あまり知られていないかもしれません。
平和の鐘
中央区の陸の玄関に相当する東京駅八重洲口に近い八重洲通りに同宣言を記念するモニュメントとして設置されました。
ちょっと休憩出来ます。
スポンサードリンク
周囲は空き地になっていますが、今の季節は桜が見事で...
七重塔跡
桜の季節はとても綺麗な場所です。
承和2年(835)に落雷により焼失したと記録されている。
鞆の浦のお土産も買えるので、おすすめスポットです。
龍馬の隠れ部屋 桝屋清右衛門宅
時がここだけ止まったような 不思議な場所です。
鞆の浦のお土産も買えるので、おすすめスポットです。
駐車場から10分位上り坂です。
門司城跡
絶対車で来たほうがいいです!
初めて行きました。
ソフトタウン赤坂という建物のところに木碑と説明版が...
勝海舟邸跡
わかりにくいところにひっそりと立つ標榜があります。
敬愛する勝海舟先生の屋敷跡です☺️ちょっと歩いたところにも屋敷跡の石碑があったからこの辺一帯が勝先生のお屋敷やったんやな。
スポンサードリンク
この滝の上には「老馬鍛冶山不動堂」があります。
霊泉の滝
滝ではないが、冷たい湧水で顔を洗うと気持ちが良い、
ほとんど知られていない雰囲気です。
調理には全てここの水を使わせてもらっています1度に...
謙信公出陣 御前清水
地元の方やキャンピングカーの方がここの水を汲みにきていた。
駐車場と道路に面しているので水を汲みやすいです。
「喰違木戸跡」という碑が建っている。
喰違見附跡
説明の掲示板がありました。
夜景はなかなかいい感じです階段を登るとよく見えます。
国道135号線の始まりから少し行った所を曲がると閑...
小田原城跡 早川口遺構
このあたりが小田原城の入口だったそうです。
一見何もないけど城跡の知識ある方なら楽しめると思います。
こちらを想起するような人は年々少なくなっているのか...
江戸歌舞伎発祥の地
こちらを想起するような人は年々少なくなっているのかもしれない。
警察博物館に行った際に寄りました。
江戸時代に中川船番所があった場所。
中川船番所跡
江戸にやって来る運搬船の荷物を検査していた中川番所の跡地。
🏣江東区大島9ー1ー15🚃東大島駅…下車徒歩5分程🚏🚌第5大島小…下車徒歩3分※1661年6月6日小名木川の中川口北岸に設置された江戸に出入...
ラジオ英会話で知りました。
明治天皇荻窪御小休所
荻窪の隠れた花見スポット「明治天皇荻窪小休所跡」。
ラジオ英会話で知りました。
立派な石室は見応えあります道筋な説明板などか充実し...
与楽乾城古墳(カンジョ古墳)
珍しい形の古墳です(´Д`)
ピラミッド見たい⁉️今 工事中なのかな~?
樹木が伐採されているので遺構の雰囲気がよく伝わる。
福星寺館
親子二代しだれ桜見事です!
高い土塁と空堀が、城跡マニアを楽しませてくれる。
晴れれば善通寺の五重塔も望める気持ちのいいところで...
王墓山古墳
「善通寺市:王墓山古墳」2022年3月に訪問しました。
頂上までも階段があって登りやすいです。
安達ヶ原の鬼婆伝説を知ることができる資料館併設のお...
黒塚
資料館で貴重な展示物を見ることができます。
安達ヶ原の鬼婆伝説を知ることができる資料館併設のお寺。
岐阜城のふもと、普段住んでいた場所です。
織田信長居館跡
岐阜城のふもと、普段住んでいた場所です。
ドラマや映画でもよく出てくる岐阜城の麓にある信長の居館跡調査発掘した結果の案内がされており虎口等がよく整備されている建物は残されていないが旧...
鳴海から延びる丘陵の先端に築かれた。
丸根砦跡
着いたのが夕方だったので碑までが真っ暗でした。
この辺は傾斜の急な坂が有り歩いて行くのが結構大変でした。
2方向を荒川と丹沢川を天然の要害にしていて守りが硬...
鉢形城 本丸跡
木々の間から川の方を見下ろすとすてきな景色が広がります。
かなりの高さがある岸壁になっていて見晴らしも良いです。
案内板には「この付近を作延城の跡と推定しています」...
