“姫路城外堀を掘る”と云うチラシが張ってあったので...
姫路市埋蔵文化財センター
郷土のことも勉強できるし、キレイなので子どもと良く観に行きます。
思ってたより規模か小さいのに驚きました。
スポンサードリンク
徒歩だと40分位かかるそうです。
史跡田名向原遺跡旧石器時代学習館
この地域に広がる田名向原遺跡と関東圏を中心とした全国に残存する遺跡に関しての資料館。
縄文時代や古墳時代に関する展示も行っています。
施設も広く整備も行き届いておりました。
平塚川添遺跡公園体験学習館
施設も広く整備も行き届いておりました。
蓮の花が咲いていて、日常と違った空間でした。
材料費だけで土器作りなどの体験ができる。
(公財)群馬県埋蔵文化財調査事業団
古墳カードをもらいに寄りました。
遅く成って済ませません‼️初めて伺った次第です。
リニューアルされ展示物も充実しています。
歴史に憩う橿原市博物館
こじんまりとした市の博物館です。
偶然この施設を発見。
スポンサードリンク
展示も新しく縄文入門者には最適!
浅間縄文ミュージアム
全体的に展示の仕方が良かったです。
ミュージアム周辺の自然環境も良いし街並みもちょっと今時。
300円で勾玉作りを体験できる。
鈴鹿市考古博物館
勾玉づくりなどの体験イベントが充実してます。
国分寺駅跡に建てられた博物館です。
思いの 外良い展示物に驚き。
徳島県立埋蔵文化財総合センター
休日にも関わらずとても静かでした。
冬に行きました お客様はいませんでした 駐車場は無料でトイレは建物の中にありました 夏には入口に綺麗なハスの花が咲きます本物の出土品の展示も...
無料でこのクオリティは素晴らしい!
神戸市埋蔵文化財センター
ここには神戸市各地から集められた出土品を展示しています。
神戸の埋蔵文化財を一覧できる素晴らしい施設です。
山肌に数百本の古代刀が埋まっていたとは!
荒神谷博物館
今年は訪問するのが遅かったです😢来年は遅くても7月の初めには行こうと思いました❗
土曜日に訪問しました。
午前中に開花して、午後は萎むそうです。
松山市考古館
以前は土日は休館で、サービス精神なしの施設でした。
松山市の古墳などから出た副葬品など展示してあります。
縄文時代の遺跡は、はじめて見ました。
長者ケ原考古館
全国に分散している翡翠の勾玉が作られたと言う長者ヶ原遺跡の発掘結果が見られます。
長者ヶ原遺跡に隣接する施設なので同遺跡に特化していると思われがちですが地域の近世までの埋蔵文化財が展示されていました。
門までお出迎え開門してくれます。
とちぎ未来づくり財団埋蔵文化財センター
電話で事前予約をして、勾玉マガタマ作り体験をしてきました。
遺跡博物館は、見学しなくては、もったいないです。
勾玉作りから火起こし楽しかったです。
徳島市立考古資料館
土器とかその手の展示がメイン。
無料。
無人ですがインターホンで係員を呼ぶと町役場の方と思...
長柄横穴群資料館
平日は私1人でゆっくり観察できて見所もあります。
インターホンで職員の方に連絡すると資料館を開けて頂けます。
散歩がてら来てみたけど思ったより良き。
亀塚古墳公園・海部古墳資料館
有料かと思ったら無料でした。
無料の古墳資料館です。
もっともっと多くの人に見学してほしい。
下関市立考古博物館
弥生土器を始めとした数々の道具の展示がある博物館です。
レイアウト良く展示され大変に見やすい。
貝塚の情報がたくさんで勉強になりました!
土浦市立考古資料館
貝塚の情報がたくさんで勉強になりました!
施設は国指定史跡上高津貝塚と考古資料館から構成され約5haの広さがある。
どのように使われていたかがわかります。
千葉市立加曽利貝塚博物館
縄文式土器や昔からの海岸線の変化などが展示されていました。
地元の人たちの憩いの場の中に遺跡施設があるという感じです。
登呂遺跡に併設されている博物館。
静岡市立登呂博物館
南側の入り口から入るとすぐに券売機が置かれています。
「登呂遺跡」は弥生時代の大規模水田集落の遺跡です。
現在公開中の金井東裏遺跡等の遺物は必見!
