上野御徒町駅すぐ、アメ横の商店街にある摩利支天を奉...
摩利支天徳大寺
賑わうアメ横の中にあって、少し落ち着ける場所。
年に数回は伺います。
スポンサードリンク
大きなお地蔵さんが鎮座してます。
天王寺
この円融寺から転住した日耀が天王寺を中興しています。
日暮里駅南口の改札を出て左手に進むとすぐに護国山天王寺があります。
御朱印をいただきました。
待乳山 本龍院(待乳山聖天)
隅田川沿いのやや小高くなっているところに所在する聖天と十一面観音を本尊とする浅草寺の子院です。
人力車の人に聞いたので行ってみました。
人力車の人に聞いたので行ってみました。
待乳山 本龍院(待乳山聖天)
全国的に見られる地名です。
恋愛成就、縁結びのご利益があるとされています東京の中心部に位置しながらも、寺院内は非常に静かで、心が安らぎましたそれとスカイツリーが近いこと...
2018.5.30/ 2019.5.17コロナ前最...
浅草寺
浅草寺🐶ワンちゃんも一緒にお寺の近くまで行けます。
言わずと知れた東京観光の永久定番「浅草浅草寺」。
スポンサードリンク
太田近江大掾藤原正次(釜六)作の梵鐘を見てきました...
弁天堂
歴史を感じる佇まいです。
浅草寺わきにある施設。
谷中の外れで寛永寺近くにあるお寺です。
浄名院
鶯谷駅から徒歩で約7〜8分にあるのでとても便利です。
きれいな建物で、さくら浄苑は信徒会館の2階です。
浅草寺内では最古の遺構といわれる。
六角堂(日限地蔵尊)
浅草寺内で最古の遺構であるとのことです。
浅草寺の境内にある六角堂は東京都の文化財に指定されています。
関東三十六不動霊場 第23番札所
浅草名所七福神「...
橋場不動尊
東京、浅草にあるお寺「橋場不動院」浅草七福神の1つです。
浅草七福神の一つ、布袋尊が奉られています。
江戸初期の寛永年間にも2度伽藍が焼失しています。
浅草寺二天門
江戸初期の寛永年間にも2度伽藍が焼失しています。
重要文化財。
とても静かにお堂の中で参拝できました。
護国院
谷中七福神の大黒様のお寺。
上野寛永寺の開山(1625年)と同時に最初の子院として創建された護国院。
やっと伺う事が出来ました。
法華宗 真源寺/入谷鬼子母神(下谷七福神 福禄寿)
ザクロの木がシンボルマークの入谷鬼子母神。
「おそれ入谷の鬼子母神」で名高い真源寺。
ないよりあった方が良いとはまさにこの事。
五重塔
遠くからでも見栄えがいい浅草のランドマークです。
池上本門寺、芝増上寺にある五重塔と合わせて「江戸四塔」と呼ばれ親しまれてきましたが、太平洋戦争の時の空襲で一度焼失してしまいました。
スカイツリーとのトリオで塔が撮れる。
浅草寺 五重塔
夕方に行った為、綺麗なライトアップで見る事が出来ました。
浅草寺境内から五重塔と東京スカイツリーのコラボした写真が撮れます。
浅草でとても大きなスペースのお寺です。
東本願寺
近隣は寺院が多くあります。
大きな本堂と金色に輝く内陣が印象的なお寺。
2017年11月16日に訪れました。
天台宗 東叡山 寛永寺 円頓院
江戸の鬼門を守る寛永寺。
初の限定切り絵u0026箔押し加工御朱印をいただきました。
博物館や美術館に行った時に立ち寄ります。
不忍池辯天堂
お守りを授与していただいて40年。
今回初めてお参り兼ねて行った。
山岡鉄舟が明治維新に殉じた人達の菩提を弔うために創...
全生庵
山岡鉄舟が明治維新に殉じた人達の菩提を弔うために創建を発願。
寒さ厳しい中、若手も中年も日曜日の座禅会へ参加していた。
美味しい、注射器型のあといれだしが特徴的。
清水寺
私の両親と妹の旦那さんの両親と一緒に納骨されているお墓があります。
京都観光の名所清水の舞台は高かったです。
やっと伺う事が出来ました。
真源寺
夏の風物詩入谷の朝顔市60店舗ほどの朝顔業者と100件ほどの出店12:00から21:30まで歩行者天国の3日間2024/7/6・7・8朝早い...
