年季の入った立派なお寺さん。
岩水寺
安産祈願で伺いました。
本日6月8日に岩水寺にて孫のお宮参りのご祈祷をしていただきました。
スポンサードリンク
住宅地の中を通らないと辿り着けません。
渭伊神社
ムササビが住む杉の巨木に囲まれた神社です。
御朱印は、書き置きですが賽銭箱の近くにあります。
秋葉三尺坊大権現様を祀っているとは知りませんでした...
舘山寺
山紫水明のこの地で修行され810年に開創したと伝わる古刹。
麓に30分無料の駐車場あり。
車の祈祷所辺りから入って参拝することができました。
熱海身代り不動尊
御朱印やお守りは9時~16時での対応です。
がん封じ祈願でお参りさせていただきました。
魔除けのお守りを買いに毎年行っています。
油山寺
目の病、癌封じにご利益があるそうです。
自然豊かで心が落ち着く寺でした。
スポンサードリンク
30年前に訪れた時はドリフターズギャグの効果音のよ...
了仙寺
日蓮宗のお寺さんで下田条約が締結された場所でもあります。
ベリー艦隊は次々と下田港に入港してきた。
こんな写真は逆にレアかも知れませんね。
宝林寺
実相寺と同じく旗本近藤氏の菩提寺で、数少ない黄檗宗寺院。
今度来る時はもっとしっかりとじっくり拝観させて頂きたいと思います。
丁寧に説明していただきました。
天宮神社
御神木のなぎの木が有名とのことで行きました。
駐車場があります。
八幡(やはた)町の八幡(はちまん)神社。
静岡八幡神社(駿府八幡)
ずっと近所に住んでいながら初めて参拝しました。
千年の歴史ある神社。
毎週末、業者でお世話になっております。
霊友会弥勒山
素晴らしい建物ですよ。
変わりたくて行こうと思う、出来る事なら弥勒山で世界平日の念願をしようと思う。
浜松市浜北区平口の〔不動寺〕へ行った。
平口不動寺
夢枕に見た不動明王の像を彫って寺の本尊としたことが始まりと伝えられています。
静かに参拝できました。
一碧湖の廻りを歩いていたらありました。
一碧湖神社
神社といっても鳥居とかがあるだけです。
ウルトラマン第10話「謎の恐竜基地」とウルトラセブン第41話「水中からの挑戦 」で撮影に使われた湖です。
樹齢五百年の雲龍椎は迫力がありました。
熊野神社(高塚熊野神社)
初めて行った神社ですがイベントがあった日で大きな太鼓を沢山の方が叩いていて賑やかでした。
無料駐車場あり、御朱印あり。
昔富士宮やきそばを食べに行った時に素敵な神社があっ...
富士山本宮浅間大社
霊峰富士を祀る浅間大社の本宮。
とても冷たくキレイな観ているだけで涼しく感じられ、気持ち良く参拝出来ました。
10分位かかるとありますが、そんなに掛からず登れま...
事任八幡宮 本宮
事任八幡宮の本宮は事任八幡宮から道を挟んだところに上がっていく道があります。
初めて本宮を登りました。
本尊が巨大なだるまさんだからです。
土肥達磨寺
寺なのに、本日休業とだけなっていました。
達磨大師様を御本尊としたお寺です。
下田では散策途中に見つけた「唐人お吉記念館」(宝福...
宝福寺
お吉さんの短くて儚い一生に改めて歴史を感じます。
私が特別思い入れる場所です。
森に囲まれた、まさに鎮守の神様です
。
鎌田神明宮
東海道線御厨駅から徒歩15分程の距離です。
とても素敵な神社さんでした春に再訪社務所に神職の方が居たので御朱印を直書きしていただきました丁寧な対応ありがたかったです境内や近くの公園に桜...
階段がちょっときついです(*_*)
高松神社(熊野新宮)
三熊野神社さんの情報で参拝に伺いました。
上の神社から見る景色が綺麗で海も見えてすごく良かった。
とても良い氣のあるおてらです。
長光寺
16時40分ころに伺ったのですが御朱印間に合わずもう一度行ければと思いますが立地上厳しいかな駐車場(正門前の道路)が銀杏塗れでタイヤに潰され...
