京阪電車、淀駅から徒歩数分です。
淀城跡
元は桂川と宇治川の合流点に挟まれた位置に有ったらしい。
立派、立派。
スポンサードリンク
芝生とちょっとした広場、ベンチはある。
正道官衙遺跡
フリーマーケットが行われていました。
平城京と平安京の中間に位置する、古代役所の遺跡公園です。
後宇多天皇は鎌倉時代の91代目の天皇。
後宇多天皇 蓮華峯寺陵
京都 右京区 北嵯峨朝原山町第92代後宇多天皇御陵静かな佇まいに感極まる。
この近くを車で走っていたら見つけました。
土方さんのスタンプを押したりしました。
旧前川邸
新選組の歴史を感じることの出来る場所です。
新撰組屯所跡、玄関までは見学自由。
▪️史跡公園化された古墳の理想形かと。
天皇の杜古墳
てんのうのもりと読む。
最高ですね😸🙀
スポンサードリンク
京都府京都市右京区太秦松本町にある古墳。
史跡天塚古墳
あまづかこふんと読みます。
住宅街の中にあり 🅿️はありません。
大きな川の近くに古墳群があります(三途の川なのか)...
蛇塚古墳
京都市右京区太秦の住宅街の中にある古墳が蛇塚古墳(へびづかこふん)になります。
大きな川の近くに古墳群があります(三途の川なのか)^^;丹後/但馬/丹波も同じ。
曲輪の保存状態が程よく、見ごたえ有。
八木城跡
切岸、竪堀など遺構も良く残り、広い範囲で堪能出来る山城です。
一部藪もあるがよく整備されているとても広いため全部回ろうとすると三時間くらいかかる。
しかしたった10年で遷都になった長岡京は知れば知る...
長岡宮跡
しかしたった10年で遷都になった長岡京は知れば知るほどロマンに溢れた都だったようにも思えます。
■長岡京跡京都向日市にある史跡。公園として整備されている。
芸能人のせいで、はじめの頃より雑多な客層が多くなっ...
創作中華 一之船入
流石、魏さん。
落ち着いて🍴ランチしてきました。
当日11頃から当日受付もされています。
京都仙洞御所
丁寧な説明とご案内、歩く時間も一時間程度といい感じです。
桂離宮が有料で、仙洞御所が無料でいいことが不思議!
京都グラフィーの写真展に行きました。
京都府庁 旧本館
中庭に咲く立派な桜と洋館の組み合わせがとっても素敵な京都の観光スポット。
2023年4月上旬。
300円でコーヒーが飲めてゆっくりできる。
岩倉具視幽棲旧宅
地下鉄・京都バスで簡単に来る事が出来ますよ。
有名だがあまり知られていない岩倉具視。
古の平安京に想いを寄せるいい場所だと思う。
羅城門遺址
ここにあの有名な羅城門があったと想像するとロマンを感じますね。
再建されなかった門を偲んでパシャり~🤳。
東軍が陣を構えた御霊の森がこの神社の境内です。
「応仁の乱勃発の地」碑
教科書で習らった、応仁の乱の発端と思うと感慨深いです。
東軍が陣を構えた御霊の森がこの神社の境内です。
天橋立伝説の龍神を呼び寄せるためとか。
智恵の輪石灯籠
え!
智恩寺境内の海辺にある石灯篭です。
東舞鶴港(特に海上自衛隊北吸桟橋)を俯瞰するには現...
旧北吸浄水場第一配水池 (旧舞鶴鎮守府水道施設)
旋回して着岸する様子が眼下に見れました。
ちょっと細い舗装された坂道を登ります。
仕事しているスーツ姿の職員の方もわりといた。
京都府庁 旧本館
中庭に咲く立派な桜と洋館の組み合わせがとっても素敵な京都の観光スポット。
2023年4月上旬。
いつも清々しい空気と美しい自然に包まれています。
糺の森
下鴨神社を囲む森、国の史跡。
人の手が入る前の森が自然なまま残されているよう。
いつも清々しい空気と美しい自然に包まれています。
糺の森
下鴨神社を囲む森、国の史跡。
人の手が入る前の森が自然なまま残されているよう。
公園の中にあるので分かりやすい。
山崎合戦古戦場跡
今日は古戦場跡、現場に来ました。
公園が整備されていて、駐車場とトイレも有ります。
遊郭の大門のイメージそのまま。
島原大門
京都の昔の社交街・歓楽街の入り口。
新撰組が通っていた所だそうです。
桜は綺麗ですが紅葉はそうでもないです。
蹴上インクライン
京都の地下鉄東西線、蹴上駅すぐの場所にあります。
蹴上駅から徒歩で向かいました。
近頃は遊んでいる子供が少なくなったように思います。
紫宸殿
警備の都合で東京ですることに。
いわゆる「お内裏」にあたる建物で天皇陛下がお出ましになられる建物です。
桃陵団地の入り口付近にある史跡。
伏見奉行所跡
砲撃は面白いように命中したと思われます新撰組の斬り込みはこの伏見奉行所から大手筋の坂を上る形で行うことになり、高地からの銃撃と砲撃を受けての...
