大御門跡の横に位置しています。
松代城 三日月堀跡
大御門跡の横に位置しています。
平成時代に一部復元されました。
スポンサードリンク
古木江城跡に行ってきました。
古木江城跡
古木江城跡に行ってきました。
織田信長が対長島一向宗の最前線として築いた古木江城のあったところです。
この複雑な地形は、空堀だったんですね。
小峯曲輪北堀
立看板の表示により気付きました。
報徳二宮神社がこの小峰曲輪の一角に建てられました。
本納の小高い丘の上にある、城跡だよ。
本納城址の碑
なかなか見晴らしも良く!
本納の小高い丘の上にある、城跡だよ。
分かりにくいですが朝日が綺麗です!
穂積城跡
遺構はありません。
春日神社の境内にあります。
スポンサードリンク
竹藪に隠された巨大空堀が魅力!
内匠城跡
竹藪に隠された巨大空堀が魅力!
堀や堀切が残っていて、土塁もとても良かったです。
遺構は農地の中にポツンと土塁がわずかに残るだけです...
牧野城跡
長岡城、とならぶ城跡です。
遺構は農地の中にポツンと土塁がわずかに残るだけです。
元々古墳で駐車場はありません。
勝山城跡
城址の一部がJRの管理地になってしまいました😵
登ると..ナカナカのヤブ(^o^;ググマップ衛星写真で見ると 虎口が食い違いに見えたりする♪(^o^ゞ遺構かは知らんけどサ
静かな場所にあります。
鶴舞城跡
小学校敷地内なので、外から説明板だけ見学。
静かな場所にあります。
芦田城跡
その上に主郭がある土塁が三方に残ってる♪そして、規模のデカイ切岸♬段郭は数えきれない多さ♪..って、下の多くはヤブの中ダケド➰観音様は誰でも...
依田氏ゆかりの城主曲輪の切岸が見応えあります。
道沿いに説明板とデカイ石碑がある。
志津城跡
案内看板と石碑あり。
道沿いに説明板とデカイ石碑がある。
尾根を使い、
上手に作っています。
小田原城 総構城下張出(平場)
下にある堀とセットでどうぞ!
尾根を使い、
上手に作っています。
日本100名城の1つの根室半島チャシ跡群。
ヲンネモトチャシ跡
日本100名城の1つの根室半島チャシ跡群。
日本100名城の1つとして行きました。
『お城EXPOin甲賀』の流れで見学に。
水口城跡
『お城EXPOin甲賀』の流れで見学に。
行くなら春です。
説明書よりーーー駿府城北御門跡二ノ丸へ入る北側の出...
北御門跡
スケール感のある橋ですね。
桜やツツジの頃は綺麗。
ここの場所は、わかりにくいかな?
生駒屋敷跡
保育園の脇に、立派な説明板と石碑があります。
小折城跡(/≧◇≦\)
1862年といういよいよ幕末になって築かれた城。
岩村田城跡
1862年といういよいよ幕末になって築かれた城。
花も咲き、親子連れも寛いでいる、憩いの城址となっておりましたね(^∇^)
【織田軍滝川一益と明智光秀が同盟の供をした】
神戸城本丸跡
【織田軍滝川一益と明智光秀が同盟の供をした】
織田信長三男信孝が築いた五層天守が建っていた。
又鐘の音を聞いてみたいです( ´∀`)
福山城 鐘櫓
門は 閉まってるから 外からの 風景。
◎一度はボロボロになるも再建⚫︎放置状態が長年続きボロボロに。
歩くととても気持ちいい。
鎌原城址(嬬恋村指定史跡)
今は畑になっており、雰囲気を伺うばかりの場所です。
歩くととても気持ちいい。
礎石は残っているが、門としては小さい。
岩村城 土岐門跡
枡形にはなっておらず、薬医門となっているので、防御力よりも格式重視だったのではと推察します。
ここに移したという伝承からこの名がつきました。
鳥のさえずりが美しい登りやすい山です。
茶臼山城跡
1時間のウオーキングに最高です。
鳥のさえずりが美しい登りやすい山です。
吉野川リサイクルセンターの看板方面への脇道に入りま...
上桜城跡
川島が一望できる桜花見のオススメスポット。
吉野川リサイクルセンターの看板方面への脇道に入ります。
駐車場から近いけれど、面白いものはないな。
小島城跡
おじまじょう。
前回ルートがわからず断念したが、なんとかリベンジできた。
それぞれ深い谷をはさんでいます。
若神子城跡
それぞれ深い谷をはさんでいます。
小さめです~
土塁はあるがもう少し酒井忠次の事の説明板がほしい。
井田城址
土塁はあるがもう少し酒井忠次の事の説明板がほしい。
徳川家康四天王のひとり酒井忠次生誕地。
線路下をくぐれる場所が近くにあります。
鹿渡城(鹿ケ鼻城)跡
山道でした。
線路下をくぐれる場所が近くにあります。
城跡は神社に成って居ましたよ。
岩尾城跡
神社に看板が残っている。
攻める徳川方の主将依田信蕃が鉄砲で狙撃され戦死した激戦地。
これはこれでリアリティーを感じます。
茨木神社東門(旧茨木城搦手門)
茨木城の搦手門(からめてもん)移築されたらしいですね。
読み方が難しい。
徳島城の天守閣って二の丸にあったんやなーいろんなお...
徳島城 天守跡
9月末の土曜日の15時30分頃に行きましたが誰もいなくてカラス2羽が遊んでいました。
明治時代に陸軍が解体したとのこと🏯
場所がわかりにくかったです。
新府城 大手門跡
まさに桃源郷。
行こうとしたのですが、その跡がよくわからず、またその道だと城跡に行けず、検索しなおして、ようやく城跡にたどり着けました。
碑は見逃す位小さめですが、お城跡は広大。
白旗城跡
少し歴史を予習してから行くと昔を夢想できる場所です。
今は昔大関氏の居城を黒羽城に移す前の城趾で小高いところにある城趾の登り入り口にわかりにくいが白旗城趾の石銘があり今は山林と戻り歩きにくい堀割...
幾つもの仕切門で防備されていました。
南勢隠門跡
史跡名勝天然記念物。
ヘヤピンカーブ!
手前までしか車で行けません。
世木林城跡
手前までしか車で行けません。
小山氏の一族によって築かれた榎本城跡。
榎本城跡
私の家のあるところです。
ほぼ一辺のみですが、高い土塁と深い空堀があります。
遊歩道が整備されている城跡の公園。
伊木山城跡
伊木山・名勝木曽川展望台岐阜県各務原市鵜沼小伊木町4丁目9−1伊木山は標高173で夕暮富士とも言われています。
中腹から登山口があり城跡の案内板が設置されています。
私の祖先と関係があるからね~
奥平城跡
奥平松平氏の先祖の地ということなので以前竹やぶのなかを進んで行きましたがさしたる遺構が発見出来ませんでした。
案内板から上に 登って行くと削平地を利用したと思われる畑があります。
現在の矢不来天満宮です。
道南十二館 茂別館跡
戦いの際に砦として機能する小館からなる。
某PCゲームデフォ城を巡る旅松前城を落としてからか こちらを先に落とすか の茂別館 函館から上陸すればそれ程かからない距離に有りますしかし地...
お弁当を食べるにもぴったりです♪
須賀山城址
よく残っている。
いい雰囲気です。
遺構はありません石碑と説明板があります。
古木江城跡
信興に築かせた城と伝わる。
信興が対岸の長島城の一向宗に対峙するために築城。