散策がてら歩いていたら❗️立派な建物が歴史博物館的...
鎌倉歴史文化交流館
ノーマン・フォスター氏の長方形のキューブを組み合わせたような建築物や庭のアーチ状のやぐら(100年ほど前の)をみるだけでも面白いです。
こんなに立派な建物とはびっくり。
スポンサードリンク
三浦半島、鎌倉の食材を多く使うそう。
Oshino Bistro
こちらのシェフはかなりの腕前とお見受けします。
お腹いっぱいになってデザート食べれなかったのが心残り🍰また行きたい^^
隠れたcafeで味わう、絶品パンと癒しの時間。
テールベルトとカノムパン
隠れたcafe屋。
大きな大きなパンをほしいぶんだけ切っていただくのを待つのもわくわく。
8月の真夏の昼間に行ってきました。
亀ケ谷坂切通
坂は割と急で道幅は狭いですがほかの著名な切通しと比べると普通の住宅街の抜け道的な道路です。
北鎌倉から扇ガ谷へ抜けるため通りました。
通りがかりに店に入っていく人がいたのでお蕎麦屋さん...
五島(ごとう)
ランチメニューは1100円で小盛りの海老天丼がついたせいろ蕎麦を注文。
蕎麦は繊細なほど細さで、好きなタイプです。
スポンサードリンク
ナチューレの優しい味わい。
TRES
「お席が空いたら連絡します」と丁寧に対応してくださり30分後にお電話をいただいてスムーズに入店できました。
ワインの好みを聞いてくれて丁寧にご対応いただきました。
お昼にポークカレーを食べました。
Restaurant & Bar Match Point (マッチポイント)鎌倉
美味しいカレーがすぐ出る良き店。
料理メニューが豊富にあり食事もしっかり出来るお店でした。
建築物としても価値ある施設だそうです。
鎌倉歴史文化交流館
街中で場所は分かりにくいです。
建築物としても価値ある施設だそうです。
安達泰盛の娘、千代能の心はこの井戸によって解かれま...
底脱ノ井(鎌倉十井)
鎌倉十井のうちのひとつ。
鎌倉十井の一つ。
居心地がよく長居してしまいました。
Red Cabin
可愛い商品がたくさん並んでいて、癒されるお店でした。
そんな衝動に駆られました。
鎌倉に多くある「ヤグラ」の様であるが?
十六の井
手彫りで出来ているようですが、神秘的な場所です。
海蔵寺で拝観料を支払う必要があります。
自転車の整備ありがとうございました。
GLORY PACKERS 鎌倉自転車店
鎌倉で修理頼むならここ。
趣のある素敵なお店でした。
お店に電話かメールで予約した方がいいと思います。
古我邸
森のアフタヌーンティーで伺いました。
前から気になっていたのですが、遂にランチに行けました。
扇谷、宅間、犬懸)あった管領家の一つ。
扇谷上杉管領屋敷迹
かの扇谷上杉氏の館跡。
2020年4月20日自転車で訪問しました。
初心者の自転車選びにも、親切にもアドバイスをしてく...
GLORY PACKERS 鎌倉自転車店
鎌倉で修理頼むならここ。
サイクリング中、友人の自転車がパンク。
鎌倉五山の第三位、寿福寺の静寂。
寿福寺
美しい石畳の参道で知られる寺。
鎌倉五山の第三位の由緒ある禅寺ですが、建長寺(五山一位)、円覚寺(二位)と比較し、規模も参拝者も少なくひっそりとしています。
質の良い水が湧き出す井戸は貴重な水源でした。
泉ノ井(鎌倉十井)
覗き込むと確かに水が湧いているようです。
水質に恵まれない鎌倉の土地において、質の良い水が湧き出す井戸は貴重な水源でした。
リラックスできるアットホームエステ。
ポーラ 鎌倉店
アットホームな雰囲気でリラックスしてケアを受けさせて頂けました♪ 押し売りみたいな事も一切なかったです。
月に一度、エステでお世話になっています。
扇ヶ谷の隠れ家、むっちりベーグル。
こだかベーグルズ / codaca's bagels
北鎌倉から鎌倉へ歩く途中に。
質感が良く、噛みごたえがあって大好きな食感でした。
とても接客が丁寧で、店内の雰囲気もよくいいお店でし...