2024.7.6(土)午後に入谷朝顔市を初めて見に訪れました。
期間限定公開のものはデカイ。
浅草寺
お朝事の時間に行ってみました。
先日数年ぶりに近くに住んでいる友人に会いにいった際に立ち寄りました。
航空安全の御守りをいただきました。
正宝院(飛不動)
「飛不動」と呼ばれている。
毎年元旦お詣りに訪れています。
京都の清水寺を模して建てられたそうです。
清水観音堂
京都の清水寺とは比べようもありません。
寛永寺は江戸城の鬼門を守る為に建て、清水観音堂は京都の清水寺に見立てたお堂だと言われ、江戸時代後期には庶民の行楽地として人気だったとか、浮世...
20200820可愛い後輩が眠ります。
西徳寺
光照山西徳寺。
事務方の皆さんが明るく、親切な方々ばかりです。
毎日たくさんの観光客で賑わってます。
浅草寺
お朝事の時間に行ってみました。
先日数年ぶりに近くに住んでいる友人に会いにいった際に立ち寄りました。
2016/02/09に参拝した。
真言宗豊山派 蓮葉山 観音寺
築地塀は幕末に作られ谷中のシンボルの一つで登録有形文化財に指定されている。
台東区谷中にある1611年に神田で開山後に谷中に移転築地塀で観光名所となっているお寺最初は長福寺と名乗っていたが徳川八代将軍吉宗の長男が長福...
谷中の寺町を突っ切る通りにあるお寺。
浄土宗 無量山 功徳林寺
明治26年(1893)に創建された浄土宗のお寺です。
お寺とお稲荷様の2種御朱印がありました。
江戸十大祖師 安産飯匙祖師 谷中瑞輪寺。
日蓮宗本山 慈雲山 瑞輪寺
日蓮宗の本山です。
御朱印を貰いに行くが、入口が分かりづらい。
東京の上野駅近くのお寺とても良い雰囲気で都内に居る...
輪王寺
本堂でお線香をつけ書き置きの御朱印をいただきました。
東京の上野駅近くのお寺とても良い雰囲気で都内に居る感じじゃなくしてくるますね!
江戸六地蔵のお寺です。
東禅寺
大きなお地蔵さんが近くに有るのは、このお寺です。
江戸六地蔵の一つ銅造地蔵菩薩坐像が鎮座しています。
桜の花が咲き誇り素敵な場所でした。
日蓮宗 龍鳴山 本覚寺
目映い程の御本堂に魅了されました。
桜の花が咲き誇り素敵な場所でした。
在天院日長を開山に創建されたと伝わります。
長明寺
愛犬の納骨をこちらでさせていただきました。
1609年に創建。
とても清潔感があり、好感が持てます。
多宝院
お墓参りされたとの事で、私は2週間程後に、やはりお花を供えて御参りしました。
慶長16年(1611)に創建された真言宗のお寺です。
隅田川の辺、浅草寺発祥の地に建つ駒形堂。
浅草寺 駒形堂
浅草、駒形橋近くに有るお堂ですネ。
上陸後に最初にお詣りするお堂であったとのこと。
お正月は七福神巡りで賑わっていました。
法華宗 日照山 法昌寺(下谷七福神 毘沙門天)
分かりやすい場所に有りました。
本堂前には「たこ地蔵」と呼ばれる地蔵菩薩像が祀られています。
両側の仁王像、なかなかの迫力です。
宝蔵門
ライトアップがオススメです。
浅草雷門 浅草寺雰囲気最高でした。
山門入ってすぐ左手のお宮にあります。
本妙院
大好きなパンダの桜御朱印が始まったことを知り誕生日の1週間前に伺いました。
山門入ってすぐ左手のお宮にあります。
相談ごと、愚痴の言えるお寺さんです。
延命院
御朱印のみです御府内八十八ヶ所霊場第五十一番札所大日如来。
御府内八十八ヶ所札所です。
建立されました。
寛永寺 根本中堂
丁寧な対応で書き入れ御朱印を頂くことが出来ます。
清水堂などと比べると来訪者は少ないです。
風が強くてローソクの火が消えて残念です。
銭塚地蔵尊
浅草寺の近くにある立派な地蔵尊です。
浅草寺境内にあるお寺のようです。