群馬県埋蔵文化財調査センター
駐車場で埴輪がお迎えをしてくれます。
発掘調査の成果報告を兼ねた講演会を定期的に行っています。
長持型石棺の実物大レプリカがあります。
史跡城山古墳ガイダンス棟「まほらしろやま」
古墳群に関するビデオを最初から上映してくれました。
自転車で偶然みつけました。
復元石室の内部が、真っ二つに見れます。
五郎山古墳館
初めて見学したときは係の方が丁寧に案内してくれました。
思ってたよりこじんまりとしていましたが、綺麗。
しっかり見るにはそれなりの時間がかかる♪
入江高砂貝塚館
小さいながらとても展示に工夫がされています。
入江貝塚と高砂貝塚を回るには、こちらの駐車場を利用します。
出土品の展示があったり勉強になる。
天理市立黒塚古墳展示館
高さ約11メートル、前方部長さ約48メートル、高さや6メートル、後円部3段、前方部2段で、周濠を持っている綺麗な古墳です。
復元竪穴式石室の展示をメインに2階には様々な銅鏡の展示がありました。
ココに日本の始まり の遺跡と遺物が収納展示されてい...
春日市奴国の丘歴史資料館
ココに日本の始まり の遺跡と遺物が収納展示されている。
邪馬台国時代の奴国の都とされている須玖岡本遺跡。
平成31年3月にオープンしたセンター。
諏訪原城ビジターセンター
続100名城「諏訪原城」スタンプ設置場所。
駐車場内にある無料の施設。
きれいに整備されていて素晴らしいです。
史跡古津八幡山弥生の丘展示館
新潟県埋蔵文化財センターに寄られる方は行くべきかも。
無料ですわ(* ̄∇ ̄)ノ展示はワンフロアだが情報は豊富動画も何種類か見れます時間と体力があれば裏の山に古墳やら縦穴式住居やらあります。
ロマン溢れる丁寧な説明をしてくれました。
斑鳩文化財センター(斑鳩町文化財活用センター)
法隆寺近くにある文化財センター。
非常に解かり易かったです。
率直に申し上げてとても良いところです。
史跡貝殻山貝塚交流館
率直に申し上げてとても良いところです。
無料で入れる割には面白いものがありました( *˙ω˙*)و グッ!
九州の弥生人のルーツが良く分かりました‼️縄文人と...
土井ヶ浜遺跡·人類学ミュージアム
山口に足掛け16年もいるくせに、初めて伺いました。
鵜を抱く女、鵜でもなければ抱いてもない説が有力らしい。
博物館は殆ど無いので貴重な場所だと思います。
古代オリエント博物館
入館料600円。
昔良く行ってた博物館ですが、その時は入場料500円でした。
古墳の歴史を一から学ぶことができます。
多摩川台公園古墳展示室
丁寧な展示でした。
田園調布駅からほど近い多摩川台公園内にあります。
とても親身になってくださいました。
松浦市立埋蔵文化財センター
元寇などに関する海底遺跡のことがよく分かる歴史の証明‼️カプセルトイで⚓️を当てた!
この施設には心底、驚きました。
隼人族を奉った塚、碑と伝えられています!
隼人塚史跡館
日豊本線の車中からも、目を凝らして眺めてると確認できます。
隼人塚として有名で、隼人の解説をしてる資料館。
無料で入ることが出来る。
遺跡庭園 縄文の村
中期末の敷石住居も1軒移設されています。
たまたま看板が見えたので寄りました。
以下、Webサイトの紹介。
高松塚壁画館
素晴らしい壁画を拝見しました。
上皇后陛下も来られたようです古代ロマンを感じます飛鳥美人の模写が見られます。
率直に申し上げてとても良いところです。
史跡貝殻山貝塚交流館
率直に申し上げてとても良いところです。
無料で入れる割には面白いものがありました( *˙ω˙*)و グッ!
特別展 伏見城と淀城 開催中。
京都市考古資料館
こじんまりした博物館です。
企画陳列の「受け継がれてきた火縄銃」に行って来ました。
謎が深まりどんどん興味が湧いてきます。
大湯ストーンサークル館
ストーンサークルのもつ意味や、縄文時代の暮らしを学べる。
興味深く見学させて頂きました。