アール鎌倉 A'r139Kamakura RockyMountainFeatherbed Anatomica
とても接客が丁寧で、店内の雰囲気もよくいいお店でした。
丁寧な接客でした。
りんどう咲く、心静まる庭園。
海蔵寺 庭園
反対に収穫やってもやっても、心を鎮めて、黙祷。
小降りな感じのお庭(個人の見解)だけど、素晴らしい!
可愛い帽子がたくさんあります。
旅する帽子屋 pájaro パハロ
美しい帽子やその他の縫製品を手編みで作ります。
ちょうどhikiさんの個展でやってきました。
鎌倉のフレンチレストラン古我邸の横で土日だけお店が...
Cuddle Coffee
苦くて美味しい🫶
鎌倉のフレンチレストラン古我邸の横で土日だけお店が出ている移動しない移動式珈琲屋さんです。
友達と鎌倉お散歩デートする為、利用させて頂きました...
着物レンタルかまくら今小路 鎌倉着物レンタル
友達と鎌倉お散歩デートする為、利用させて頂きました!
帯との合わせ方などで迷いましたが、スタッフさんも一緒に色や柄などの組み合わせを親切に教えてくださり、素敵に着られました‼次は夏に浴衣レンタル...
ワンコの体をとても考えられてるものを販売されてます...
manpucu_garden
東西古都柴犬まつり開催中。
ワンコのおやつが買えます❗(^o^)
藤谷黄門遺跡の碑
浄光明寺のまで行く 入口にあります。
公家でありながら幕府と非常に親しい関係にあった鎌倉時代中期から後期にかけて活躍した公卿・歌人の冷泉為相氏の邸宅跡🏡現在はその雰囲気は感じられ...
北鎌倉の清涼寺ヶ谷を探索。
清涼寺ヶ谷
2024.8.5北鎌倉駅→浄智寺→清涼寺ヶ谷→海蔵寺→化粧坂切通→葛原岡神社→北鎌倉駅先週葛原岡ハイキングコースで源氏山を歩いた時に浄智寺口...
扇ヶ谷の奥のこの谷に清涼寺が移ったため「清涼寺ヶ谷」と呼ばれるようになりましたが、後に廃寺になりました。
鎌倉の洋館で特別な一日。
無有館 EPS
鎌倉の洋館。
開放デーに訪問しました。
お洒落でステキなギャラリーでした♪
katacotoギャラリー
お洒落でステキなギャラリーでした♪
小ぢんまりしてて素敵な建物でした。
駅近で可愛いお洋服がいっぱい!
LUCKY KAMAKURA
お洋服はどれも可愛くかったです。
駅からとても近くて、行きやすかったです。
ありがとうございました。
PACIFIC BLUE
結婚式の着付けで利用しました。
鎌倉観光の際に友達と二人で利用しました。
阿弥陀仏が祭られているお堂。
浄光明寺 収蔵庫
国指定重要文化財の阿弥陀三尊像が収蔵されています。
阿弥陀仏が祭られているお堂。
綺麗に掃除されて大切に祀られています!
伝・阿仏尼の墓
北鎌倉へ向かう電車の中で見つけきになりウォーキングついでに見に行きました。
綺麗に掃除されて大切に祀られています!
道灌の屋敷跡と伝えられる地に建立した寺。
太田道灌邸舊蹟
道灌の屋敷跡と伝えられる地に建立した寺。
江戸城や河越城を築いた太田道灌公の館跡。
鎌倉二十四地蔵の一つに数えられている。
網引地蔵
崩落防止のために近づけなかった。
鎌倉二十四地蔵の一つに数えられている。
寛永20年の歴史、英勝寺の山門。
山門
英勝寺の山門は寛永20年(1643)建立だそうです。
英勝寺の竹林、心癒される空間。
英勝寺の竹林・著莪(しゃが)
英勝寺の竹林、とても雰囲気がよいです。
仏殿は市指定の文化財で、1668年建立の古いもので...
浄光明寺 仏殿
仏殿は市指定の文化財で、1668年建立の古いものです。
境内に入れない特別感を体験。
寿福寺参道の紅葉
ここは境内は入れません。
浄光明寺の隣、大伴家の歴史を感じて。
大伴神主家墓所(鎌倉市指定史跡)
代々鶴岡八幡宮の神主を務めた大伴家の墓塔が並べられています。