水野石見守忠貞が伏見支配に専念するようになったのを最初とします。
国宝青不動を安置しているそうです。
将軍塚
ここもMKタクシーさんのセレクトで寄りました。
習合されていた事により、中世以降は将軍塚と呼ばれるようになりました。
これだけ小さな公園はなかなかない。
羅城門遺址
1/08/2023歴史に名高い平安京の羅城門跡を訪ねた。
碑が公園内にぽつんと建ってます。
高さ8尺の土人形に甲冑を着せた像を埋めたとされる。
将軍塚
ここもMKタクシーさんのセレクトで寄りました。
習合されていた事により、中世以降は将軍塚と呼ばれるようになりました。
凄い遺跡の割には説明が少ない。
史跡公園
阪急洛西口駅から西側にある、京都西側の樫原廃寺跡の公園。
シロツメクサが一面に広がって絨毯みたいでした◎気持ちのいい廃寺跡とワンちゃんも散歩してました。
2016年11月末に見学しました。
修学院離宮
宮内庁のホームページから予約して伺いました。
バスだと修学院離宮道からだいたい徒歩で15分から20分程度です。
歴史的にとても貴重な建物だと思います。
舞鶴地方総監部会議所(東郷邸)
前から行きたいと思っていましたが第一日曜日しか開館してないので思い切って訪問 歴史感たっぷりの建物及び庭でした。
その頃は舞鶴鎮守府司令部が近くにあったようなのでここにあったのも納得でした建物は和洋折衷という感じでしょうか⁉建物周りは庭が整備されていたり...
京阪電車、淀駅から徒歩数分です。
淀城跡
元は桂川と宇治川の合流点に挟まれた位置に有ったらしい。
立派、立派。
유명한 곳에 있는 큰 감흥없는 다리
琴きき橋跡
ここは琴きき橋の事を理解してから見に行って欲しい!
川原に降りて景色を眺める。
夜はライトアップされていて綺麗でした。
嵐山羅漢
行こう、行こうって思っていたところです。
羅漢は「阿羅漢」の略でインド仏教において修行者の到達し得る最高位です。
引き揚げ船の桟橋を復元したものです。
引揚桟橋(復元)
引揚記念館へ早く到着したので割と早い時間に行きました。
当時の引揚者と同じ景色を見ていると思うと感慨深いものがあります。
きちんと整備されていてずばらしいです。
恵解山古墳
住宅地の中に突然巨大な陵が現れます。
ところどころにベンチが有ります。
地理的に「ここだったのか」と確認することができると...
池田屋騒動之址
案内板と若干寄せて頂いてる居酒屋はなの舞の店舗で辛うじて往時を想うことができます。
おりょうさんもここにいたんだなああって思うと感動ものです‼️何度も行きたい‼️歴史に触れたようで感無量です‼️🙇
明智光秀が本陣を置いたといわれている場所の一つ。
明智光秀本陣跡・境野1号墳
昔から合戦後語りつがれて今に至るのでしょう^^;これも凄いが・・・あえて古墳場所を「本陣」にしたのでしょうか?
山崎の合戦においての明智光秀の本陣跡とされる場所です。
連れられて訪れましたが、耳や鼻が埋められているそう...
耳塚 (鼻塚)
どんだけ耳や鼻がここにあるのかと思うとゾッとします。
中には入ることはできません。
ここの特徴はなんといっても、石段の長さ!
明治天皇 伏見桃山陵
伏見城の近くにある明治天皇及び昭憲皇太后の御陵。
杉に囲まれた長い参道を歩くだけでも気持ちいい。