大門坂より熊野古道を約30分登ります。
熊野那智大社
那智大滝(那智滝)に対する自然崇拝を起源とする神社。
「紀伊山地の霊場と参詣道」の熊野那智大社として世界遺産に登録されています。
スポンサードリンク
古事記好きには心揺さぶられる場所です。
竈山神社
伊太祁曽神社の紀伊国一宮と並んで三社参りのひとつとして数えられています本殿の裏手は古墳になっている。
和歌山三社巡りの中の一社。
第7回(午後4時)の授戒を受けました。
大師教会
建物が入りづらい雰囲気ですが、御朱印もいただけます。
受戒がメインの役割?
第7回(午後4時)の授戒を受けました。
大師教会
建物が入りづらい雰囲気ですが、御朱印もいただけます。
受戒がメインの役割?
佇まいが素晴らしく、歴史を感じます。
宿坊 桜池院
古い建物ですが、清掃も行き届き、清潔に過ごせます。
とても気持ちよく過ごせました。
スポンサードリンク
八幡宮の写真は撮らないほうがよいです。
丹生酒殿神社
今は下の道路沿いに道の駅みたいな広い駐車場が整備されました。
田舎の神社ですが、最近道の駅として駐車場が整備されました。
真田幸村という人名は歴史上存在しない。
善名称院(真田庵)
愛媛新居浜から訪れました。
長野県上田市真田町から来ました。
もっと出店も多く賑わっていた気がするのだが年々不景...
東の宮恵美須神社
寺にお詣りしてるのに柏手を打つ参拝者に笑う‼️目の前に👩u200d🦲坊主が座ってるのに手をたたいちゃってます。
良い恵比寿。
とても価値が高く海外で人気が出ました。
無量寺
ダルビッシュ 有さんの墨で書いた《座右の銘》がありました。
迫力あるなかに可愛らしさがある虎でした。
白人と白装束のダブル白の占有率が高い。
金剛峯寺
久しぶりに御朱印を頂きに高野山の金剛峰寺に行きました。
金剛峯寺はお寺にお参りしたというより歴史を感じる建物を拝観したというのが感想です。
場所自体パワースポットですが鳥居から進んで神様がま...
大斎原大鳥居
存在感、抜群の大鳥居。
圧巻の大きさです。
30分以内なら駐車料金が無料です。
淡嶋神社
まずは並んだ日本人形の視線の圧がすごい神社他にも置物や仮面などが並べられております。
金額等もキッチリハッキリしてたとこが多かったのと、対応も笑顔と言うか…優しさを感じたとこが、ほとんどだったので駐車場も30分割り引きがあるの...
ご神体が岩穴なのが珍しい神社です。
鹽竈神社
不老橋、玉津島神社とゆったりと散策出来る和歌山市内有数の名所です。
和歌浦の不老橋の前にある。
まーまーキツめの階段の先に…美しい鳥居と静かでパワ...
丹生官省符神社
慈尊院の長い石階段を登った先に鎮座。
結構急な石段が続きます。
空海が母をしたって通った町石道の終点。
高野山 大門
高野山の入口です。
高野山大門、和歌山県伊都郡高野町高野山。
広い寺領に建物がいくつも点在します。
粉河寺
本堂、千手堂などが国の重要文化財に指定されているなど、多くの文化財を有し、国の名勝指定のある枯山水庭園を持つなど、素晴らしい寺院です。
山門から入ると右に曲がって、そして左に曲がって、という風にまるでお城の天守閣に向かって歩くような動線。
あまりの居心地の良さに追加でもう一泊しました。
宿坊 蓮華定院
真田幸村親子の関わりある宿坊。
宿坊で利用させていただきました。
今回は昼食のみでお世話になりました。
宿坊 清浄心院
清潔で気持ちの良い宿坊です!
素晴らしい宿坊です。
とても清潔に整えられた宿坊です。
宿坊 天徳院
2日目「お礼参り」のため高野山ではこちらの宿坊に泊まりました。
場所が便利 !
