昔あった建物の礎石が再現されている。
川原寺跡 弘福寺
かつての川原寺の跡に建つお寺です。
ご本尊は十一面観音菩薩立像である。
スポンサードリンク
今の時期は萩の花が綺麗に咲いてます。
法住寺
今の時期は萩の花が綺麗に咲いてます。
以前来た時はコロナで閉まっていました今回 ようやくご朱印頂けました。
参拝時に柏手拝礼は有りません。
最上稲荷山妙教寺
すごく大きなお寺です。
日本三大稲荷との事(岡山県周辺域では😱❕)境内は 線香の香りに満ち溢れています 🅿️🆓でした 通常300円 だそうです(^^)本殿の大注連縄...
桜の季節、境内一杯に桜が咲いています。
正圓寺
ほのぼのとした気持ちになれる、お寺です。
神仏習合で神と仏が祀られております。
平成29年12月に初めて拝観しました。
狸谷山不動院
不動明王縁日に奉拝しました。
火渡り祭に参加。
スポンサードリンク
黄檗宗の禅( Zen)寺です。
新宮禪寺(黄檗宗)
相良三十三観音の32番、新宮寺六観音があるお寺です。
黄檗宗の禅( Zen)寺です。
鳥居と桜がマッチして綺麗でした!
天台宗 恵日山 明長寺
冬場はちょっとかな。
本堂の屋根瓦か一つ一つ違う色をしていて時代を感じます。
松原商店街からふらっと寄ってみました。
洪福寺
松原商店街からふらっと寄ってみました。
横浜市内の交差点の名前になっているので行ってみました。
願成寺は人吉城主相良家の菩提寺です。
願成寺(真言宗大覚寺派 伝法山 願成寺)
色々繋がりがあってこちらにお参りに来ました☺️人柄も良いのでオススメですよ✋
九州八十八ヶ所百八霊場の50番札所です。
安房高野山八十八ヶ所霊場巡りは、ハイキングがてら楽...
安房高野山妙音院
弘法大師ゆかりのお寺。
館山市上真倉にある高野山真言宗のお寺。
コンパクトですが、良いお寺です!
大黒寺
伏見の名水が湧き出ている綺麗なお寺です。
正面の門は閉まっていました。
金澤祥子氏の、襖の書素晴らしかったです。
龍雲寺
金澤翔子さんの般若心経を観に。
一日一食断食7日間を過ごしました。
四国八十八ヶ所巡りの15番札所です。
四国霊場 第十五番札所 薬王山 金色院 國分寺
四国八十八箇所の15番札所です。
「烏枢沙摩明王(うすさまみょうおう)」トイレの神様の御札を頂きに伺いました。
秋葉三尺坊大権現様を祀っているとは知りませんでした...
舘山寺
山紫水明のこの地で修行され810年に開創したと伝わる古刹。
麓に30分無料の駐車場あり。
お寺手前に駐車場ありますが、10台位。
大威徳寺
南海岸和田駅からバスで1時間かけていきました!
とても綺麗なもみじ紅葉が堪能出来る場所です。
非常に美しいです つい写真を、撮りたくなります。
長福寺
遠めから見た三重塔の朱色か鮮やかでした。
ここの三重塔は一際目立って建立されてます。
同じ更地の国分寺跡に比べても広さは半分以下。
下野国分尼寺跡
よく整備された公園です。
「めちゃ隣だわー!
ゆっくりとした時間を過ごして、癒されました。
天得院
閉まっていたのかいまいちどこから入れば良いのか?
拝観料 :500円滞在時間:1時間程度桔梗のお庭がとても綺麗でした。
関東三十六不動霊場 第23番札所
浅草名所七福神「...
橋場不動尊
東京、浅草にあるお寺「橋場不動院」浅草七福神の1つです。
浅草七福神の一つ、布袋尊が奉られています。
天台宗の開祖最澄生誕の地とされている。
生源寺
京阪電車、坂本駅から徒歩1分です。
伝教大師最澄様ご誕生のお寺。
徒歩で宿に戻る途中に発見織田信長が斎藤道三より伝来...