奥様が親切に対応してくれました。
30度以上の険しい山を登っていきます。
伊豆山神社 本宮
興味本位で行ってみました。
ひっそりと佇む本宮。
木像では日本一だそうです、とても綺麗で圧巻でした。
光明寺
本堂の大黒様の像は圧巻でした。
浜松市にある寺院。
御祭神として三女神を祀る女神の社 女性の守護神とし...
大井神社
貴重な御朱印も頂きました!
今年は3年に一度の島田大祭(帯まつり)出店も出て賑わってました。
秋葉三尺坊大権現様を祀っているとは知りませんでした...
舘山寺
山紫水明のこの地で修行され810年に開創したと伝わる古刹。
麓に30分無料の駐車場あり。
静かなところにひっそりとあります。
明徳寺
トイレの神様と親しまれてるようです。
御朱印帳を雑に扱われてちょっとイラッとしました🥺でも、お寺自体は見どころ満載!
おんな城主 直虎ゆかりの神社です。
井伊谷宮
人は少ないですが井伊家に所縁があるのは同じです( ◠‿◠ )
7月17日にお参りと御朱印をいただきました( ´ ▽ ` )ノ静かで綺麗に整備されていて落ち着いててとてもよかったです!
駐車場がよく分かりませんでした。
浜松八幡宮
浜松に行ったので、地元の神様にご挨拶に行きました。
浜松市内の神社です。
宗良親王の陵墓と
見所は多い。
龍潭寺
バスも駐車場に停まっておりなかなかの混雑ぶりでした。
平安末期からこの地を治めた井伊家の菩提寺です。
森の中の神聖な社は雰囲気があります。
八幡宮来宮神社
お礼と今後また良いご縁をいただければと願掛けに伺いました。
とても優しく爽やかな気の溢れる境内。
マイナスイオンいっぱいです匠宿にパルクルがあったら...
大鈩不動尊
山奥だから?
マイナスイオンいっぱいです匠宿にパルクルがあったらサイクリングにもちょうどいい距離です。
観光気分でふらっと立ち寄れるお寺です。
済廣寺
見どころが多いお寺です😸
伊豆一のパワースポットの触込みに惹かれて訪問しました。
分かりやすいし、駐車場も広いです。
神祇大社
ペットも一緒にお参りできる神社です。
伊豆グランパル公園の反対側にある神社です。
とても静かで素敵な神社でした。
片岡神社(住吉神社)
卯月の雨の日に参拝とても綺麗にされていて素敵でした片岡神社さんと奥の院の星宮神社さんを参拝して御朱印を両方直書きで拝受しました神職の方の対応...
静かな落ち着きやすい神社です。
静かだがパワースポットを感じます‼️
法華宗 蓮着寺
無料駐車場あり。
城ヶ崎海岸から程なく歩いていけるお寺。
弁天島で隠れている素敵な神社!
岐佐神社
由緒正しい、式内社です。
由緒ある神社🐹 境内には立派な松がありました🍀
人皇第42代文武天皇のご勅願により大宝2年(703...
小笠神社(那智社)
晩秋には周囲の山々が紅葉し、なかなかの絶景が楽しめます。
神社⛩から富士山が🗻綺麗に眺められました。
御朱印はコピーで本殿の中側にあります。
辨天神社
小さいけど雰囲気の良い神社。
小さな神社です。
世界遺産登録されている、富士山に関連する神社の一社...
村山浅間神社
広い敷地に神社と寺がある。
世界遺産登録されている、富士山に関連する神社の一社です。
浜名湖の帰りに参拝させていただきました。
五社神社·諏訪神社
ご祈祷してもらっていた!
浜松のパワースポット✨神社⛩️お参りさせて頂きました。
急で長い階段を上り、そこから先は山道。
雲見浅間神社
今年は、磐長姫命なので行ってきました。
山頂への道は中々大変ですが、景色は圧巻でした。