山道が舗装されており歩きやすい。
井伊谷城 本丸跡
舗装され手すりもあり頂上には綺麗なトイレもあり整備された山城です。
井伊直虎のドラマを見返し行ってきました。
スポンサードリンク
説明書よりーーー駿府城北御門跡二ノ丸へ入る北側の出...
北御門跡
スケール感のある橋ですね。
桜やツツジの頃は綺麗。
鳥のさえずりが美しい登りやすい山です。
茶臼山城跡
1時間のウオーキングに最高です。
鳥のさえずりが美しい登りやすい山です。
三階建ての城ですが日本の歴史を感じたいならオススメ...
楠門
百名城スタンプは この門の出口側に有ります。
三階建ての城ですが日本の歴史を感じたいならオススメで近くに無料の動物園もありますよ?
住宅街の真ん中にあります。
茅ヶ崎城跡
駐車場はありません。
興味が余り無い人は石垣など無く何処が城跡か分からないと思います。
スポンサードリンク
財田中の山岡・中元辺りから本篠川沿いを行くと奥元地...
本篠城跡登城口
大きな猪が横たわっていたのにびびりました。
財田城の別名もある。
それぞれ深い谷をはさんでいます。
若神子城跡
それぞれ深い谷をはさんでいます。
小さめです~
現在の矢不来天満宮です。
道南十二館 茂別館跡
戦いの際に砦として機能する小館からなる。
某PCゲームデフォ城を巡る旅松前城を落としてからか こちらを先に落とすか の茂別館 函館から上陸すればそれ程かからない距離に有りますしかし地...
首里城の再建は近々本格化するようです。
首里城
首里城の再建は近々本格化するようです。
修復中の今入場料払って中に入る価値はないと思います。
歩くととても気持ちいい。
鎌原城址(嬬恋村指定史跡)
今は畑になっており、雰囲気を伺うばかりの場所です。
歩くととても気持ちいい。
松代城跡のさらなる復元を期待します。
松代城 石場門跡
二の丸東にあった門です。
松代城跡のさらなる復元を期待します。
小高い丘に素晴らしい石垣!
白石城 本丸跡
小高い丘に素晴らしい石垣!
時間外で中には入りませんでしたが、立派なお城でした。
西の丸の一連の櫓の入り口になります。
姫路城 ワの櫓
西の丸の一連の櫓の入り口になります。
横矢がかかる俺屏風……いえ折れ屏風の造りになっている西の丸長屋です。
写真でしかしらんけど、写真じゃ綺麗なとこやね。
大豆生田の砦跡
写真でしかしらんけど、写真じゃ綺麗なとこやね。
行った事がない!
佐土原城と並ぶ重要な拠点として機能していたといわれ...
都於郡城跡
佐土原城と並ぶ重要な拠点として機能していたといわれています。
石垣はありませんが、立派な土塁が残っています。
「寛政のはじめ(1480)・・・」と解説があります...
向牧戸城跡
「寛政のはじめ(1480)・・・」と解説があります。
2021/07/22 休憩を兼ねて寄ってみては?
又鐘の音を聞いてみたいです( ´∀`)
福山城 鐘櫓
門は 閉まってるから 外からの 風景。
◎一度はボロボロになるも再建⚫︎放置状態が長年続きボロボロに。
井戸以外は見処がないと思います。
龍子山城(松岡城)跡
2022/8/21二重の川にまず守られている。
山城に始まり麓の平山城に改築されたと見られています。
お花畑と残雪の山々が見渡せる静かな山城。
根知城跡
(栗山城)172m3ヶ所で「根知城」と言うらしい栗山城の登城口に説明板があった尾根が他の2つと違う栗山城は別に登ることになる林道脇から入ると...
独立大名、北信濃の猛将坂城の村上義清。
復元された櫓中は有料の展示室になっていて東御門から...
駿府城巽櫓
2014年9月13日に訪れました。
バイク二人旅。
広大な敷地に歴史的な史跡が溢れている。
駿府城跡
家康公ゆかりの城跡。
2023/11/21訪問。
高速道路がすぐ隣にあります。
川崎城跡
塩谷氏の本拠地となった城。
2022/07/09(土)初訪問古城の跡地散歩にいいかな?
駐車場から近いけれど、面白いものはないな。
小島城跡
おじまじょう。
前回ルートがわからず断念したが、なんとかリベンジできた。
追手門の向かいにある櫓が追手向櫓だ。
郡山城 追手向櫓
感じるとても良い場所です良ければ行って見て下さいね。
素晴らしいです。
『お城EXPOin甲賀』の流れで見学に。
水口城跡
『お城EXPOin甲賀』の流れで見学に。
行くなら春です。
城内は田畑や牧場ですがクルマで回れます。
森山城跡
そこからどうやって城跡まで行くのか分からず断念しました。
有志の皆様の手により、主郭部周辺は整備されていた。
ちょっとした休憩のつもりが長居してしまいます。
馬ヶ岳城 二の丸跡
ちょっとした休憩のつもりが長居してしまいます。
登りやすい山です^ ^
確かに自然の中でファンタジーです。
品川台場
火薬庫は当時の物らしく良い雰囲気だがもうちょっと管理してほいかな。
2022/3品川第三台場 火薬庫跡。
小さい子供連れだったのと暑くて、全部行かなかった。
二の丸大手門跡
目を見張るのは、この鏡石!
コンパクトにまととまった城で平戸のシンボル。
潮風を吹くのはとても快適です。
北浦城跡
潮風を吹くのはとても快適です。
アイランドパークに歩いて行くときに通りました。
これはこれでリアリティーを感じます。
茨木神社東門(旧茨木城搦手門)
茨木城の搦手門(からめてもん)移築されたらしいですね。
読み方が難しい。
竹林を通り頂上で桜に出会いました。
筑前・許斐岳城跡
月に2回程必ずいく山です。
竹林を通り頂上で桜に出会いました。
江戸時代には伊達21要害の一つとなったところ。
岩谷堂城跡
城跡の公園は手入れが行き届いて綺麗でした。
2022年9月25日に訪れました。
ちょっと危なかった。
浜松城 本丸跡
ちょっと危なかった。
家康さんが住まいにして大出世したお城🏯野面積みが荒々しくて戦国の雰囲気が伝わってくる🤨木造復元された天守門もいい😁
田丸城跡から富士山が見えることにびっくりです。
富士見門(長屋門)
移築されて保存されています。
田丸城跡から富士山が見えることにびっくりです🙄
この複雑な地形は、空堀だったんですね。
小峯曲輪北堀
立看板の表示により気付きました。
報徳二宮神社がこの小峰曲輪の一角に建てられました。
日本100名城の1つの根室半島チャシ跡群。
ヲンネモトチャシ跡
日本100名城の1つの根室半島チャシ跡群。
日本100名城の1つとして行きました。
礎石は残っているが、門としては小さい。
岩村城 土岐門跡
枡形にはなっておらず、薬医門となっているので、防御力よりも格式重視だったのではと推察します。
ここに移したという伝承からこの名がつきました。
現在は、小諸懐古射院(弓道場)がある。
小諸城 北の丸跡
現在は弓道場が設置されている。
小さめの曲輪跡。
城跡は神社に成って居ましたよ。
岩尾城跡
神社に看板が残っている。
攻める徳川方の主将依田信蕃が鉄砲で狙撃され戦死した激戦地。