緑豊かな温泉で、源泉掛け流しの恵み。
湯村温泉湯乃上館
癖のない単純温泉が贅沢に掛け流しされています。
露天風呂はいいぐらいドライヤーは2個完備なのでご安心を。
スポンサードリンク
滞在時間短かかったのでまたゆっくりと出来る時に来た...
ベッセルホテルカンパーナ沖縄
部屋から見える夜のアメ村がとても綺麗です。
滞在時間短かかったのでまたゆっくりと出来る時に来たいと思いました。
香椎宮のパワースポットで歴史を感じる。
夫婦の宮、香椎宮
以前から行きたかった香椎宮。
何て清々しいお宮さんなんだろう。
川沿いの東側からの登りが楽です^_^展望台からの眺...
姫路市配水池公園[男山]
平日はいつも掃除しているイメージです。
サイクリングの途中で立ち寄りました。
東広島グリーンホテルモーリス
子供の大学入学式の際に利用しました。
その中でもココはトップクラス。
スポンサードリンク
五街道をはじめとする日本の道路の起点になっている。
日本橋麒麟像
2022.11.21(月)平日12:30ごろ訪問。
日本橋のシンボリックな彫像。
富士山を望む露天風呂で、心癒されるひとときを。
パビーラ御殿場
夜景も綺麗です。
今年の3月に、およそ3年ぶりに訪れました。
手打ち包丁切、角がたったお蕎麦。
そば処な佳しま
観光の途中で寄りました。
美味しいです。
小倉の美しき篠崎八幡宮。
篠崎八幡神社
篠崎八幡神社お参りしました⤴️✨(*´ω`*)御朱印も頂きました⤴️✨(o^-')b !
小倉北区では八坂神社と並ぶくらいの神社で参拝や祈祷に伺う人が多い。
手打ち蕎麦と天ぷら、絶品体験!
手打ち塾
初来店。
ごてんもりいただきました。
須佐男命いか、極上の脅威!
口福の馳走屋 梅乃葉
山口県須佐町で活イカをいただけるお店🦑漁がない日は食べれるか食べれないかは運次第🥲でもだからこそ新鮮なイカをいただけます。
男命イカで有名な店です。
ぷりぷりして本当に美味しいです!
保乃家
タコ専門店。
家族経営のタコ料理専門店。
四季折々の花が観賞出来て海も眺められるロケーション...
鏡山展望台
大きな鳥居をくぐり山道をくねくね上って行くと広い無料駐車場に着きます。
2022年日本一周中に訪問🏍️佐賀の有名観光スポット。
奄美大島の絶品郷土料理。
喜多八
とても美味しい家庭の郷土料理をいただきました。
奄美大島の美味しい郷土料理が食べられます。
れっきとした標高1
吾妻小富士
木道が整備されて、気軽に登山できます!
景色もよく、程よく登りがいもあるためとても最高でした!
ゴールデンウイークの地元ニュースによると高千穂峡の...
高千穂峡
高千穂峡、はじめて行きました!
高千穂峡の貸ボートに来ました。
全国にある宮地嶽神社の総本宮鳥居から海へ続く参道の...
宮地嶽神社
そこからバスで10分程度揺られる必要あり、徒歩でJR駅から行くことはお勧めしません日曜午前中でしたので来客もまばらでした、帰りの際にすれ違う...
全国にある宮地嶽神社の総本宮鳥居から海へ続く参道の景色が忘れられない美しさです。
大垣駅前の懐かしパスタ屋。
パスタハウス・スズヤ
地方都市の洋食屋さん。
ネオン管のノスタルジック溢れる、パスタ屋さんでした。
春日野園地で鹿と過ごす。
春日野園地
奈良公園の鹿はいつものんびりと過ごしています🦌🦌🦌
2023.08 夕刻からの万灯籠…派手さは無いけど厳かな雰囲気がとても良かったです。
和室で猫と癒される、快適リゾート。
旅の宿 はるさめ
玉置神社へ参拝する為に利用しました。
元々はラブホかな?
熊野大社で感じる神々しさ。
熊野大社
2022年12月7日に参拝しました。
ここもまた立派な神社。
サラダバー絶品!
サージ
ランチに予約して行きました。
どれを頼んでも美味しいです。
とても美しい金比羅山が待っています。
金刀比羅宮
行く前は登れるか不安でしたが行ってみたらずっと階段という感じではなく坂道もあったので意外と登れました!
さすがに、階段を登るのがきつい。
焼きたてナンと日替わりカレー。
インド料理 ラクスミ
旅行の途中で寄りました。
ニューデリーセット2990円を注文。
隠れ家で味わう十割蕎麦。
手打ちそば 太郎右衛門
2022/07/29、11:40~良かったです。
駐車場はモントレア藤阪というアパートにあります。
彼女と2人で宿泊しました。
乳頭温泉郷 鶴の湯温泉別館 山の宿
芋だんご鍋を食した。
いろりで食べる雰囲気は素敵。
緑に囲まれた静謐な墓苑。
千鳥ケ淵戦没者墓苑
鎮魂の想いを胸に参拝したい。
終戦の日にお参りしました。
週末はかなり混雑していて駐車するのに一苦労します。
さぬきこどもの国
現役引退した飛行機も電車も乗れる。
飛行場が目の前なので、飛行機を見ながら遊べます。
天気も良いのでモンキーに乗って行って来ました。
ころりん
また行きます😊ライダーは記念に写真を撮ってくれますよ✋
今日はソロツーでおじゃましました。
壮大な温井ダムの放水体験!
温井ダム
西日本随一のアーチ式コンクリートダム!
ダムカードを貰いに寄りました。
貴船神社の奥で味わう川床体験。
奥貴船 兵衛
抹茶ラテを頂きました!
お盆に川床ランチに行きました。
神秘の国宝、神魂神社へ。
神魂神社
日本神話に登場する夫婦の神で日本列島を生み出したとされるあのイザナミとイザナギをお祀りする神社。
本殿は現存する日本最古の大社造り。
今日早速、試しに行って来ました。
焼肉 あきちゃん
レバニラ定食ご飯大800円を注文。
ランチで来店。
部屋から見える景色はとても綺麗だった。
住之江旅館
おばあちゃんの家に来たような懐かしさを感じるあたたかいお宿です。
生後五ヶ月の赤ちゃんを連れて離れに宿泊させていただきました。
大圓院で味わう宿坊体験!
宿坊 大円院
初めて高野山の宿坊に宿泊しました。
平日に宿泊しました。
尼崎のソウルフード、ぎゅんたのお好み焼き。
ぎゅんた
狭いので満席💦たまたまカウンターが2つ空いたので座れましたが皆さんお酒を飲まれてるのでのんびり(笑)中々入れません(笑)味は美味しかったです...
すごく美味しいです。
週末3日間の営業山の中のパン屋さん店に上がる坂の途...
薪焼きパン 小麦堂
看板猫さんたちがお出迎えしてくれます。
食べ応えもあってすごく美味しかったです🍞お会計は自分でするように書いていましたが、店主さんがお手隙だったようでお会計をしてくれました。
1300年の歴史を感じる、温泉津温泉。
薬師湯
まず建物の作りから、そそられます。
近くに寄ったらではなく、ここを訪ねて行くべき温泉です。
パッとわかる人は少ないかと。
「赤かぼちゃ」草間彌生
2022/10 直島の玄関である宮浦港にあるランドマーク的な作品。
写真やらイラストやらで見たことあるであろう斑点模様のかぼちゃ。