作延城跡
案内板には「この付近を作延城の跡と推定しています」とある。
対北(奥州藤原氏)への防衛拠点が並んでいます。
題字は当時の内閣総理大臣吉田茂の書。
板垣退助先生像
高知城の入り口近くに設置されてる板垣退助像です。
こちらの像の前は広いので会社の慰安旅行や老人会等のツアーを含む記念写真の撮影スポットとして適しているかと思われますですぜぇ~。
耐震性がどうとかでしばらく入構禁止になってます。
地下軍需工場跡地
中には入れませんでした。
崩落の危険があるため現在は立ち入り禁止になっています。
これを潮の流れのある東京湾内に埋め立てて作った当時...
第三海堡遺構
歴史の勉強です。
第一日曜日は無料で内部見学できます。
それでも遺構としては大規模である。
二代目横浜駅基礎等遺構
消失したそうです。
それでも遺構としては大規模である。
国指定天然記念物120,000~130,000年前...
木下貝層
すべりだいがちょうながくて楽しかったです。
貝塚でなく貝層。
新川公園(隅田川テラス)への入口付近に「霊岸島水位...
霊岸島水位観測所
新川公園(隅田川テラス)への入口付近に「霊岸島水位観測所」があります。
BUMP『ファイター』のジャケットモデルに聖地巡礼。
今は公園ですが関東大震災の時は多くの方がここでお亡...
旧陸軍被服廠跡
いつもキレイです。
今は公園ですが関東大震災の時は多くの方がここでお亡くなりになったそうです。
いきなり鎌倉時代にタイムスリップ。
高野の切通し
9月の週末、日中に訪問。
鎌倉にいくつかある切り通しの一つ。
入れなくなりました。
北条高時腹切りやぐら
滑川(東勝寺橋)を越えたあたりから坂がキツく感じました。
鎌倉幕府滅亡時に14代執権北条高時から最期に自決したやぐらのある場所です。
岩神稲荷神社の社殿の裏に、鎮座する大きな岩。
岩神の飛石
岩神稲荷神社境内にある火山岩の巨岩です。
今から約2万4,000年前の浅間山大崩落による火山泥流で流されて来た(由来)と2016年(H16)の科学的分析調査結果であるとの事👀.′.′...
司馬遼太郎の小説「梟の城」の最初の舞台でしたね小説...
御斎峠
以前、この道を通りました。
まさに峠ながら、かつての峠かどうかは不明。
現国分寺と上総国分寺跡が残されている。
上総国分寺跡
薬師堂、仁王門。
現国分寺と上総国分寺跡が残されている。
05月04日ゴールデンウィークの真っ最中の朝の10...
勝坂遺跡
有鹿神社様(奥宮)がひそかに祀られています。
旧中村家住宅見学にきたついでに寄りました。
散歩するには最適な公園
6月には紫陽花がきれいに咲...
三権分立の時計塔
大変静かな環境で休憩するにも運動するにも調度良いです。
国会議事堂前の国会前庭にある時計塔。
東側が赤坂表裏伝馬町二丁目。
九郎九坂
豊川稲荷東京別院前の坂道。
東側が赤坂表裏伝馬町二丁目。
全長54.7m後円部径推定26.4高さ3.6m前方...
愛宕山古墳
古墳とはあまり感じませんでした。
埼玉県行田市埼玉にある古墳です。
競輪場の先の川と線路を渡ってすぐの信号を左に入りま...
お富士山古墳
墳頂には富士浅間神社が鎮座。
駐車場が無く路肩に停めました。
特に広場やベンチがあるわけでもないので長居は難しい...
黒船見物の丘
とにかく坂がきつかった。
「もっと他に黒船見物に適した場所があるだろうに」と思ってしまうが、実際に行ってみると港方面だけでなく周囲の眺めも良いことが分かる。
、土佐の塔や高知県の土地などが、、、東側の海が見渡...
具志頭城址公園
、土佐の塔や高知県の土地などが、、、東側の海が見渡せます。
駐車場あり,トイレあり,東屋あり。
都会の中のオアシスとして多くの人が訪れています。
枡形城跡
枡形山の頂上にあったという山城の後。
生田長者穴横穴墓群側から階段を登って飯室山広場で一休みしつつ枡形山展望台に!