スープの味がしっかりしていてまた出汁も効いており非...
中華そば 初代 梵天丸
餃子、炙りチャーシュー丼をこれまで食べてきました。
ちょっと隠れ家的な場所にある人気店。
スポンサードリンク
広大なひまわり畑で、癒しの体験を!
花の海
本当に花の海ですねヒマワリが綺麗でした!
HP等で調べてからお出掛けしてくださいね私が訪ねたとき7月はヒマワリが満開でした。
大樽の滝でマイナスイオン満喫!
大樽の滝
日本滝百選に選ばれる大樽の滝。
駐車場への道が工事で通行止めでした(人も含めて)。
最強のコッテリ系鶏白湯セットにするとそれなりの金額...
鶏そば 本店
最強のコッテリ系鶏白湯😆😆😆セットにするとそれなりの金額になりますがなかなかの品数です。
肉野菜鶏そば とりわさごはん 唐揚げのセット 頂きました。
掘り出し物満載!
アップガレージ 大阪門真店
車両入れ換えの為タイヤを売りに行き次の車両のタイヤがたまたま店頭に並んでいて思ってたよりも安く購入出来ました。
タイヤの買取。
スポンサードリンク
ランチメインでやっているがモーニングや夜も予約すれ...
サンフィッシュまんぼう
室戸岬に行く途中、営業中の旗が出ていたので行ってみました。
マグロの刺身定食税込1500円を頂きました。
天ざるうどんの普通は 麺の量が 私はおおくて 少な...
手打うどん よこた
釜飯とのセットでしたが3分ほどででてくるのでかなり回転ははやいです。
三十年ぶりに行きました。
360度の絶景、星空の楽園。
鶴姫公園展望台
展望台は、一度建物に入ってから上がることができます。
星の撮影に行きました。
デカ盛り聖地、絶品シューマイ!
文福飯店
ニカタツblog観てずっと行きたいお店に行けてテンションあがりました😆トシちゃんのキャラもYouTubeと一緒でした🤣
11時開店前に到着、今回は食べる事が出来ました。
凄く食べやすいうどんでしたスープはあっさりで薬味は...
おおしまうどん
朝から営業してくれているのがとても助かります。
いつも駐車場がいっぱいで入ることが出来なかった大島うどんさん、初来店です。
オーダーから提供まで20分は待ちました。
お好み焼 柳川
この前大学生のとき以来15年振りに行きました。
近所の人に美味しいと言われ来店。
彦根城近くで楽しむ、名店の洋菓子と和菓子。
たねや 彦根美濠の舎
和菓子も販売しています。
2階がカフェです。
香川ではなかなかレアな餅入り雑煮うどんいりこのお出...
かなくま餅11号線
定食でおすすめされていた唐揚げ定食に小餅をトッピング。
かねもちうどんを注文しました。
高地で爽快!
太平洋クラブ 白河リゾート
キャンプで利用しました。
ラウンドしていて気持ちいいコースまずOBでないとこもいいですアプローチ練習場も広いので早めに行ってたっぷり練習するのもありかなコースはさえぎ...
太陽の塔ができるまでのデザイン画何かも観れてとても...
新潟県立万代島美術館
Cの思いやり駐車場からエレベーターと連絡橋を通るとすぐです。
いつも魅力ある企画が多く、楽しみにしてます。
かなりの人が来てました。
奈義町現代美術館
鳥取県との県境近くにあります。
静謐な空間を体感しました。
たまごチーズステーキも良い!
たまご専門店 熊福
以前から気になっていた卵かけご飯を食べに朝ごはん兼昼ごはんに利用しました。
まったりランチ😄限定の白オムレツ定食を注文しました。
フェス感満載!
