並木道の木々が紅葉して風情がありますが一般の住宅街...
三色彩道
11月半ばに訪れました。
とても綺麗な並木道です、昼間も良いけど、夕方も美しいです。
スポンサードリンク
古い校舎があって、雰囲気いいです。
奈良カエデの郷ひらら
秋は紅葉を愉しみたい季節····そして「旧い木造校舎オタク」でもある私?
それでも素敵な紅葉が見れました。
検索したらここが表示されたから。
うずの丘 大鳴門橋記念館
駐車場はあまり広くなく、坂道途中で渋滞。
岬の上にあるレストランとお土産やさん。
しっかりした靴は履いて行った方が良いです。
御手洗の滝
GoogleMapで調べて行ってみました。
1の滝は、がけ崩れの為行けなかったので。
最小限の塩素は添加されているそうです。
富士山の水汲み場
2024.05.24 訪問道の駅富士吉田の道を挟んだ反対側にある水汲み場です。
無料の水汲み場。
スポンサードリンク
天気が良ければ青々とした海が見れます。
古宇利大橋南詰展望所
車を走らせ まっすぐな道路に 突然眼下に飛び込む絶景✨日本じゃない感覚におちいりますマリン・ブルー最高です✨
古宇利島へ渡る眺めの良い橋…その本島側に在る展望所です。
干潮時にだけ顔を出すという、文字通り浜辺の島。
浜島
竹富島 幻の島(浜島)#竹富島 #竹富島観光 #沖縄旅行 #沖縄 #沖縄ランチ #沖縄好きな人と繋がりたい #沖縄観光スポット #沖...
干潮時にだけ顔を出すという、文字通り浜辺の島。
時間を忘れてぼぉ〜っと眺めてしまう。
東山円筒分水槽
ずっと気になってた円筒分水!
思っていたよりも綺麗でした。
柱は手斧のあとを見る事が出来ます。
第一次大極殿
徐々に整備されて、壮大な歴史を感じることができます。
「奈良市:第一次大極殿」写真は2022年11月のものです。
旧諸戸清六邸大正初期の実業家の邸宅!
六華苑
長良川のほとりにあります洋館は鹿鳴館等を設計したジョサイア・コンドルの設計庭園も素敵^ ^💕🥰敷地内にはレストランもあります池周辺の庭園散策...
鹿鳴館の設計で有名なイギリス人建築家ジョサイア・コンドルの設計で1913年完成の洋館。
伊勢を盛り上げようと開発したとのこと。
おかげ横丁
三重県伊勢市にある、おかげ横丁にお伺いさせて頂きました。
伊勢神宮に行きました。
リア充ダンジョン最難関ギミックがこれ!
モザイク大観覧車
ホテルから近くの観覧車、歩いて行きました。
たまたまなのか貸し切りでした。
左に津軽海峡海の色が違い、その海を見守っている石像...
尻屋埼灯台
R.H.ブラントン作の美しい灯台。
週末はバスでお越しの団体さんもいますが丁度私1人貸切で15分ほど過ごせました。
出雲大社から帰る途中で寄ってみました。
出雲日御碕灯台
時間調整は可能かと思います灯台は…高台に建つ綺麗な灯台です。
出雲日御埼灯台。
栃木県内で三本指に入る梅園だそうです。
観音山梅の里梅園
ほんの一部わっと咲いてる梅もありました。
まだ五分咲きでした。
2020年まで白いカクテルのダブルジガーの形をした...
安房埼灯台
事前に日焼け止めクリーム等を塗布しておくことをお勧めいたします。
少しおしゃれな感じの灯台でした灯台感はあまり無い隣の展望台からの景色は絶景です。
秩父三大氷柱の中では三十槌に次ぐ次男坊。
尾ノ内渓谷氷柱
秋祭り2023年11年4日日本の良さが犇々と‼️綺麗です。
紅葉まつり2023年11月4日と5日でした!
宮城、山形を結ぶ山岳道路です。
蔵王 エコーライン
蔵王山頂を東西に乗り越える快適な高原ドライブコース。
御釜と熊野岳に行くため通りました。
3月は梅、4月は藤棚を見に行きました。
かざはやの里
7/2に紫陽花の見納めで行きました。
こちらに紫陽花を見にやって来ました。
鳥羽湾めぐりで途中イルカ島によります。
イルカ島
鳥羽から船で訪問できます。
鳥羽湾めぐりで途中イルカ島によります。
42℃、100%天然温泉と書かれます。
神ヶ根温泉
日帰り入浴(600円)で訪問しました。
秋保温泉に、古くからある温泉だそうです。
推定樹齢は約900年)大銀杏のライトアップが始まっ...
