本間美術館に比べると見所が少ないです。
本間家旧本邸
観光で訪れました。
バス待ち時間が余ったので覗いてみた何か有名な昔のカッコイイおうち。
スポンサードリンク
古いものがたくさんあって驚きました。
旧尾形家住宅
閉まってた(´;ω;`)
「釘なし工法」で17世紀に建てられた国の重要文化財。
雪解けの時期は特に水量が多く大迫力。
六渕砂防堰堤
水がとてつもなく綺麗マイナスイオンがいっぱい出てそうです。
初めての訪問こんな所があったとは!
この屋敷を見たくて鶴岡まで行きました。
旧風間家住宅 丙申堂
(車で千葉から札幌に行く途中の寄り道にて)(感想のみ)見ごたえがあった。
説明も簡潔で家自体もなかなか貴重。
冬は凍結して雪もあり、情緒抜群。
米沢城 水堀
現在の縄張りにしては広くて深い。
ひっそりとして心落ち着くお堀だと思います。
スポンサードリンク
桜の季節はここで花見がベストですね。
鶴ヶ岡城跡
今は鶴岡公園となり、市民の憩いの場になっています。
💮続日本100名城巡り 第70弾‼️ お城🏰跡で荘内神社などを見学して来ました‼️
2022年8.15.10時頃登城。
山形城跡
日本100名城、桜の名所としても知られています。
水堀♬の内側に駐車場🅿️がある「22時まで」と書かれてた晩方🌇に散歩した🚶...けど広くて暗くなってしまった🌃➰🤣国史跡らしく復元された本丸...
此処は様々な方々が自由に利用出来ます。
稲荷森古墳
綺麗に整備されてて見学しやすいです。
4/7 赤湯駅から徒歩で南東方へ約30分 史跡名勝天然記念物指定 1600年以前前 4世紀 芝生 前方後円墳で非常に状態が良い タイムカプセ...
‥風靡の山寺‥「閑さや‥巖にしみいる‥蝉の声」/松...
せみ塚
松尾芭蕉の句をしたためて、この地に埋めたそうです。
句をしたためた短冊を埋めた場所と案内板が立ててありました。
風情があり、とっても良いところでした。
山居倉庫
なんの情報もなくふらっと立ち寄り。
土曜日のお昼過ぎに訪れました。
素晴らしい飾り雛『傘福』が楽しめます!
山王くらぶ
素晴らしい飾り雛『傘福』が楽しめます!
平成10年まで料亭として営業していたそうです。
人面魚で有名になってしまった善宝寺。
龍澤山善宝寺五重塔
いい運動になりました。
比較的新しい五重塔のようです。
山形駅からも近く のんびり散歩できる。
山形城 二ノ丸東大手門
時期的に来たのが早かったですが桜の咲きはじめのタイミングに来ました!
江戸城より巨大な城跡、2033年まで発掘と再建されている。
酒田、生まれだけど、初めて入りました。
旧鐙屋
耐震強化工事のため、一時閉鎖中。
ここも始業前で結局内部を拝観出来なかった。
雰囲気の良い街並みと公園でした。
金山町の街並み
チェリーブロッサムってスペースハリアーの曲に似ているよね。
いい街並みだなあ。
城を壊した痕跡を見ることができます。
舘山城跡
たてやま城。
121号から路地へ入り細い橋を渡り発電施設を通り過ぎた先に駐車場が有ります。
煙で燻されて全身イブ臭くなりました。
旧有路家住宅
江戸時代に役場や国境の警護の役目も果たしていた役人の家。
常に囲炉裏に火を入れ茅葺屋根の維持をしている。
藩校致道館で荘内藩は新政府軍に正式に降伏しました。
庄内藩校 致道館
藩校致道館で荘内藩は新政府軍に正式に降伏しました。
藩校。
その財で故郷である遊佐町に建てた邸宅。
旧青山本邸
トイレは是非見てください。
漁業王の豪邸。
こんな歴史のある鳥居見たことないです。
鳥居(元木の石鳥居)
日本最古の鳥居といわれています。
四つある最上三鳥居の一つで、山形界隈独特の形状の石鳥居。
本丸を囲む形で設けられていました。
鶴ヶ岡城 二ノ丸跡
特に何も無いね。
ロマンテイシズムを、感じる、、昔の、事を、、思考して端的に、言うなら、つわものドもが、、夢の後酒井、家の、城、後、だと、思う。
三十数年ぶりで行ってみました。
春雨庵
土産物屋がやっていなかった。
いい雰囲気です和む空間四季ごとに花も見れて運がいいと沢庵食べれます。
鶴岡公園含めお祭りで賑わう素敵な場所です。
鶴ヶ岡城跡
今は鶴岡公園となり、市民の憩いの場になっています。
💮続日本100名城巡り 第70弾‼️ お城🏰跡で荘内神社などを見学して来ました‼️
終生上杉家を支えた軍師直江兼続の像。
天地人(上杉景勝公と直江兼続公 主従像)
近しく学んでいた直江兼続を側近とします。
大河が銅像になってるんですね。
もう少し有名になっても良い遺跡。
城輪柵跡(出羽国府推定地)
史跡ですが、無人です。
現時点では出羽柵がどこにあったか発見されておらず、もしかしたら城輪柵と同じ場所という説もあるそうで、その真偽によってはこの遺跡が何時代からあ...
