉が楽しめます。
下郷町観音沼森林公園
ライトアップは綺麗でした。
紅葉🍁がとても綺麗です。
鍾乳洞なので内部の気温は年間通して一定。
満奇洞
中々見応えのある鍾乳洞でした!
夏の避暑におすすめ!
ゴールデンウィーク中たいへん見頃です。
玉の木原水芭蕉群生地
鉱毒のお水なのか⁉️水が朱色(赤い)でした。
久々に利用なんか昔より少なくなった草木もかなり増えたし周りの山々の木々を伐採しているからかななんだろ。
多種類の紫陽花が綺麗に咲いておりとても癒されました...
舞鶴自然文化園
紫陽花が色々な種類、色があり綺麗でした。
紫陽花の季節に行きましたがとても綺麗でした!
健脚な方は是非とも登ってください。
城山(伊江島タッチュー)
片道15分くらいで登れます。
伊江島に来たら思い出作りにとりあえず登っておくことをお勧めします。
12月に行ったのですが、やはり標高が高いので寒かっ...
甫喜ヶ峰森林公園
12月に行ったのですが、やはり標高が高いので寒かったです。
鳥の声がBGM。
季節ごとに色々な野鳥も観察できます❗
喜如嘉ターブク(オクラレルカ畑)
去年も行ってとても良かったので、今年も行きました。
植えられているようです(^^)。