1000人は入れないけれど、千人風呂。
片倉館
テルマエのロケでも使われた有名なお風呂です。
製糸業で財をなした片倉財閥が地域の人達の厚生と社交の場として昭和初期に建てた国の重要文化財だそうです。
スポンサードリンク
9月の終わりに行きました。
一乗谷朝倉氏遺跡
爺やの車で訪問しましたわ。
ソフトバンクのCMにも使われた歴史好き必見の遺跡。
鳥居強右衛門の逸話に感動し、訪れました。
鳥居強右衛門磔の場
強右衛門さんの最後の地にお詣りできました。
鳥居強右衛門が磔(はりつけ)され亡くなった場所です。
柱は手斧のあとを見る事が出来ます。
第一次大極殿
徐々に整備されて、壮大な歴史を感じることができます。
「奈良市:第一次大極殿」写真は2022年11月のものです。
この山城跡が国内で3本の指に入る価値の高い史跡だと...
杉山城 本郭跡
天気も良く山歩きにはちょうど良い山城でした。
この山城跡が国内で3本の指に入る価値の高い史跡だと知り出掛けました。
スポンサードリンク
多くの弟子を育てて明治維新につなげたという幕末の歴...
松下村塾
一度は訪問したいと思っていました。
ボランティア無料ガイドによる、案内をして頂きました。
他の時期に花がないので少しさみしいです。
安並(やすなみ)水車の里(四ケ村溝の水車)
何度も訪れてますが、四万十市内から近くてアクセスが良い。
旅行2日目の朝一番に訪問 人影もほとんどなく用水路には大量の水が流れており今は観光のための水車群なのでしょうがしっかり仕事をしています あり...
以前から一度行って見たかった所です。
萩城城下町
良くぞこのように建物を残してくださったことか。
このような町並みは本当に希少で京都よりも風情があって美しいと観じました。
小泉八雲は14年間を日本で過ごした。
小泉八雲旧居
二回目の訪問。
3館共通券(松江城・小泉八雲記念館・武家屋敷)があったので割引料金で見学できました。
遠目に天守閣を望むことができました。
「加藤清正像」高藤鎮夫
かっこいい像ですスマホ待ち受け必至。
早朝にウォーキングで時々来ます見晴らしがよくて遠くに名古屋城も見える春には小さな桜の木も満開で絵になるところ。
また7世紀頃に作られた横穴墓群が見つかっており地形...
滝の城跡
空堀が結構残っていてとてもわかりやすい。
また7世紀頃に作られた横穴墓群が見つかっており地形的にも興味津々な場所である。
ゆったりした休日などに最適です。
仙台市縄文の森広場(縄文時代)
平日昼に小学生男子(古代好き)と伺いました。
家族で縄文土器作りワークショップに参加しました!
毎年9月中旬(気候により若干のズレあり)ごろに見頃...
七ツ森古墳群(国指定史跡)
雨天のせいか、待つことなく駐車できました。
8/16きつねのかみそりという花を見に行きました。
雉真家のロケ地である旧杉山家住宅。
旧杉山家住宅
幻の明星派歌人・石上露子の実家。
寒波襲来で、ほぼ貸切状態でじっくり見学できた。
遺跡と言っても何も無いような感じでした。
飛鳥水落遺跡
展示そのものはどうなんでしょう。
中大兄皇子が作ったとされる「漏刻」の遺跡です。
中に入らないと意味の無い建物です。
旧函館区公会堂
竣工当時の鮮やかな色彩で公開されています。
二階ベランダからの景色がいい。
ノスタルジックな公園夕陽がきれいです。
三角西港
ぶらっと三角線を乗り鉄、当てもなく下車。
九州ツーリングNo.11 港なんでしょうけど船は無し。
石川町駅中華街口から出て歩くと小高い丘の上に建って...
外交官の家(旧内田家住宅)
内外ともに素敵な洋館です。
ブラフ18番館お隣。
駐車場から見るのみ、立ち入り禁止です。
安徳天皇 西市御陵墓参考地
小学校時代習いました。
他の方のレビューにもありますが。
道の駅の向かいにあり、立ち寄りやすい。
四階楼
明治維新志士小方謙九郎が建築した洋風4階建の建物。
無料で見学出来る階段が急なので降りる時は慎重に天井も低いので170cm超の人は鴨居に注意。
首実検を行った風景が目に見える雰囲気。
徳川家康最後陣跡
関ヶ原の戦いの東軍の徳川家康の最後の陣地跡。
岐阜関ヶ原古戦場記念館から近く、歩いて1分程で行けます。
まるで茶室を思わせるような意匠が各所に施された素晴...