桜が満開でちらほらと散り始めてました。
道成寺
和歌山県に現存する最古の寺院です。
安珍清姫の伝説にまつわるお寺。
中は年季の入った朱色で染まっています。
高野山 壇上伽藍
高野山 壇上伽藍(だんじょうがらん)弘法大師・空海が高野山を開山の際真っ先に造営に取り組んだ場所だそうです。
和歌山県高野山にある壇上伽藍。
ちょっとご縁があるんで寄ってみた。
藤白神社
「み熊野一の鳥居 藤白皇大神社 これより熊野路のはしめ」の碑が建ちここからが熊野と呼ばれた入り口に。
知らない神社⛩は多いですね。
538段の急斜面の石段があります。
神倉神社
急勾配だ、危険だと書いて有るので僕も内心ヤバさ、どんだけ〜と思っていたが今回の旅(69日目)で渓谷歩き、岩山登り、砲台跡探索、城跡巡り、深山...
ここに行くにはかなり急な階段をたくさん上らないということを覚悟して行く必要があります。
高野山駅から一つ目のバス停にあります。
女人堂
中へは入れない女性のために設けられた女性のための参籠所である女人堂。
女人堂裏から京大阪道が続き、昔ながらの風情が偲ばれます。
一年に2~3回訪問させて頂いております。
宿坊 宝亀院
金堂前のバス停から一本道をそれた所にあります。
新西国の満願としてお詣りしました。
車10台ほどの無料駐車スペース有り。
金剛峯寺金堂
GW中は入場規制されている。
金剛峯寺中門を通り抜けると金堂があります。
当時の二の丸の正面に位置する神社です。
刺田比古神社
こちらの神社に伺いました。
目を引く③については境内に説明があるので是非見ていただきたい。
正月前のしめ縄づくりをされてました。
伊太祁曽神社
トイレも新しく綺麗でした。
息子である五十猛命に、大八州国にその木種を蒔き施すように命じ、日本の国中にまいて、最後に和歌山県に鎮まりになり、伊太祁曽神社が木の神様を祀る...
近畿三十六不動巡り、最後の地です。
南院
近畿三十六不動巡り、最後の地です。
今回初めて宿泊いたしました。
〜神宮ってあったので参拝してきました。
日前神宮・國懸神宮
公共交通機関を使用する場合は貴志川線の『日前宮駅』下車直ぐです。
和歌山駅から歩いて20分、初めての参拝です。
高野山の中では一番渋い、大人の味の多宝塔。
金剛峯寺西塔
見ていて落ち着きました。
大きさといい造りといいとても素晴らしいものです。
近くに立派なお寺があることを知って、やって来ました...
根来寺
そしてお庭も立派でゆったりとしたいいお寺ですね✨奥の院も歩いてすぐでしたが、静寂に包まれた空間で高野山をコンパクトにまとめたような印象でした...
tenで紹介されていたので行って来ました。
熊野本宮大社の主祭神である家津美御子大神(けつみみ...
熊野本宮大社旧社地 大斎原
熊野本宮大社の主祭神である家津美御子大神(けつみみこのおおかみ)が降臨した場所とも言われています。
まさに聖地。
平成16年に世界遺産に指定されています。
熊野速玉大社
鳥居をくぐるとそこは心の静まる空間です。
仏教が伝わると早くから習合が進み、修験道の行場としても栄えていきます。
一の橋に近く、ナイトツアーの集合場所。
宿坊 恵光院
接待がお膳の向きを間違えていたり布団敷きが無言で入室してきたりで宿泊という面ではマイナスが多かった。
準別格本山としても行に回向に余念のない、懇篤なお寺です。
開創1200年にあわせて
再建された。
金剛峯寺金堂
GW中は入場規制されている。
金剛峯寺中門を通り抜けると金堂があります。
新宮市歴史民族資料館を訪ねた際に御詣り。
阿須賀神社(熊野速玉大社元宮)
他の道や跡と一緒に追加されたようです。
北西に速玉大社さま、南東にこちらさまの標識があります。
和歌山県伊都郡九度山町慈尊院832九度山駅より徒歩...
慈尊院
九度山駅から徒歩で約30分くらいです。
観光センターで慈尊院さんの存在を知り訪ねました。
ここで我が家の墓を見て頂いております。
金剛三昧院
頼朝のために政子が建立した寺院で荘厳さと趣のある寺院でした。
日本の醤油の元となった金山寺味噌を中国から持ち帰ってきた歴史をもつ。
〜神宮ってあったので参拝してきました。
日前神宮・國懸神宮
森に覆われた同じ境内に二座の大社が鎮座しているのは初めて知りました。
公共交通機関を使用する場合は貴志川線の『日前宮駅』下車直ぐです。