本丸は朝9:30から開門との事。
山形城 一文字門
緑で埋められた堀に掛かる橋と高麗門との組み合わせがじつに美しい。
山形城跡の立派な門でした。
鶴岡は西田川郡となり郡役所が設置されました。
旧西田川郡役所
なかなか楽しめました。
明治大正の建物が興味深い建物以外はさほどめぼしい展示物はないが史跡や歴史好きな人にはよいと思う全部回ると2時間くらいら時間がつぶせる。
素晴らしい建築物です。
旧米沢高等工業学校本館(国の重要文化財)
学園祭の時を狙って行きました!
毎月のテーマごとにライトアップの色が違います。
此処も素晴らしいですよね。
山形城 南大手門跡
立派で大きい石垣で虎口になっている。
毎日、ウォーキングで訪れてます。
特に謙信公に興味が有る人には正に聖地。
国指定史跡 米澤藩主上杉家廟所
入り口のすぐ左に駐車場があって20台ぐらいはとめれそうだった。
米沢藩歴代藩主の墓所、上杉家廟所。
17歳で米沢藩9代藩主となりました。
上杉鷹山公之像(座像)
米沢藩の中興の祖として有名な上杉鷹山公の銅像。
上杉鷹山公の銅像があります。
維新後の大きな変化を生き抜いた先人の強さを感じられ...
松ヶ岡開墾場 -MATSUGAOKA CRAFT PARK-
明治の産業維新を感じられる場所です。
ゴールデンウィーク、鶴岡市内を観光しました。
こんな歴史のある鳥居見たことないです。
石造明神鳥居(元木の石鳥居)
四つある最上三鳥居の一つで、山形界隈独特の形状の石鳥居。
60年程前に子供がよじ登って落としてしまいました。
歌舞伎者にしてはひっそりな場所‼️
前田慶次供養塔
以前行ったことありますが漫画 花の慶次で知りこの武将のことをしりました。
前田慶次が余生を過ごしたひっそりとした場所寂れた感じが当時の雰囲気を残している気がして趣がある。
宮本武蔵が師事した沢庵和尚が暮らした庵。
春雨庵
いい雰囲気です和む空間四季ごとに花も見れて運がいいと沢庵食べれます。
保存する人たちに感謝🙏
樹齢千二百年、坂上田村麻呂が植えた桜!
草岡の大明神ザクラ
花咲娘が桜の歴史を教えてくれる。
個人宅に咲く桜。
有名武将に縁のある所に行けて大満足です。
伊達政宗公生誕の地碑
米沢市・松が岬公園にある石碑です。
米沢で生まれて仙台で大活躍!
道から近くの転車台を眺める程度です。
旧新庄機関区 機関庫
道から近くの転車台を眺める程度です。
酒田から新庄へ行く列車の中で左側見えました。
五重塔の少し手前にあります。
爺杉
五重の塔に向かう参道にあります!
樹齢1000年との事、ほんとかどうかは私はわからない(笑)
樹齢1500年故郷自慢は一見の価値‼️
東根の大ケヤキ
2023/04/29本当に小学校の敷地内にあった。
誰でも入ってゆっくり見学できます。