京都市医徳山 薬師院
我が前に来たらば諸病のことごとく除くべきに、来ぬか、来ぬか」と夢告があり、人々の病が平癒したことから、こぬか薬師と呼ばれるようになったそうで...
二条通釜座通を北に行った西側にポツンとお堂があります。
アスファルトの道路から 写真の所を登りますが 5分...
龍尾寺
静かで、とてももみじの綺麗なお寺です。
山道を100mほど歩いて行きました。
あまりの大きさに少し怖さを覚えました。
無量光寺
めちゃくちゃ優しい表情の大仏様人間皆がこんな顔で過ごせたらいいですね。
とても綺麗にお手入れをされているお寺でした。
平日ということもあり、空いてました。
実相院
平日ということもあり、空いてました。
人も少なくゆっくりとお庭を眺めることができました。
取っても環境が、良いお寺さんでした❤️
東福寺
御朱印は書き置き(コピー)対応でした。
お寺の人が境内でバイクを整備してたり。
右方面には現在三重塔が建築中ですお堂の前にお隣のお...
清林寺(浄土宗 東海山 花陽院)
御朱印のみです対応は良かったです江戸三十三ヶ所観音霊場第八番札所聖観世音菩薩。
お金儲けと遊ぶことが大好きという感じのお寺です。
こちらには立派な座像ありました。
西光寺
2023年4月24日16時訪問:近藤勇の座像が入口にあるお寺。
五穀豊穣、出世開運、縁結びなどのご利益がある神様です正月に調布七福神めぐりをすると、専用の色紙があり御朱印を集められ良い記念になりました。
当案賢正が開山したと言われています。
如来寺
現在は1700年代の建物です。
静かで心休まるお寺です。
大変静かでとても落ち着きのあるところ。
薬王院
ついでに観光していきました。
筑波山の登山の帰りに寄りました(薬王院ルート)。
駐車場300円、入山料300円。
子安地蔵寺
子安地蔵寺はその五番札所です。
橋本に心穏やかに過ごせる場所をまた一つ見つけました。
■20200213一番来たかった場所。
雲龍院
観月の会で伺いました。
こちらに辿り着きました。
この寺で休憩をしました。
天台宗 宝寿山 長命寺(隅田川七福神 弁財天)
隅田川七福神の唯一の女性、弁財天を祀っています。
隅田七福神の弁財天が祀られていて毎年訪れます。
近江八景の一つ三井の晩鐘、大変良い音色です。
鐘楼(三井の晩鐘)
800円はお高いなあ、御朱印つきだから?
近江八景の一つ三井の晩鐘、大変良い音色です。
ここまで登ってくると達成感は凄いです!
最乗寺 奥の院(慈雲閣)
ここに来ると空気感が違います。
かなり長い階段でした。
ここは天下泰平を祈る道場とあります。
立石寺 五大堂
JR仙山線の山寺駅下車。
健脚なら往復1時間は切るでしょう。
慈覚大師円仁和尚により草創された光明寺。
清浄山光明寺
こちらは入り安かったです。
京都東山の浄土宗西山禅林寺は総本山・永観堂禅林寺の一般寺院です。
私の愛犬にとても親切なお寺さんでした。
善光寺
7月23日。
7年ぶりのご開帳ということで、大阪から車で出掛けました。
かっては繁栄していた寺院なんですネ。
金蔵院
東神奈川駅からすぐのお寺ですが平安時代からのお寺だそうです。
春のお彼岸の頃に伺いました。
色々な種類のお花がとても綺麗でした。
龍願寺(赤城山不動院)
訪れた時ちょうど社務所がお昼休みだったので散策してました。
新緑眩しく、気持ち良く参拝できました。
三輪山の麓にあり神秘的な場所です。
玄賓庵
お庭はよく手入れされていた。
令和4年5月28日第三回万葉ウォーキング「南山の辺の道(桜井から巻向へ)」に参加のおり訪問。