青梅宿 津雲邸
とても貴重な展示品ばかり。
事前知識なしで、観光案内を参考に行きました。
(復元された)関所の門+u202aαu202cと資...
碓氷関所跡
1869年の関所廃止まで使われていた関所門のようです。
上毛かるたの「う」の札です。
旧諸戸清六邸大正初期の実業家の邸宅!
六華苑
長良川のほとりにあります洋館は鹿鳴館等を設計したジョサイア・コンドルの設計庭園も素敵^ ^💕🥰敷地内にはレストランもあります池周辺の庭園散策...
鹿鳴館の設計で有名なイギリス人建築家ジョサイア・コンドルの設計で1913年完成の洋館。
東北にこんな素晴らしい遺跡があるとは!
柳之御所遺跡
大きな池を配置した、政治の中枢を担う館の跡のようです。
芝生で整備されていて、気持ちがいいです。
他にも写真を撮りに来ている人がいました。
東根の大ケヤキ
2023/04/29本当に小学校の敷地内にあった。
誰でも入ってゆっくり見学できます。
館とありながら、実態は大規模平城の跡。
菅谷館跡
秋晴れの午後に伺いました。
畠山重忠。
三重県で唯一現存する城郭建造物として県史跡に指定さ...
亀山城 多聞櫓
建物の中には、入れませんが、お城はありました。
旧東海道の亀山宿にある亀山城跡。
ちょっと分かりにくい所にあります。
武田信玄公の墓
武田神社から歩いてこちらに訪問。
万一の外敵を避けるためか、その死を3年間秘密にするよう遺言を残したと言われています。
トイレも整備されていました。
関ケ原古戦場決戦地
歩くと勾配ある田園地帯。
歴史を紐解く古戦場を散策してきました。
新しいだけに楽しませる工夫がいっぱい。
尼崎城
やはり他のお城に比べるとかなり小さく、めちゃめちゃ綺麗。
レビューの評判も良いので土曜日に伺いました。
門司港レトロでは一番美しいと思います。
北九州市大連友好記念館
一階の食堂がレトロで雰囲気が良く ゆっくり食事ができました😄 B定食をいただいたのですがコスパ良く美味しかったです🍀
門司港レトロ地区に着くまでは、気が付かなかったです。
歴史が分かりやすく、工夫されています。
天草の﨑津集落
【異文化濃度が高い、どこか不思議な場所】いかにも天草!
ゆっくりお散歩って感じで落ち着いた時間をすごせます。
ここから見える小樽港の景色は最高です。
鰊御殿
ゴールデンカムイのイメージがあり訪れました。
小樽郊外祝津にある大きな鰊御殿。
長浜盆梅展も終盤でしたが観に来ました。
慶雲館
見事な庭のある慶雲館でした。
一緒には行かなかったのですが、約二十年の歳月が過ぎた今回、父が興味があった【盆梅展】に、息子と二人で初めてやって来ました。
思ってたより大きくて良かったです。
徳川家康公之像
家康公の銅像を見るのは3年ぶりです。
駿府城本丸跡に立つのが、徳川家康公之像。
特に立ち入り禁止の場所は無かったです。
文化のみち橦木館
お庭もあって、素敵な空間です。
2022/8 お盆休みの夕刻、二葉館に続いて訪問。
広い堀、頑丈な石垣、きっちりとした虎口。
江戸城 和田倉門跡
行幸通りの北側に位置🚶皇居外苑で凄く雰囲気ある場所、和田倉濠の風情、復元した木製風の和田倉橋、切込接と打込接と完成された算木積、立派な内枡形...
明るいですね!
季節によっては蚊にお気をつけください。
琵琶塚古墳
栃木県最大の前方後円墳です。
小山にもこんな遺跡があるのですね。
風情のある街並みが良い?
出石城跡
静かなこの街も賑わっていました。
有子山城跡を登ってきました。