こちらも元旦におみくじをひいたんです。
蝮ヶ池八幡宮
豚汁とお餅の振る舞いがあったようだ。
道なりに歩いて10分以内に入り口の鳥居前に着きました。
スポンサードリンク
境内は現代の建物多く往時の雰囲気は無い。
心源院
八王子のはじっこにひっそりとある歴史あるお寺さんです。
紅葉のライトアップを拝見しました。
ここ中心伽藍は有料(¥300)でした。
四天王寺五重塔
四天王寺の伽藍の配置が、伝統的な寺院とは異なっている。
ココロの支え的 存在。
静かで厳かな雰囲気の神社さんでした。
義經神社
2023.5.19参拝書置きの御朱印を頂きました。
落ち着く空間ですね😉4月28日満開の桜🌸癒されます✨
呼び鈴押しても誰も出て来ません。
葛川息障明王院
おにゅう峠へ行く途中~あまりに綺麗な紅葉🍁にUターンしてしまいました❕素晴らしい👌
光永覚道大行満大阿闍梨のお護摩に随喜させていただきました。
スポンサードリンク
思ってたよりも山間部に入っていきます。
花園神社
初めて参りました。
県境、山奥の神社。
中宮寺の星5つも妥当だとしておきます。
中宮寺
昭和の建築家、吉田五十八さんのデザインのままなので近くの法隆寺や法起寺、法輪寺等とは違うなんとも不思議な居心地の良い風が吹き抜けるお堂です。
法隆寺を見学の後訪問しました。
鳩ヶ谷氷川神社で御神水を頂くのと 各神様にご挨拶と...
鳩ケ谷 氷川神社
近くに住んでいましたが初めて訪れました。
吹上橋の少し北より参道が始まっている。
6月25日、夏越しのお祭りに来ています。
福山の鬼門守護 艮(うしとら)神社
福山城を守っている神社。
福山駅から歩きで三社巡りをしました。
登山道入り口に鎮座するありがたい神様。
竹宇駒ヶ岳神社
渓流へ行く道中ある神社です。
30年以上前になりますが、八ヶ岳で仕事をしていた時。
3日に行きましたが、結構混んでました。
二川伏見いなり
本殿もお庭もきれいで、静かに参拝できます。
京都伏見稲荷大社から勧請したとされる神社。
見付天神はきれいで良いで良かったです。
見付天神 矢奈比賣神社
静岡県磐田市にあります。
妖怪退治をした霊犬しっぺい太郎伝説の伝わる犬の御守りが頂ける神社です。
ひっそりと佇む日限地蔵尊。
日限地蔵尊
何かあるたびになむなむしに行きます。
雰囲気が昭和にタイムスリップしてます!
21/1/8 曹洞宗のお寺で庭園の手入れが行き届い...
輪王寺
2023年1月21日に庭園を見学させていただきました。
歩いて15分ぐらいで輪王寺入り口があります。
こちらの神社は弁財天が祭られていて自宅から1番近い...
生島神社
厄祓いの為に参拝させて頂きました。
どんど焼きをしてもらいに行きました。
世界遺産ということで訪問。
宇治上神社
平安時代後期建立の本殿があり、共に国宝となっているのでかなり歴史のある神社とわかります。
橘橋、朝霧橋を渡って宇治神社を通るルートが近道。
山幸彦の妻、豊玉姫を祀っています。
豊玉姫神社
大好きな神様の一人豊玉姫様がいらっしゃる神社。
境内も社殿も綺麗に整備清掃されている印象です。
鳥居をくぐり長いのぼり階段があります。
赤羽八幡神社
JR赤羽駅から徒歩10分位の場所に鎮座する赤羽八幡神社。
入口スロープ側は車で上がれて敷地内に停める所が有ります。
人気もなく、ひっそりとした神社でした。
二岡神社
人の気配のない神社です。
鳥居をくぐるとガラッと変わるひんやりとした空気感がたまりません。
千葉県内には、一の宮が四社あります。
玉前神社
千葉県内には、一の宮が四社あります。
物おじしない門構えの素晴らしい神社でした。
春日大社より、奥に有ります。
若宮神社
第三殿の天児屋根命様、第四殿の比売神様の御夫妻の御子神様として、平安時代中期となる1003年に御誕生された神様です。
昨年は若宮の43回目の式年造替の年に当たりました。
その名も須須神社(すずじんじゃ)。
須須神社 高座宮
須須神社、三社の一社。
言わずと知れたパワースポットです。
駐車場は叡福寺に停めて、歩いてすぐ。
西方院
身内の納骨をお願いしました。
新西国霊場第八番、西方院へ参拝しました。
初めて訪問したが南の鳥居の階段から近づいたら駐輪す...