菩提寺の大イチョウ
2023年1月3日15時半頃にお参りに行きました。
想像を上回る、大迫力。
ほんと素敵な風景でしたよ✨伊予柑ソフトが美味しすぎ...
みきゃんパーク梅津寺
ほんと素敵な風景でしたよ✨伊予柑ソフトが美味しすぎました✨
愛媛県に行った際は絶対に行ってみたかった場所です!
ベビー用おむつ台、ベビーチェア、オストメイトがあり...
小江戸蔵里 川越市産業観光館
いろいろな埼玉の日本酒をリーズナブルに利き酒出来てつまみもあり良かったです。
休憩がてら川越散策の帰りにお土産はここでまとめて購入できて便利。
余りの美しさに、身震いするほどでした。
龍泉洞
岩手県を代表する観光スポットです。
冷んやりはしていましたが、ガチガチではありませんでした。
お店を見て回ることができませんでした。
まんがロード
藤子不二雄A先生を感じることができます。
2023年(令和5年) 5月26日 金曜日訪問たまたまGoogle mapsでこちらを見かけたので寄ってみましたが見てまわるならマップが必要...
熊本県庁の敷地内にあります。
モンキー・D・ルフィ像
熊本県庁の敷地内にあります。
娘が小さい頃から見ているワンピースのルフィの像があるということで行ってきました~。
日塩もみじラインで龍王峡の出口近くにありますが注意...
太閤下ろしの滝
2023.11.14の火曜日に行きました。
皆さんの口コミ通り、広めなので入りやすかったです。
付近の道路に駐車場と案内板があります。
両子岩(ふたごいわ)
たまたま干潮の時間帯だったので海側からも見られました!
丁度潮が引いていたので良かったです。
駐車場が近くになく歩けば10分程の2時間200円位...
門司港レトロ
2023年6月15日訪問。
海沿いなので風も強く寒かったです。
遠浅でこどもでも遊びやすい。
浦富海水浴場
アニメ“Free!
海が穏やかで綺麗でした。
紅葉もきれいで見ごたえがあった。
帝釈峡
約18kmにわたる大渓谷(国定公園) ➀雄橋自然の造形(カルスト台地を侵食してつくられました)※世界三大天然橋の一つ ➁鬼の唐門(石灰洞) ...
雄橋まで来たのは私は初めてでした帝釈峡は何回か訪れてますが遊歩道を何分かかけて散策 今年の色づきは猛暑の影響受けて枯れてるものが多いみたい...
探検気分が味わえる洞窟です。
滝観洞(ろうかんどう)
滝のしぶきが気持ち良いです。
道中の狭い道は体験する価値あり。
吸い込まれるような透明感です。
お釜池
忍野八海でも一番小さな池かな?
湧き出た水の透明度に感動します。
毛布も完備していて温かく乗車することができました。
小樽運河クルーズ
小樽に行ったらぜひ乗ってほしい運河クルーズ橋の下を通りながら小樽湾に出ます。
お盆時の土曜日にナイトクルーズで来訪しました。
少人會注意的地方但是還不錯。
忍野八海 菖蒲池
自然豊かで歩いてるだけで気持ちが良かったです。
水草も浮いてるし見た中では一番汚かったです。
階段にタイルが貼られているだけです。
きらきら坂
きらきら坂と呼ばれている坂…短っ!
階段にタイルが貼られているだけです。
雨も降られましたが、十分楽しめました。
椛の湖オートキャンプ場
バーベキューコンロや冷蔵庫にまな板や包丁など揃ってました😀
桜の季節に利用させてもらいました。
行くまでの道は中々大変でした。
八方ヶ原大間々台
令和5年5月27日 ツツジを見に行きました。
GW明けの平日に行きましたが駐車場が、ほぼほぼ満車でした。
駐車場から2分程で行けるお手軽な滝です。
塩川滝
水量によっては天然のシャワーになるのかも。
トイレを過ぎて橋を渡りしばらく進むと(車高の低い車は注意!