ラコスバーガー
Jロック好きならこの店の事は当然知ってて当たり前のお店雰囲気最高ですがハンバーガーのレベルはこれまたお世辞でなくハイレベルです。
ハンバーガー、美味しかったです。
うみねこの餌やりが楽しくて2度目の宿泊。
南三陸ホテル観洋
接客:おもてなしの気持ちが嬉しかったです。
友人総勢6名で宿泊。
メニューもお得価格(特にアルコール)で最高でした。
mikayla
結婚記念日で利用させてもらいました。
ロケーションは海が見えて気持ちいいです海側の席は予約がおすすめですパスタと肉料理で結構お腹いっぱいになります。
秘湯泥湯温泉で地の恵みを堪能。
泥湯温泉 奥山旅館
泥湯には好き嫌いがあると思います。
硫黄泉でPH3.8の酸性泉。
ゆっくり温泉につかるのがいいです。
東道後温泉 久米之癒
いつも行っているお気に入りの温泉施設。
松山地域で圧倒的に泉質がいい。
異国情緒溢れるグラバー園。
グラバー園
長崎市民は無料で行ける期間があったので、何度か行きました。
一度に貴重な建築物をたくさん堪能できるところです。
、、
実は量が多い多いのなんの。
あらきそば
土曜日の11時少し前に着きましたが、開いていました。
老舗の蕎麦店。
とにかく硬い麺でしたw他の個人セルフ店に比べて天ぷ...
うどん はゆか
入り口付近にハエが何匹かいて少しそれが嫌でした。
平日の11時頃、駐車場は香川ナンバーばかりでした。
自販機うどんと地酒の逸品。
福原酒店
自動販売機のうどん、そばが食べれます。
店内では地酒も販売されてますよ。
飛騨高山のうさぎグッズ、心をつかむ可愛さ!
高山うさぎ舎
朝の散策で発見。
伝統工芸品、民芸品、骨董品を中心にうさぎグッズが並ぶ。
フンデルトヴァッサーのカラフルな処理場!
大阪広域環境施設組合 舞洲工場
いつもUniversal Studies Japanへ行く時に前を通ります。
多額の税金が投入された建物最初見た時テーマパークかと思ったf(^^;見学などもでき観光バスもたまに駐車してます(^^)
八戸市の二八そば、鬼盛りの食べ応え!
そば処 悦中庵
二八そばはツルツルの食感ながらコシがあって食べごたえあります。
二八蕎麦で、コシがある。
お好み焼きの百名店「きじ 品川店」を訪問。
お好み焼 きじ 品川店
並ばず入ることが出来ましたが、12時頃には、10名程度並んでいる状況でした。
【最寄駅】品川駅徒歩3分【予算】1000〜2000【概要】大阪のきじをそのまま東京へ。
糸島のオシャレ雑貨、DOVER!
ドーバー
雑貨や絵画などがあり、素敵な空間でした。
まさにフォトジェニック!
久しぶりの牧のうどん、肉ごぼう天の旨さ!
牧のうどん 奈多店
久しぶりのマッキーやっぱり旨いなぁ福岡うどんではここは外せないね。
肉ごぼう天うどんとかしわご飯をいただきました☆しっかりお出汁と牛肉の煮付の味が相まってとても美味しい☆素朴なごぼう天は博多のうどんの定番トッ...
改装させていて綺麗になっていたスタッフの対応もよく...
和幸カントリー倶楽部
、、極めつけは一作のラーメンにラコギの焼肉いうことなし❢
早朝のサービス時間は混み合うけど昼前くらいからはすいています。
お風呂に入りたくて探して道の駅と併設されてるここに...
環の湯
むっちゃ行きたかったのに中々行けず、やっと行けた!
道の駅にある温泉みたいです。
糸島の明治酒蔵で楽しむお酒。
杉能舎(浜地酒造)
福岡の知り合いに車で連れて行って貰いました。
行きつけの酒屋さんで杉能舎麦酒を飲んで美味しいなとずっと思っていました。
袋田の滝帰りに最高の憩い。
月居温泉滝見の湯 白木荘
袋田の滝の帰り道に寄りました。
部屋のエアコンは、カビ臭いです。
天の川は見えたので良いのではないでしょうか。
井原市星空公園
新月に念願の天の川の写真が撮れました。
海上保安庁の水路観測所の跡。
13年かけて作られた二代目御住職が手掘りされた観音...
法門山 福泉寺
四国八十八所コース、西国三十三番観音コースをまわりました!
13年かけて作られた二代目御住職が手掘りされた観音様は想像以上の迫力。
昔ながらの博多ラーメン、280円の幸せ!
18いっぱちラーメン 大土居店
ラーメン1杯¥280は最強コスパだと思う。
Googleマップで調べて、フラッと入りました。