足高神社
とても感じの良い神主さんが来られ感心いたしました。
家の近くにある神社で⛩名前は知っていたのですが今まで何年も行く機会がありませんでした。
とても綺麗に整備されている神社でした。
諏訪神社
毎年初詣で参拝しています立川駅から徒歩10分程度の良い立地のためか今年も正月3日に参拝しましたが大勢の参拝者が列をなして順番待ちをしていまし...
目の神様👀がいらっしゃいました。
旧中山道の南側に鎮座しています。
倉賀野神社
観光名所ではありません。
とても手入れのされていて気持ちの良い神社さま!
熱海の旅行に行った時に行きました。
來宮神社
2022年(令和4年)11月27日(土)にパワースポットとの事で参拝。
樹齢2000年超の天然記念物🌳大楠の本州1位の大きさと神々しさに、とても感動。
道央圏では最高のパワースポットです。
千歳神社
神社に行って来ました。
曇のはずが雨…お祭り準備も重なって、賑やかでした。
お参りだけではなく散策するのにも良いお寺。
多聞院
パーキング完備。
いつ行っても花が綺麗!
高山祭りの山車の奉納神社。
櫻山八幡宮
秋に行われる高山祭の舞台、鎮守の神社です。
桜山風鈴まつりが7/23-8/21に櫻山八幡宮で行われています。
神社の創建や社号の由来となっています。
飛木稲荷神社
とても癒される空間の境内です。
境内を散策、日枝神社、奥社など見所が沢山ある神社です。
坂東三十三観音霊場詣りに訪問しました。
西明寺(真言宗豊山派 獨鈷山 普門院 西明寺)
三重塔お堂が有ります彫刻が立派で時間をかけて見入ってしまいました再訪したいお寺さんです。
板東三十三観音巡りで訪問。
見開きの素敵な御朱印頂けました。
鳥取神社 釧路 神社
特別御朱印を頂きましたお手入れが行き届いた綺麗な神社ですお城の建物は歴史博物館とのことです。
御利益あると思います。
新しい階段だったので、楽に登れました。
多気山不動尊本堂
階段は・私が数えたところでは、126段でした。
以前お参りしたときは視力の弱い愛犬と一緒でした。
本殿の彫刻が色鮮やかで見事です。
寳登山神社
ここも然りです。
鳥居が素晴らしい。
一関市の〔配志和神社〕に芭蕉句碑がある。
配志和神社
子供の頃よく遊びに行きました。
446段の石段がありますので心の準備を。
茨城県と栃木県の県境に建つ珍しい神社。
鷲子山上神社
栃木県と茨城県を跨いで在る神社でフクロウの神社。
天日鷲命(アメノヒワシノミコト)といわれる鳥の神様。
2005.綺麗なところでした。
常宮神社
久しぶりに訪れたら花の宮になっていました。
若狭藩主大谷刑部吉隆を正史とし朝鮮鐘を奉納とある。
会津藩祖保科正之公を祀っておられます。
土津神社-子どもと出世の神様
御朱印いただきましたが、印刷でした。
たくさんの参拝者が神社を訪れておりました。
東京の初詣で、こちらの相方と神社はしご。
白幡八幡大神
御朱印が頂ける神社。
神道で大切とされるすが清浄なすがすがしさに満ちているのが素晴らしいです。