登山口から20分弱で登れます。
岩剣城跡
史跡すき、歴史好きの方には喜ばれると思います。
30分程度で登頂できます。
スポンサードリンク
新撰組の斎藤一のお墓があるお寺!
阿弥陀寺御三階
会津若松城城内「御殿」に併設していた「御亭(おちん)」から移築された。
阿弥陀寺の中にあります。
南櫓と北櫓の中に入る事ができます。
上田城 南櫓
櫓がたくさんあって感動です。
南櫓と北櫓の中に入る事ができます。
紅葉の時に行けば良かった 眺め良い。
小諸城 黒門跡
本丸と南丸の間にあったとされる門。
一ノ御門とも呼ばれていたそうです。
舞鶴神社から更に上にあります。
高鍋城跡
歴史を感じられる城跡です。
沢山の神々が高鍋の町を見守っていて素晴らしかったです。
スポンサードリンク
かつての城跡、高良山の三角点あり。
毘沙門岳城
別名・別所城耳納山系高良山山頂に築かれ比高290mを誇る山城征西大将軍として九州に下向した後醍醐天皇の皇子である懐良親王を迎える為に菊池武光...
毘沙門岳城とも呼ばれる。
国宝松本城最高でした。
乾小天守
高さ16.8m。
けっこう小さい詳しくないので、あまり興味ないですハハハ。
ここに来るまでの道で眺め良いところあり。
嶽山城 (龍泉寺城) 跡
楠木七城の一つ。
かんぽの宿のテニスコートの奥にあってわかりづらいです。
台地縁を利用した残りのよい城跡。
根戸城跡
遺構は意外と残っている。
台地先端部の土塁からの手賀沼が見えました。
距離は短いが、意外に険しい。
岩井堂砦
砦跡までは岩場が多いが、ルートはしっかりしている。
さっと登れる割には見張らしもよくて岩場もしっかりしている。
地域の避難場所(城跡)案内板を頼りに登っていくと着...
亀山城跡
地域の避難場所(城跡)案内板を頼りに登っていくと着きました。
城跡の西側の集会所に車を停めさせて頂きました。
眺めが良い眼下に天竜川も望む。
松岡城跡
南北朝から家康による改易まで。
松岡本城の先端、郡内を一望できるところにこの標柱がある。
崖下から山を見上げるのみでした。
塩原城跡
2023/1/1 快晴の元日となりました。
崖下から山を見上げるのみでした。
昔の遺構と今の鉄骨の通路と重ね合わせて想像しながら...
福岡城 埋門跡
昔の遺構と今の鉄骨の通路と重ね合わせて想像しながら楽しみました。
2020年11月訪問。
陣屋跡そのものは住宅地になっています。
桑折陣屋跡標柱
毎日の散歩コースです。
今、一番綺麗です❤️
県道から神社まで全部城内かも。
亀尾城跡
2つの郭からなる城保存状態も良好で見学しやすい。
日本百名城の一つでないがなんとなく惹かれ訪問板井原の戦いにおいて激戦地だった地に建っていた城で主に熊本・合志方面に備えた要地であった石垣等、...
下城下町から頑張って登城して下さい。
岩村城 一の門跡
最初の門です。
暑い時は休み休み進みましょう。
石柱が岩崎中会館前の坂(御幸坂)に立っていました。
岩崎山砦跡
羽柴秀吉軍が築いた砦跡です。
砦の遺構は良く解からないけど、小牧山城はしっかり見えます。
県道から神社まで全部城内かも。
亀尾城跡
2つの郭からなる城保存状態も良好で見学しやすい。
堀や曲輪もよく復元整備されています。
19年の台風で木が倒れ、立ち入りできないとのことだ...
東金城跡
1521年大永元年・酒井定隆により、築城された平山城です!
南北約五〇〇mの規模をもつ、半独立丘稜の山城。
金沢城は石垣の博物館と言われています。
金沢城 石垣回廊
石垣が魅力的。
ライトアップ綺麗でした。
険しいうえに最後は道が無くなりました。
塔の峯城跡
塔の峯城は冬場は道路封鎖されていますので❗下からハイキングコースを上るか春まで待って車で行くしか在りません😁
阿弥陀寺から喘ぎながら登りひと休み。
無料回遊バスに乗って5分で城の麓に着きます。
安土城天守閣 (原寸大再現)
安土城の外観見学が伊勢市の伊勢忍者キングダムで再開されています。
近くで見ると老朽化してる感じです。
パワースポットなので癒しをもらえます。
岩瀬山城(愛宕山城)跡
パワースポットなので癒しをもらえます。
散歩に最高。
展示もいろいろあり是非とも来ていただきたいお城です...
本丸門
展示もいろいろあり是非とも来ていただきたいお城です!
早く回復された姿を見たら。
熊本城 小天守
正面から見る大天守閣と小天守閣も良いけど横から眺めた優しい感じwのこの並びも好きです👍
大天守から見える小天守🏰なかなか見る機会少ないですよねっ💡
今回は世田薬師の前から登りました。
永納山城址
山城跡写真は愛媛県歴史文化博物館でのジオラマと資料になります。
道の整備など、とても整備されて行きやすいです。
本堂の北側に土塁と空堀が残っています。
中野城址
Googleの案内だと裏口に着いてしまうので注意。
本城寺の周囲に土塁や堀があるほか林の奥には井戸もあります。
高幡不動尊の裏手にある山の上にある。
高幡城跡
高幡不動駅を降りてすぐにある高幡不動尊。
ここに山城があったとは思えないほど狭い土地です。
日曜日のランチ後に10数年来の飫肥城跡です。
飫肥城跡
歴史資料館は300円でした。
5万1000石の決して有名でもない大名。
吉田城検定になんとか合格できました。
吉田城 本丸跡
将軍の3代家光以降は上洛せず不要🤔
南側の石垣を修復中で本丸に入るには北か東からになります(2022年6月現在)。
土塁と水堀で囲まれた中世の居館跡。
伴野城跡
伴野氏館跡。
散歩がてら久しぶりに訪れました。
総構えからするとだいぶ内側に入った一角。
館林城跡
徳川四天王の榊原康政によって回収された城。
関東管領上杉氏と鎌倉公方足利氏が対立した最前線の城でした。
土橋、土塁、空堀がすばらしく良好な姿で残ります。
今井城
住宅裏に小規模ですが見事な城跡があります。
土橋、土塁、空堀がすばらしく良好な姿で残ります。
曲輪が比較的よい状態で残っています。
那須神田城跡
北側の赤い鳥居をくぐり抜け上ると御稲荷様があります。
平安時代末期に那須氏が那須地方の守護となった際の最初の居城跡だそうです。
立派な大堀切が整備されて残っております。
掛川古城 大堀切跡
大堀切、最高!
この堀切は、見事。
2023 9/24鶴丸城(鹿児島城)。
鹿児島城
2023 9/24鶴丸城(鹿児島城)。
6月初旬に訪れました。
軽い気持ちで登ってみたら、結構疲れた。
八王子城跡 金子丸
御主殿からやや登ったところにある平坦地。
二人静かの花がきれいに咲いてました。
ここが御坂城跡と気づきませんでした。
御坂城跡
2016/11/6もとは武田氏の城か狼煙台があったと云われる。
不思議な地形だと思っていました。
城跡からは洲浜橋、洲本が一望できる。
炬口城跡
城跡からは洲浜橋、洲本が一望できる。
紅葉が、いいね。